表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/111

タチウオ ライトジギング(1)

ジギングはメタルジグというルアーを使って魚をエサにするフィッシュイーターを狙う釣り、メタルジグの重さによってSLJとかライトジギングとか言うこともあるけど基本は同じだ。今日はバーチカル、落として巻いてを繰り返す釣り方をメグに教えることにした。ジグはさっき釣った実績のカラーを選んだ。


重さはライトジギングにあたる80グラム、スピニングリールにPE1号200メートル、リーダーフロロ4号を一ヒロ1.5メートル「タチウオには心もとないけど」と思いながら「この竿は40グラムから120グラムまで使える竿なんだ」と話しながらリールのベイルを返して投入体制に入るメグをサポートした。


「このジグはすとーんと落ちるタイプだからちょっと指でラインを押さえながら速度を落とすといいよ」スピニングリールのスプールだから一回転ごとにラインが指にひっかかり、それがフォールアクションになって興味を引くはず、ラインの色を見ながらタナより深いところに落としたらベイルを戻して巻く。


下げた竿先をシュッと上げて一瞬止めて、次は竿先を下げながらリールを一回転、これを魚のいるタナを通過して少し上まで繰り返す。本格ジギングより軽めのジグとはいえメグが疲れる前に釣れるといいのだが。タナより10メートルほど上まで巻いたら、また元の深さまで指でラインを押さえながら落とす。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ