表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/111

タイラバ(2)

引きは強いが叩かないしそんなに重くないし横に走るしと思っていたら、サバでした。取り込み今度はタングステン100グラムの小さ目のもの、カラーは金赤。一投目巻き上げは少しゆっくりめの3秒で4回転のリズムで、コツコツとアタリがあるがそのまま20メートルほど巻いてまた落とすと3回目でやっと来た!


ドラグが出る、隙をついて巻く、を繰り返し上がってきたキラキラと赤と銀に輝く魚体、本命だ!タモを入れてもらって「ありがとうございます」結果が出たところでヒラヒラネクタイの色を変えてみることに、色々試すのがこの釣りの楽しさだ。結局納竿までに1.2キロを筆頭に3尾の鯛を釣ることができた。


船宿に戻ると捌いて内蔵を出して追加の氷をもらってと、ほんとに異世界か?なんて思っていると受付のケイちゃんが「釣れたニャ?」うん異世界だ。「おーい」メグが呼んでる、話してみると今日の仕掛け「タイラバ」のことを知りたいらしいので、タングステンヘッドとネクタイ数種を渡しながら話をした。


日本のタイ釣り、オキアミを撒き餌にする「コマセダイ」エビで鯛を釣る「一つテンヤ」そして「タイラバ」が3大釣法、エサが不要でコレクション要素もあるタイラバが船だけでなく陸釣りでも使う人出てきてるってことも。今日を境に異世界にもタイラバが流行ってドラゴンの皮のネクタイとか出ないかな?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ