表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

102/111

ケイちゃんのハゼの名捌き

「あ 昆布 異世界こっちにもあるんだ」

地球あっちにもあるにゃ?」

「ちょっとしょっぱいからニャ」

小エビの佃煮みたいなものもあったので お行儀わるいけど数匹取り出してエサにしようとこっそり取り出した。

一人数個づつおにぎりを食べておなかいっぱい。

メグが水筒からお茶を出してくれた。

「ごちそうさま ケイちゃん」

「美味しかったかニャ」

「全部違う具だったの?」

「そうだニャ 食堂で出すおかずだからニャ」


おちついたところで 僕はおもむろにさっきの小エビの佃煮っぽいものを針に。

「あ、それ使うニャ」

「そう ハゼにもおすそわけ」

「そういう手があったニャ」

隣でメグがやれやれって顔で見ている。

午後からは浮き釣りにしてのべ竿に玉ウキ仕掛け。

さっそくピョコピョコとアタリがあり釣りあげる。

これも15センチくらい。

「上げ潮だからこれからかな」

「さっきのミニ干潟にエサがいっぱいなのね きっと」

ミャク釣りはメグとケイちゃん。

反応に合わせてピシッと合わせてるケイちゃん。

メグは外からみてアタリかどうかわからないタイミングですっと竿を上げたら付いてる もやは熟練の域。

僕は浮き釣りにして タナを変えたりして楽しんでる。


「そうだ、ケイちゃんこういうのもあるよ」

僕はハゼクラ ハゼ用のクランクベイトのルアーを見せた。

「でっかいハゼしか釣れないニャ」

「そうでもないみたいだよ」

僕はコンパクトロッドにこのルアーを取り付けた


「投げればいいニャ?」

「そうだとおもうよ」

「投げたらちょいちょいすればいいんじゃない?」

しゃっと投げるケイちゃん

ちゃぽんと落ちて底に着く ちょいちょいしてると最初から来た

上げてみると ルアーのサイズと同じくらいのハゼ。

「なんでこれでこのサイズが釣れるニャ」

ぼくたちはその後も釣りを続けてそこそこの数。

100匹まではいってないかな 余り多いと食べきれないから。


「もういいんじゃない」

「まだまだ捌けるけどニャ」

「食べられる分にしときなさい」

クーラーボックスを確認して、びっしり入ったハゼを確認。

これ以上は氷が無くなっちゃうね。

僕たちは河口を後にして船宿に戻った。

まずは三人でハゼを綺麗に洗う。

軽くウロコを取ってざるにあげて、あとはケイちゃんにお任せ。

「任せるニャ」

サイズをより分けながら まるごといくやつ ひらくやつ といろんなサイズに目にも止まらぬ速さで捌いていた。

それを横目にタックルを水洗いして 陰干し。


「じゃ お風呂行ってくるわね?」

「一緒にかニャ?」

手をすごい速さで動かしながらいつものツッコミをいれるケイちゃんだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ