表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】くたばれスローライフ!  作者: 古柴
第1章 森を出よう、都へ行こう
38/250

【1章の人物リスト】

[使徒]


■ケイン(真島景(まじま・けい))…17歳(33歳)・男。

 スローライフとマスコミを憎む転移者。


■シャカ…0歳・雄。

 ケインによって想像(創造)された心の中に住む猫。




[宿屋『森ねこ亭』]


■グラウ…37歳・男。

 大らかすぎる故に努力があまり実を結ばない宿屋の旦那。


■シディア…34歳・女。

 貧しいながらも幸せな日々に満足している宿屋の女将。


■ディア(ディアーナ)…10歳・女。

 貯めたお金で自宅に泊まることを夢見る宿屋の看板娘。


■ラウくん(ラウゼ)…6歳・男。

 やや独特な感性を持つちょっと引っ込み思案な宿屋の息子。




[冒険者ギルド]


■コルコル(コルネ)…18歳・女。

 可愛いもの好きの職務に忠実な受付嬢。


■ハインベック…57歳・男。

 鋭い勘で詐欺を見抜く第八支部の支部長。




[ヘイベスト商会]


■セドリック…36歳・男。

 商会の躍進を目指すヘイベスト商会会長の息子。




[ドルウィッグ商店]


■バシル…38歳・男。

 客にも商品にも親身に対応する穏やかな奴隷商人。




[ユーゼリア騎士団]


■シセリア…14歳・女。

 美味しいものが大好きな悪運の強いポンコツ従騎士。


■ファーベル…37歳・男。

 残念な娘の将来を心配している第五隊の隊長。


■アロック…34歳・男。

 実直な働きをしてくれる第五隊の騎士。


■バーレイ…15歳・男。

 死にかけた同僚を見て騎士になるのが不安になった従騎士。




[王宮]


■エルクレイド…64歳・男。

 もうそろそろ隠居したいと思っているユーゼリア国王。


■オルセイド…41・男。

 ユーゼリア騎士団の団長を務める第一王子。


■オルトナード37歳・男。

 国益にも繋がるので娘の好きにさせることにした第二王子。


■ノラ(ノヴェイラ)…11歳・女。

 冒険者に憧れるあまり王宮を飛びだした姫。


■エレザ(エレザリス)…28歳・女。

 副業で騎士団の副団長をやっているノラのメイド。




[アロンダール大森林・山脈]


■ペロ…5歳・女。

 半年ほど前にアロンダール大森林に現れた不思議な子狼。


■シル(シルヴェール)…?歳・女。

 ケインを気に入りなにかと世話を焼く竜。




[夢幻神域]


■ニャザトース…?歳・雄。

「猫皇」「万物の猫」「全知の猫王」


 その猫はごく普通の飼い猫であった。

 あるとき、飼い主が気まぐれに一輪の花を猫の頭の上に乗せる。

 するといかなる神秘か、猫は『すべて』を識ってしまった。

 瞬く間に全知の存在へと覚醒した猫は、はからずとも神性を帯び、結果としてその世界から弾き出されることになった。

 無を漂う猫。

 飼い主の元へ戻れないことはすでに識っている。

 故に、猫は眠りについた。

 ただ静かに眠り、そして夢を見た。

 その夢こそが、全知となった猫の創り上げた新たなる世界。

 猫が目覚めたとき、跡形も無く消え失せてしまう、儚い世界。

 だが、心配をする必要はない。

 猫にとって、もはや『目覚め』は望ましいものではないのだから……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 登場人物の察しが良く、モヤっとする場面がない点 ズルズルと勘違いを引き摺ったりせずテンポが良い。 [一言] 割としっかり元ネタと同じ性質してるんだな… 主人公も猫を飼ってたし転生者は猫を…
[一言] ニャザトースが、アザッースな神と似た性質を持ってた件(。。 夢から覚めたら世界滅びるとかぱねぇ(。。
[良い点] ネコと和解せよ···ネコの国は近づいた [気になる点] 某邪神のパロディかと思ったら、ニャザトース様のバックストーリーにしんみり。因果の果てでいつか飼い主と合う日が来るのかどうか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ