国家、人物紹介
自分が整理するためです
大民帝国
世界大陸の東の端、中原に位置する大帝国。帝都は南都。約300年前に建国され210年前に金に滅ぼされたが70年前に復興。土地は良く肥え、都は夜も光り輝き昼の如し、港には百の国からの品物で溢れかえっているまさに一見すると天国のような国。しかし北と西からは常に騎馬民族の脅威に晒され、東と南からは海賊の脅威に晒されている。また、諸侯や貴族、宦官の勢力争いは激しく、農民はそれを快く思っていない。
北金
中原を追い出された金が北に設立した国家。王都は平城。強力な騎馬民族であり、周辺国に強い影響を与えている。民にとっては北方最大の脅威となっている。
羯
北の騎馬民族国家。王都は上京。
西冬
西方の騎馬民族国家。王都はコルラ。民とは同盟関係にある。
回鶻
西方の騎馬民族国家。王都はハーラン。元は強力な国家だったが民と西冬に挟撃され衰退気味。
南越
南方の国。首都はテト。独自の文化と強力な軍隊を持つ。
倭国
東方の島国。王都は平安。同盟関係にあり共に海賊討伐をしている。
李国
中原から飛び出た半島にある国家。王都は加羅。
南蛮
世界大陸の西端地域の総称。物珍しい品物を持ってくる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
カツジ 日本の一般人。死んでしまい異世界に転生する。
王 将军 王家の長男。記憶を失っていた。
王 志国 王家の当主、将军の父。字名は志雄
王 家将 将军の弟。二男。
孟 浩然 王家の使用人。爺
丹 于航 王家の使用人。
鄭 成和 大民帝国第76代皇帝
周 岱鋼 宰相
李 圭辰 吏部長官
馬 建林 戸部長官
黄 佳俊 礼部長官
王 日 兵部長官。おじ
劉 小平 刑部長官
李 圭寅 工部長官
王 精国 五軍都督
黄 佳登 都察
楊 诗涵 将军の正室。
馬 梓涵 将军の側室。
わざわざすいません。