表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
保身術  作者: たこみ
5/10

第五話 合わない波長

 上司に急所を突かれて以来、同じ空間で仕事をしている時間が恐ろしく長いものに感じるようになった。


 壁にかけてある時計の針を眺めながら、時間を早送りすることができないものかと嘆息した。


 このままだと気が狂いそうなので、いっそのことオフィスを抜け出して隣のビルに入っているネットカフェにでも身を潜めていたいと思ってしまう私だが、なんだか負けを認めたみたいで面白くない。


 検索サイトでカウンセリングを調べていると、我を忘れて画面に見入ってしまった。



「なんだかカルト宗教のホームページみたいだな」


 背後で突然声がしたので、私はドキリとして肩を上げた。


 振り返ると上司が腕組みをして私のパソコンのディスプレイを覗き込んでいる。



「あのですね!」


 私は彼を睨みつけると画面をペンでトントンと叩いた。


「心に問題を抱えている人たちにとってはこういうカウンセリングをしてくれる場所が一条の光なんですからね。自分には関係ないからといって怪しい一派みたいな人たちと決め付けないで下さい」



 私がくるりと上司に背を向けると、頭上に向ってお前はそんなに情緒不安定なのかと彼は訊いてきた。


「不安定も不安定。もういつ頭の線が切れるんじゃないかと気が気じゃないです」


 上司に背を向けたままで私がそう応えると、彼はふーんと言って、変わってるな、おまえはと呟いた。


 分かっていますと言うと彼はははっと笑いながらどうでもいいけど仕事しろと言って去って行った。



 部下の悩みなどは屁とも思わないという上司の態度にムッとして、それならばなぜわざわざ私の好演を『猿芝居』などと指摘したのだと改めて頭にきた。


 そして仕方なく気を転じると、定時までは人が変わったように仕事に没頭したのだった。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ