表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雨もしたたる良い河童  作者: 卯ノ花実華子
プロローグ
1/56

プロローグ

ずいぶんと前に「雨もしたたる良い河童」というタイトルで連載していたものを、基本設定そのままに書き直してみました。前作を読んでくださった方も、初めて読んでくださる方も、楽しんでいただけますよう。

 最後の段ボール箱にガムテープで封をすると、白シャツの青年は立ち上がってそのがらんとした部屋を見回した。

 白に限りなく近いベージュのパンツのポケットに両手を突っ込んで、どこか感慨深く独りごちた。


 「結構広かったんですね、この部屋」


 「お前の部屋がいつも散らかりすぎなんだよ」


 「賢介」


 「よう」


 賢介と呼ばれた青年は、対照的に全身黒づくめだった。

 手にはコンビニの袋をぶら下げていて、そこからコーヒーを取り出す。 


 「ほら」


 「ありがとう。あ、挽きたてのコーヒーなんですね」


 「こっちのが美味いから。匂いも良いし。缶コーヒーとは違うよな、やっぱり。食うか?」


 「いただきます」


 パンとおにぎり、どっちが良い?と聞かれて、片手に持ったコーヒーを見て、パンを取る。


 「浩平ちゃんとは付き合い長いけどさ」


 プラスチック製のコーヒーの蓋を開けて、ふうふうと冷ましながら賢介が言った。


 「今回のこれは、一番びっくりしたわ」


 「そうですか?」


 この友人が、誰に対しても丁寧語を使い始めたのは、一体いつ頃からだったか。

 長い付き合いを、ふとなつかしく思い出しつつ、賢介は、


 「そりゃそうでしょ。

  エリート街道まっしぐらだったのに、異動願いとか出すか? 普通。

  しかも、あんな理由で」


 「辞職じゃなくて、異動ですからね」

 

 「それだって、上層部に散々しつこく言ったから受理されただけだろ」


 「それと、賢介が僕の仕事を引き継ぐって上層部にかけあったからですよね」


 浩平は、パンを頬張って微笑む。


 「なんだ。知ってたのか。相変わらず情報通だねえ、浩平ちゃんは」


 そういう細やかな気の遣い方をする男なのだと、浩平はよく知っている。


 「賢介には言われたくありません。僕の異動願いだって、どこから聞きつけてきたのか」


 「そりゃまあ、色々とね、俺に親切にしてくれるひとってのはいるからさ」


 舌でコーヒーの温度を確かめてから、ウインクを浩平によこす。


 「で、引越し先は?」


 「実は、まだ決まってないんです」


 「おいおい、大丈夫かよ。明日からもう勤務だろ?」


 「そうなんですけど」

 

 「ちょっと待て。じゃあお前、この荷物どうするつもりなんだ?」


 「え? 賢介のところに置くつもりですけど?」


 「お前なあ!」


 玄関はもちろんのこと、今二人がいる部屋の隣の部屋や廊下に敷き詰められた段ボール箱を指差して、賢介が言う。


 「この量の段ボール箱を俺んちに置くってか?」


 「そうですけど?」


 「そうですけど? じゃねえよ。嫌だよ!」


 「なんでですか?」


 「浩平ちゃん。俺たち長い付き合いじゃん? 

  だから、何度もこれ言ってるけどさ」


 浩平の肩に手を回し、耳元で艶っぽく囁く。


 「お前、ひとの事情を考えなさすぎ」


「でも、賢介の部屋に置いてもらえなかったら、僕はこの荷物をどうしたら良いんですか?」


 同情を誘う子犬の目つきで、すでに大きい瞳をさらに見開いて、ご丁寧に涙ぐんでみせる浩平を賢介は無表情に見つめ返した。

 その手には乗らないという意思表示だ。

 ちっ、と小さく浩平が舌打ちする。


 傍にあった携帯が震える。肩に回されたままの手を振りほどいて、浩平は通話ボタンを押した。


 「ああ、女史? え? 今どこですか? そう。

  いや、タイミングはばっちりです。

  僕だけじゃ大変なので、賢介が荷物を下ろすのを手伝ってくれるそうです。

  女史は、そこで待っていてください」


 「お前ね」


 言いかけて、ため息をつく。

 まだ熱いコーヒーを口に含んでから、賢介が立ち上がる。


 「で、女史はどこにトラック停めてるの」


 「このマンションの前です。

  三十分くらいなら、ご近所の方にも迷惑にならずに済むはずですので、テキパキ取り掛かりましょう」


 「浩平の荷物だけどな」


 「賢介のところに運ぶ荷物です」


 しばし、お互いを笑顔で見つめあった。

 もちろん、空気はよろしくない。

 が、それもまたいつものこと。


 「異動の理由は、やっぱりあのひとなのか」


 段ボール箱を三つほど軽々と抱えて、賢介が聞いた。


 「それもありますけど……」


 浩平は、抱えていた箱を一旦おろして、玄関のドアを開けた。

 夏の爽やかな風が入ってくる。リネンの白いシャツの襟がはためく。

 雲ひとつない空を見て、水分補給を忘れないようにしなければと自分に戒める。

 この間のような事態は回避しなくては。


 「対薫(ついくん)に出会ってしまったから、という理由の方が大きいかもしれません」


 「はあ? 対薫? それ本気で言ってる? 

  浩平、お前頭大丈夫か? あれは都市伝説だよ」


 「出会ったことのない賢介の意見です」


 「出会ったからって分かるのか?」


 「分かります。というか、分かりました」


 足で玄関のドアを押さえている脇を、賢介が通る。

 すれ違い様、脚を蹴られた。


 「ま、せいぜい頑張って〜? 浩平ちゃん」


 「言われなくても頑張りますよ」


 そう。だって、出会ってしまったのだから。 

 

 もう、後には戻れない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ