表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ターニングポイント  作者: ばすてと
1/6

《桜色⁈渚九十九です。》

超能力。


⁇「人知を超えた力、科学では、なし得ない力。」

⁇「そんな、誰もが知っていて、誰もが使えないであろう、力。」



⁇「でも、チョットだけ、自分を、超能力者かも。」



⁇「なんて、考えたり、思ったり、感じた事、僕もありますから。

あなたも、安心して下さい。」





女性の声「九十九(つくも)君、おはよ。ベランダ、寒くない?ドア閉めるよ。」




春の朝、新しい学舎で、九十九と呼ばれる男子学生。



九十九「そう、僕は、九十九です。

貴方の心に、聞こえた声。貴方の頭に、浮かんだシルエット。



超能力者の、(ナギサ)九十九です、以後、お見知りおきを。」



九十九「ちなみに今、僕を呼んだクラスの女子。近々、彼女になります。

名前は、神野涼子(カンノリョウコ)です。ついでに、よろしくお願いします。」




涼子「なにを、よろしくなの!」

突然、耳元に声が近づいた。




九十九『さすがは近未来の彼女、僕に気づかれずに、ここまで接近するとは、素晴らしい。』




涼子「教室冷えるから、閉めるからね。朝一から一人で、ベランダでなにしてるの?


なにやら、ブツブツ言って、九十九君って、ヤバイ人ですか。」




ニタニタしながら、見上げてくる。

涼子であった。




九十九「ヤバイとは、失敬な。

4月中旬、新しい学舎から、桜の中、通ってくる輩を、眺めてるだけだ。」



『貴方と、超能力の話をしていた事は、ご内密に。』



涼子「えー朝っぱらから、人間観察って、九十九君、やっぱりヤバーイ。」

そういって、涼子は九十九に色々なレッテルをはる。



涼子「それで、それで、面白い人はどこですかー?。」

そして九十九を、そっちのけで、涼子がベランダから身を乗り出す。



*キーィン:九十九が、耳鳴りと共に、片目を閉じると、世界の色が、反転する。




『強烈な風に、髪がなびき、バランスを崩す涼子。落下こそしないが、腕がくずれ、あごを強打する。』

この、ビジョンを九十九は、見ていた。



世界が、通常空間に戻る。

九十九「危ない!神野さん!」



『そう、僕はまだ、涼子を名前では呼ばない。どいでもいいって?世の中、どうでもいい事等ない。』



『このタイミングなら、涼子を名前で呼ぶことに、違和感は少ない。

神野さんから、涼子さんと、変える。一つの、ターニングポイントだ。』




『世の中は、このターニングポイントの連続と、積み重ね。

貴方も、ご存じだった、ハズです。忘れてましたね。』



不意に、世界の色がもどる。




そして、涼子が、声に反応する。

涼子「え?何が?」



涼子は、乗り出した身を戻す。そこへ、桜吹雪きと共に、一陣の風が舞う。

涼子「きゃ!」



桜吹雪きは、涼子のスカートを、イタズラするのであった。

九十九『あっ、桜色。中々のセンスだ。ふぅ〜怪我をしないで良かった。』

と、涼子を見る九十九。




視線に、気付いた涼子

涼子「うぅ〜、九十九君、見たぁ?」



九十九「チラッと、」

思わず、真顔で答えてしまった。




涼子:肩を、ガックと落としたリアクション。、

「見えなかったって、言ってよぉ。もう、ジュース、おごりだからね。」



九十九『⁈』


『怪我を、しないよう助けたのに、ジュースを請求されるとは!超能力者とは、理不尽な目にあう。


僕は、無実だ。


くっ、僕の能力を知る、貴方の声が、涼子に届くのであれば、僕の無実を、説明してくれ。



いや、超能力者の貴方の声なら、涼子に届く。絶対、届く。

九十九は、渚は、助けたんだよ。っと』





涼子「でも、すごい風だったね。九十九君が、声をかけてくれなかったら、ベランダから、落ちてかもね。」



九十九:『ありがとう』



涼子「なんて、大袈裟かな、でも、ジュースは、よろしく。あぁ〜、体、冷えちゃった。ホットココアで、いいよ。」



涼子は、そう言いながら、教室へ戻り、集まり始めたクラスメイトの輪に

入っていた。




僕は、購買部へと向かう。


『ジュースの、未来は、変えられないか。まあ、未来の彼女、怪我を救えた。良しとするか。』


『貴方にも、感謝します。でも、僕の人生、覗くのは、ほどほどに。では、またの機会に会いましょう。』





4月中旬、新しい学舎、桜色が焼き付く季節。



超能力者の僕と、超能力者の貴方、物語りは、続く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ