表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空のオト  作者: 悠々
一章
7/9

06 漆黒の巫女 中

別視点その2。


王様には解説に徹していただいております。


「陛下、もう直に刻限が参ります。儀式のお準備の方を」


「分かっている」


アルフォンスは聖堂までやって来た側近の神官に、素っ気なく言葉を返す。

儀式の準備と言っても、必要なのは一つだけ。

今はまだ、この建物の奥深くに封印されている国宝を、この場に運べばいい。別に運ぶ必要すら無いには無いが(放って置いても巫女は召喚される)、一応、迎える為の体裁は保たなければいけない。そんなものだ。

だから、現在城でも城下の方でも、歓待ムードで準備が着々と進められている。


それも、全て巫女の為ーーーと。


アルフォンスは聖堂を出ながら、思う。


ーーー巫女はどんな奴だろうな。


この世界の争いの末の運命を決める、神に近しい絶対の女。

高尚なのか、威丈高なのか、それとも性格と呼べるものすら無い可能性もあるかもしれない。

巫女は異世界から来るとも伝わっている。そのことだけでも巫女の人物像への興味は尽きない。

それこそ、アルフォンスが生を受け、その生の、その期間に、予言の日があると知った時から、考えている。


「期待は、裏切ってくれるな」


ーーー例えそうでも、そうでなくとも、扱いはさして変わらないが。


国王のみが知る扉を開け放ちながら、願望と冷笑の入り混じった呟きを零した。



✳︎ ✳︎ ✳︎



暗い闇で出来たような、長く複雑な通路を燭台片手に進んでいくと、行き止まりがある。

何の変哲も無さそうな石壁の石の一つを奥へと押し込む。すると、連動して中央の石が前にせり出した。


単純な隠し通路と仕掛けである。


しかし、この仕掛けは魔力感知式で、年に一度、国王が自分だけが作動させることが出来るように設定を更新する。それを怠っていたり、他の者が作動させようとすると・・・、言わずもがな。


石の抽斗には、金銀宝石細工の豪華な箱が納められていた。大きさは子供の頭程。持ってみると、


「軽い?」


空っぽのように軽い。重いのは外装だけで、中は何も入っていないのではないかと心配になる。

それでも、開けてはいけない決まりになっているため、開けないが。

これは巫女の眷属器とされる神具だ。召喚の儀に使われる物で、外見は伝えられたものによると、暁色の鈴、であるらしい。


ーーー・・・後で巫女に見せてもらおう。


儀式が終われば巫女の所有物になるため、開かずの箱は開け放題になる(勿論巫女限定で)。

アルフォンスは、そう決意して元来た道を帰った。


次は召喚の儀です。別視点のラストでもあります。


分かりにくい、誤字脱字などあれば、ご連絡ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ