表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/99

21話 コラボ配信

「皆さん、こんにちは。今日の配信はこちら、『挑戦者の塔』の大扉の先を探索していこうと思います」


『すげー流石ランキング常連者。早速挑むのか』

『魔物の強さが全然わかんねーけどシロリンならいけるっしょ』

『得体が知れないってので嫌厭する配信者が多いのに』

『まあ、世界でもトップレベルに強いからな、シロリンは』


 話題のあの場所だという事が分かり、コメント欄が勢いよく流れていく。


「今回の探索にはゲストさんに来て貰っています。最近話題のジョーカーさんです」

「どうもジョーカーです」


『え? え? マジ?』

『ジョジョジョジョーカー!?』

『コラボしてほしいとは思ってたけどまさか実現するとは』

『よ、待ってました』


 一気にコメントの流れが加速してくのが分かる。よくこんなの拾いながらダンジョン探索なんかできよな。

 何か多すぎて情報が処理しきれないんですけど。

 

「この度はシロリン殿の配信に出演することが出来たこと、光栄に思っております。この後のダンジョン探索も皆さんと一緒に楽しいショーにしていきたいと思います」

「よろしくお願いします」


 配信上での俺はあくまでジョーカー。シロリンとは最近話すようになったただの知り合いという設定で演じる。

 これは白崎も把握しているため何の違和感もないまま配信は進んでいく。


「皆さんからジョーカーさんへの質問も時折挟みながら進めていきますので、ジョーカーさんについて知りたいことがあればコメントしたら答えてくれるかもです」

「答えられる範囲内であれば、ですがね。あ、あとシロリンさん。私も配信を付けても宜しいですか?」

「はい。ぜひ」


『他の配信で出るの初めてじゃない?』

『てか二回目の配信にして日本でも有数の配信者とコラボするのすご』

『シロリーン、ジョーカーってランキングに入ってる人の中に居る人なの?』


「ジョーカーさん。早速質問が来ていますけど」

「ああ、ランキングですか。期待させてしまって申し訳ありませんがあの中に僕の名前はありませんね」


『ランキングに名前無いのか』

『番人を倒したのに?』

『あれってやっぱ強さだけで決まるものじゃないのかな?』


 ランキングに名前が無いと話せば、番人を倒したのが嘘だったのではないかっていうコメントが来ると思いきや、ランキングの意義について議論し始める。

 シロリンのとこのコメント欄って優しいんだな。改めてそう感じる。

 俺の方のコメントはどうなってる?


『配信開いてみたらシロリン居たんだけどww』

『いや、二回目の配信でシロリンとコラボとかヤバすぎww』

『シロリンさんの配信から来ました。登録しておきましたよー』


 まあ大体シロリンとの突発コラボに驚いているコメントが多いか。ていうか凄いな。シロリンの配信から流れ込んでくる人が多いのかみるみるうちに登録者数が増加していく。


『いやいやランキングに載ってない時点でシロリンとジョーカーの嘘だよ』

『ランキングに載ってないのにシルクハットが倒せなかった番人を倒せる訳なくねww?』


 そして俺のコメント欄には文字通りのクソコメが流れている。

 まあそもそも今俺の配信を見ている人は俺が好きで見ている人なんて少数で基本的には興味本位だろうし仕方ないな。


『ちょっと待って。ジョーカーの登録者数、この短時間で100万人突破してんだけどww』


 何気なく見ていたコメントの海の中でそんなコメントがポンと放り投げられる。

 そしてそれを皮切りに俺のコメント欄ではジョーカーのチャンネル登録者数が100万人を突破したという話題で一色に染まる。


「ジョーカーさん。もう100万人突破したんですか!?」

「いやいや、たぶん視聴者さんの嘘だと思います。私を嵌めようとしてもそうはいきま……え、超えてる?」


 何度目をこすってもそういえば仮面だから全然擦れないのだけれど、昨日確認した時には50万人であった登録者数がいつの間にやら100万人を突破しているじゃ、あ~りませんか。


「皆さん、ありがとうございます。俄然やる気が出てきましたね」

「では100万人を達成した記念に今日はジョーカーさんに従ってダンジョン攻略を進めていきましょうか」

「任せてください。皆様、お待たせいたしました。それではジョーカーの摩訶不思議なショータイムを始めさせていただきましょう!」


 100万人を突破したという興奮からより一層気合の入った演出を考えた結果、俺が生み出した答えは一つ。

 転移石を天に掲げると、カメラとシロリンごとその場から消える。


 そして次に配信上で映し出されたのは緑が生い茂るあの挑戦者の塔の中身。


「今回は以前私がお見せした大扉の先にある塔型のダンジョン。この普通では考えられないほどの巨大なダンジョンの1階層目をクリアしていきたいと思います」

ご覧いただきありがとうございます!


もしよろしければブックマーク登録の方と後書きの下にあります☆☆☆☆☆から好きな評価で応援していただけると嬉しいです!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ