表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/37

時代




 時代って、なんだか分かるかい?



 ん? お侍さんが刀を振り回して敵をやっつけるだって。



 うん、そういう時代もあったかもね。


 今ではない、昔のことだね。


 ハルは、お侍さんが生きてた時代と今では、どっちがいいと思う?



 ん? 戦国武将に会いたいから、お侍さんが生きてた時代がいいって?



 でも、その時代にはケーキがなかったんだよ?



 ん? どっちも捨てがたいって?



 そうだね。


 時代ってね、その時にしかないものが、いっぱいあるんだ。


 もちろん、その時代にはないものも、いっぱいある。


 このようにね、必ず、あるものにはないものが、良いところには悪いところが、メリットにはデメリットが、ひとつにくっついているんだ。


 正反一体の定理だね。


 どれだけ時代が変わっても、僕達は永遠に欠けたままさ。


 未来や今には昔がないのだから。


 もちろん昔には今も未来もない。


 だからね、時代を生き抜くコツは、その時にしかないものを、大切にすることなんだよ。


 いつの時代にも、必ず、愛はあったのだから。


 だから、大丈夫。


 今の時代は、約束、決まりごとや、やっちゃいけないことが多すぎて、自由がなく、また、覚えなきゃいけないことが多くて大変だけど、いいところが、必ず、あるから。


 それを(はげ)みに、がんばるんだぞ。



 ん? がんばるから、ケーキ食べさせてだって?



 しょうがないなぁ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ