表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/37



 次に心とはなにかについて話そう。


 体の中に心臓とか胃腸があるよね? ほかにも筋肉とか骨、色々ある。


 それぞれが重要な役割を持って、お互いに影響しあって、ひとつにつながって働いているよね? それで体全体を作っているんだ。


 これは物である体だけじゃなく、言葉みたいな物じゃないのも一緒なんだ。この世にある全部がそうなんだよ。


 これが心だよ。


 全ての物事に宿る精神の表情だね。



 ん? 心って、嬉しいとか悲しいとか怒ったぞとか楽しいとかじゃないのだって?



 それも大切な心の一部だけど、それは特別に、感情って呼ばれるものだよ。



 ん? 心って、考えたことや思ったことじゃないのだって?



 それは思考と呼ばれるものだよ。これも心の一部なんだ。



 ん? 精神が心じゃないのだって?



 あんな良いと悪いしか考えられない精神(やつ)が、断じて、心の全てではない。


 心とは、こもっている。



 「中に入っている」




 体も言葉も中身(中味)があるでしょう?


 心がこもっている。心が込められているんだよ。



 ここで、体には心臓がこもっているよね?


 ここで、心臓には細胞とか血管とかがこもっているよね?


 同じように、言葉の意味の中には言葉があるよね?


 心の一部に感情とか思考があるように。そして、感情という言葉の中には楽しいとか悲しいがあるように。


 こういう経験がないかな?


 意味の分からない言葉があって、辞書で調べたら、その中に分からない言葉があって、その言葉を調べたら、さらにその中にも分からない言葉があって、さらにその中にも……。


 このように、心は限りない。無限なんだ。


 この世は宇宙で、宇宙の一部も宇宙に過ぎなくて、そして宇宙は無限に広がっているんだよ。


 パパはこれをーーー無限のことを「無がない限り全てがある」って呼んでいるんだ。


 まさに無限の宇宙だね。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ