表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/3

1.底辺勇者候補と、追放された少女。





「えっと、こういう時って『ステータスオープン』とか、言うんだっけ?」



 オカルトでの流れは、そうだったけど。

 ボクは行き場のないまま王都の街を歩きながら、そんなことを考えた。そして、



「ステータス、オープン!!」



 叫んでみる。

 すると、目の前になにか文字らしきものが浮かぶ。だけど、



「よ、読めない……!!」



 それもそのはずだよね!?

 ボクのいた世界と、この世界は別なのだった。だったら文字だって違うはずだし、判読できるわけがない。ミミズの這ったような文字が並んでいるのを睨み、しばらく立ち尽くす。

 そうしていると――。



「うっわ、よわ……!」

「こんな場所で晒すステかよ」



 行きかう中から、たまたまボクのステータスが目に入ったらしい。

 そんな人が、思わずそう口走るのが耳に入ってきた。ボクは即座にステータスを閉じて、周囲を見回す。そうすると、あえて視線を逸らす人もチラホラと。

 見て見ぬ振り、というやつだ。

 果たしてボクのステータスというのは、どれほど悲惨だったのか。



「も、もう見ないぞ……!」



 金輪際、自分のステータスを開くことはない。

 そんな決心をして、次に考えたのは賢者の一人が口にしていたことだ。



「そういえば、加護……だっけ?」



 ――たしか【反転】とか言ってたけど。

 おそらく言葉のまま、物体の動きを反対にすること、だろうか。そのように思ってボクは試しに、道端に転がっている石に向かって力を使ってみた。



「えっと……【反転】!」



 すると、くるっと石が回転する。



「………………」



 うん、反転したね。

 それだけ、だったけど。



「つ、使い道が思いつかない……!」



 ボクは思わず頭を抱え、自分の無能さに絶望してしまった。

 だが、考えに考え抜いた結果――。



「自分に使うと、どうなるんだ……?」



 何を血迷ったのか、自分に向けて力を使用してみた。



「ええい、どうとでもなれ! ――【反転】」



 すると、身体が一回転するか――と思えば、そんなこともない。

 ただ沈黙がその場に降りてきて、周囲からの痛い視線が突き刺さった。もしかしなくても、いまのは『不発』というやつだろう。

 使い道がない上に、発動すら安定しない。



「えー……?」



 なんだよ、それ。ボク、雑魚じゃん。

 そりゃ、賢者様方も見切りをつけるよね。

 とはいえ、貰ったお金だって限りがあるわけで……。



「食い扶持は、どうしよう……ん?」

「お前なんか要らねぇよ! 追放だ!!」

「そんな! お願いです、考え直して――」



 今後について、どうしようか考えていた時。

 何やら言い争う声が聞こえた。


 見ればそこには、小柄な女の子が大男二人に縋り付く姿がある。

 あまりに哀れな姿だった故に、ボクは他人事のように思えなかった。



「うぅ……どうしよう。また、クビになっちゃった」

「あの、大丈夫?」



 だから、つい一人になったその子に声をかけてしまう。

 ボクの言葉に振り返った少女。その顔立ちはまだまだ幼く見えた。金色の長い髪に、深い青の瞳。出で立ちからして支援型の冒険者、というやつか。

 何はともあれ、クビになったというなら同じ穴の狢である。



「貴方は、誰です?」

「えっとボクは、吾妻崇彦……だけど、キミは?」

「わ、私はリーアです」

「ありがとう、リーア。もしかして、いま行き場がない感じだった?」



 手を差し伸べられるほど、余裕があるわけでもない。

 それでも、ここで話も聞かないのは男として情けなさ過ぎた。だから、



「もしよかったら、事情を訊かせてくれない?」



 ほんの少しの勇気を出して、そう提案したのだ。





「なるほど、パーティー追放……ね?」

「そうなのです。だけど、依頼はソロだと受注できないし」



 一通りの事情を訊いて、分かったこと。

 リーアは俗にいう【ヒーラー】という職の冒険者らしい。ただし、使えるのは加護として与えられた【応急処置】だけ、とのこと。どの程度のものか分からないが、怪我などの根治はできないらしい。

 年齢もまだ十三のため、ステータスは軒並み低い。

 ボクよりマシかもしれないが、それでは冒険者は難しいかもしれなかった。



「あの、冒険者以外の仕事はどうなの?」



 そのため、どの口が言うのか、というところだが。

 ボクが提案すると、リーアは首を左右に振った。



「私を雇ってくれる場所なんて、他にどこにもないですので」

「……そう、なのか」



 ハードモード過ぎない?

 もっとも世界の事情などに詳しくないので、一概にはいえないけども。しかしそうなると、ボクだけではなくリーアの今後も考えなければいけなかった。

 一人でもしんどいのに、二人分のことを考えるとなると難しい。

 そう考えていると――。



「……あ、そうです!!」



 リーアが、何かを思いついたように声を上げた。

 そしてボクの顔を覗き込んで、言うのだ。



「タカヒコさん、いまお一人なのですよね!? だったら――」




 これしかない、と。

 妙案を思いついたとばかり、元気いっぱいに。




「私と、パーティーを組んでくれませんか!!」――と。



 


面白かった

続きが気になる

更新がんばれ!




もしそう思っていただけましたらブックマーク、下記のフォームより評価など。

創作の励みとなります!


応援よろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ