表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/86

6話 後輩、「あ〜ん」はやめてくれ

6話 後輩、「あ〜ん」はやめてくれ



 ガチャガチャ。屋上手前の踊り場で、小さな金属音が響く。


 音の主はえる。事前に職員室で借りておいた屋上への鍵を立て付けの悪いドアノブに差し込んでいるところだった。


「ん、開きました!」


 電気もついていない暗いコンクリートに包まれた空間から一変。扉を開けると、その先には雲一つない快晴が広がっている。


 本来であればこの明星高校では、屋上は立ち入り禁止。漫画やアニメの世界のように屋上を解放する事は、転落事故などを引き起こすリスクがあるからである。


 しかし、えるの場合は別。この学校に来て一週間の頃。職員室のとある教員にお願いして、特別に他言無用を条件に鍵を手に入れることに成功していた。


 そしてもうお気づきの方もいるだろう。その教員とは、えるのファンクラブの人物である。会員ナンバー028、佐藤信弘の教員にあるまじき挑戦によって、二人きりのお昼時間は守られている。


「ささっ、食べましょう先輩。今日のお弁当は気合いを入れて作りました!」


「ではではお言葉に甘えて……」


 壁にもたれかかり、小さな段差に腰掛けて。隣にちょこんと座るえるの待望の眼差しを受けながら、夏斗はお弁当の包みを取って蓋を開ける。


「おおっ! 唐揚げだ!!」


 すると中から顔を出したのは、二段のお弁当。一段目は白ごはんで、二段目は唐揚げとポテトサラダ。それに加えてミニトマトが三つと、夏斗の好きなもののみにらしながらも栄養バランスの取れる完璧な中身だ。


 今更だが、夏斗は月曜から金曜まで平日は毎日昼ご飯にえるのお弁当を食している。両親が共働きでいつも惣菜パンや食堂のご飯で済ませていた彼のことを気遣い、えるから提案したもの。夏斗は当然喜んでその申し出を受け入れ、今に至る。


「昨日寝ちゃって何も作れてなかったので、朝から大急ぎで揚げました!」


「え、朝に揚げたのか!? そんな、大変だったろ……」


「いえいえ。ナツ先輩の事を想って作ったら……あっという間でした」


「っあ!?」


 自分の事を想い、丹精込めて作ってくれた。の事実だけで、夏斗は吐血しそうなほどに嬉しかった。それも朝からわざわざ早起きして、なんて。感謝の心で頭も上がらない。


「ふふふふ、今日のは自信作ですよっ。ささ、食べてみてください!」


「お、おう」


 夏斗専用に用意されたお箸を取り出すため、ケースを手に取る。その動きはどこか慌ただしく、忙しない。


 まるで何かに先を越されんとばかりに動き出す夏斗だったが、それよりも早く。隣からにゅっと出てきた細い腕が、その指先にある箸を使って唐揚げを一つ摘み上げた。


「はい、先輩。あ〜んっ」


「ぐっ……また先を越された」


「先輩にあ〜んをするためなら、私はこの世界の誰よりも素早くお箸を使って見せますよ♪」


 毎日のお弁当。その一口目は、何故か必ずえるのあ〜んから始まる。本人曰く「一口目は私が食べさせてあげたい」と、訳のわからない理論で。


 夏斗は満更でもないが、それでも毎度毎度それを防がんとする。その理由は明確で、あ〜んをする時も終えた後も、意識してしまうから。


 だがもう唐揚げを先に取られてしまえば観念するしかない。小悪魔的な笑みを浮かべる彼女に従うように、夏斗は諦めて口を開けた。


「どう、ですか? 美味しいですか?」


「……美味い。何この唐揚げ、店出せるだろ」


「えへへ、嬉しいです。店名は唐揚げえるちゃんですかね?」


「毎日買いに行くわ」


「やったぁ!」


 緊張と小っ恥ずかしさで赤面しながら、夏斗は小さな声で答える。やがて満足したのか自分のお弁当を開け始めたえるを見て、ようやく安堵で息を吐いた。


「じゃあ私も、いただきます」


 安堵、したのだが。それは一時的なもので、横でお箸を口に運ぶえるの唇を見て、またドキドキがぶり返す。


 当然だろう。その橋の先には、自分が口をつけたのだ。そんなお箸を使って横でご飯なんて食べられたら、意識せずにはいられないに決まっている。


(コイツ気にならないのか……?)


(先輩と、今日も間接キス……へへっ)



 えるが内心どれほど喜んでいるのかは、知る由もない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ