いつものキメ台詞
対人関係のモニョってるシリーズです?そんなシリーズ無理です?この程度のことでお悩みにできる私。いや、お悩みをネタにしている私。転んでもタダでは起きない?・・・ていうかグチだろ!?いつもお付き合いいただき、ありがとうございます<(_ _)>(*^-^*)
「あなた」様は今回も放ってきました
「わたし」にも頼っているのに
「わたし」に直接お礼を言わずに
「わたし」の関係者にお礼を言うという
いつものあれ
そして
笑えるぐらい
きっちり
付け加えてきました
「あんたって
たよりになると思って相談したのに
全然たよりにならないじゃない」
はあ・・・
様式美これきわまれり
(やっぱりそうきたか)
わかいころには
きっちり素直に
自分の実力(頼り甲斐)が足らないと
反省したり
場合によっては
相当努力したのに(時間も体力も費やしたのに)
「あなた」様のために努力したのに
ほめたり
感謝とは言わないまでも
こき下ろしてくるとは
いったい私の
何がいけないんでしょうか・・・
この後さらに
何を改善したらいいんでしょうか
どうやって
あなたに
振り向いてもらったらいいんでしょうか
と、
本当に
流れるように
自動的に
大真面目に
くそ真面目に
反省して
さらに努力することを
おのれに課していた・・・
あの日々(下手すれば年月、幾星霜)
本当に笑える
「わたし」という人の
あほさ加減に笑えるのだ
おいそこの
「わたし」さんよ!
どんだけ自分の根性に自信があるんだい
まあ、自信があるんだろうし
根性が無尽蔵に湧き出てくるんだろうから
好きなだけ
体を壊さない程度にやっていてくださいとしか言いようがないんだが
遠くから
他人の気持ちで
「わたし」さんと
その「あなた」様の
たった今の
ダイアローグ
ながめてごらんなさいよ
どっちがビミョーか
一目瞭然だろう
ね、
「いったい私の何がいけないんでしょうか・・・」
ほら、
おのれのぼやきに
さりげなく
答えが出ているではありませんか
つまり
「わたし」は悪くない(完璧とは言わないが)
そんなこき下ろされ方をするほどは悪くない
ってことですよね
「わたし」のアドバイスなり傾聴なりなんなりが、
気休めにもならなかったとしても
「あなた」様の、懸案事項に付き合って
長時間話を聞いたりつきあったりしたという事実は
「あなた」様にとってはノーカウントだったってことですね
それは「あなた」様の価値観なので、判断基準なので、いたしかたありません(変更不能)ですよね・・・
それに対して、毎度傷つく「わたし」も、
「わたし」の価値観(お礼ぐらい言ってよ)で、傷ついているだけですから、
「わたし」の勝手ですよね
そこで、
口先でもいいから
「『わたし』に話を聞いてもらえて気が楽になった」
とか
テキトーな
ポジティブな感想を述べるだけで(こころをこめる必要はない。心にもない歯の浮くようなセリフとして、口先で述べればよいだけよ)
能天気な「わたし」は
大変だったことなんてふっとぶ
おひとよし
なんですぜ
しかし
「あなた」様はいまさら自分の行動様式を否定されると
カチンときて
体の健康が
やばいことになるやもしれぬ年代でしょうから
そこはそれ、
まあ、そういう年代ですからってことで
スルーが楽ってことで
はいはい、いつものあれですね
「世話になっておいて
お礼にこき下ろすってやつね」
と
分類札をつければ
どってことないんです
その程度のことで
悩める
平和な
きょうこのごろでございました!
おつきあいいただき、ありがとうございます
今日は9月1日、古いモニョリは思いっきり笑い飛ばして、新学期!やや、気温が下がってまいりました?皆様も体調にお気を付けくださいね・・・<(_ _)>(*^-^*)
今現在、落ち込んでいるわけではありません<(_ _)>(*^-^*)ご心配おかけしてすみません<(_ _)>(*^-^*)