表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/55

第四十八話 失言

「あの様子なら大丈夫だよ」


 そう止めたのは玲だった。彼はにこりと微笑み、椅子から立ちあがる。私は慌ててその場に両膝を着いた。


「す、済みません、その、出過ぎた真似を……」

「いいんだよ。君のところへ連れてきて正解だった。私が何を言っても聞いてくれなくてね、あのままじゃ自殺するのも時間の問題だと思っていた。何とか持ち直してくれたようだ」


 玲はそう言いながら窓際に近づき、真っ青な空を見上げる。細い指が窓を押し開けると、朝の爽やかな風が部屋の中に吹き込んできた。窓の隙間から、桜の花びらが一枚、部屋の中にひらりと舞い込んでくる。


「玉緒、今回のことは、化野宗家の問題であって、分家は関係ないのだね?」


 こちらを見ないまま、玲が再確認するような口ぶりで尋ねる。


「はい」

「ならば、そのように処理をしよう。上手くいくかはわからないけれどね」


 そう言いながら玲が振り返る。茶色の優しい瞳に玉緒が写った。


「お前に化野家を背負って行く覚悟はあるかな?」

「――はい」


 玉緒が頷く。すると玲は僅かに目を見張り、それからふっと口元を緩めた。


「まるで人が変わったようだな。私の護衛を辞めた者と同一人物とは思えない」

「残念ながら同一人物です」

「はは、何よりだ」


 玲は目を細めて笑い、それからまた窓の外を見た。


「お前()生まれで苦労したなぁ……」

「苦労というほどでは」


 玉緒はあっさりとそんなことを言う。私が思わずそちらを見れば、彼は何も言うなというように首を横に振った。


「雅人も、どうせならば私を騙してくれればよかったものをな」


 玲はそんなことを言って、真っ白な指で窓枠をなぞる。


「そうすれば弟に第一皇子の座を譲れたかもしれない」


 ――一瞬、嫌な冗談なのかと思った。

 しかし口ぶりは真面目で、その後に漏らした溜息も沈痛さを秘めている。


 お前『も』生まれで苦労した。そう言う彼も、苦労を抱えているのか?


 眉をひそめれば、私の疑問を見透かしたように、玲は言った。


「迅の方が生まれてくるのが早ければ、全ては順当に進んだのだけど」

 

 それなら、あいつが皇帝になれたのになぁ、と玲は呟く。

 ――彼は本気で、迅の方が皇帝に向いていると考えているのだ。迅はそれを「自分を侮辱している」と解釈していたが、とてもそういう風には見えない。

 

「お前にも苦労をかけたな。官人に戻れるように手を打っておく。明日から城へ戻って構わないよ、もちろん、肩の傷が癒えるまで療養してくれてもいい。必要ならば官位も上げよう」


 振り返ってこちらを見ながら、玲が微笑む。どこまでも穏やかで、優しいまなざしだ。


「いえ、昇格は結構です――それよりも、花立の試を受けることは出来ますか? 再試が近いと聞いたのですが」

「それは勿論」


 玲は頷き、首を傾げた。


「だが、わざわざ受けずとも、今回は迅の命を救ってくれたのだから、望む官位まで引き上げてやれるよ?」

「大丈夫です。自分の力で昇っていきたいので――」


 そこまで答え、私はハッとして言葉を切った。


「では、代わりに一つだけお願いをしてもいいですか?」

「いいよ」玲は嬉しそうに微笑む。「何かな? 私にできることなら何でもお言い」

「私が四品にまで上がった暁には、どうか天上人に召し上げてください」


 ――四品までは実力で昇っていくことが出来る。しかし、三品以上は、天上人の口添えがないと上がることが出来ない。

 そこで手間取って、天上に上がるのが遅れたら嫌だった。

 そう頼めば、玲は驚いたように目を丸くし、それから玉緒を見た。玉緒は呆れたように肩を竦めながらも、いつも通りの笑みを浮かべている。


「わかった。確かにそうしよう」


 玲は頷き、それから自らの頬を掻いた。


「まったく、これは期待の出来る初品だね」

「ありがたいお言葉です」


 微笑めば、玲も微笑み返してくれる。


「流石は神楽明星のご子息だ。――では私はここで失礼するよ。二人ともありがとう。弟をこれからもよろしく頼む」


 彼はそう言い、堂々とした足取りで部屋を出て行く。そうすると、廊下で待機していたらしい臣下たちが、すかさず彼の後ろを着いていった。彼らの手により、扉がそっと閉められる。

 

 しん、と部屋の中に沈黙が落ちた。

 私は立ち上がりながら玉緒を見る。彼は何がツボに入ったのか、口を抑え、笑いを堪えて震えていた。


「何を笑ってるの……?」

「いや、皇子相手に可愛い要求だなと思って」

「そうか? だってなかなか上がれなかったら困るじゃないか」

「お前ほどの強烈な奴なら、誰も放っておかないさ。あんなに驚いた顔の玲様は久々に見たな」


 ぷっ、と玉緒は噴き出した。腹を抱え、ケラケラと笑いだす。きっと、緊張の糸が解けた影響もあるのだろう。そこまで笑わなくてもいいのに、とこっちが苛立ってしまうほど、彼は楽しそうに笑っていた。

 そんな彼の様子を見ていると、ふと、一つの心配事を思い出す。つい見つめる視線が真剣なものになると、玉緒はややあって笑うのをやめ、瞳に浮かんだ涙を払いながら尋ねてくる。


「どうした? そんなに真面目な顔をして」

「……その、……あのさ、今回のことなんだけど、」

「うん?」


 玉緒は優しい声をして、先を促してくれる。その微笑みは無理に作ったようには見えない。


「――気にしてない?」

「気にするって、何を」

「だから……宗家が、あなたが皇帝の護衛になることを恐れて、迅を殺そうとしたことを……」

「想像よりも宗家が馬鹿で驚いた」


 彼はあっさりとそんなことを言う。てっきり気に病んでいるかと思っていたが、案外にさっぱりした態度なので驚いた。


「大丈夫だよ」玉緒は微笑みながら言う。「宗家が悪いんであって、俺は何も悪くない。まぁ確かにそうだよな、俺は迅を守ってただけだもの――だから気になんかしてないし、悩んでもいないよ」


 そう言いながら私に近づいてきて、おもむろに手を伸ばした。くしゃくしゃと髪を掻きまわすようにして頭を撫でられる。安心させるような手つきだった。


「お前がいてくれてよかった」

「え……?」

「お前がいなかったら、今頃、罪悪感で潰れてたかもしれない。けど、お前がいてくれたから、俺は堂々とここに立っていられるよ。死んだ叔父上にも堂々と再会できそうだ」

「私、別に何もしてないけど……」

「そうか」


 玉緒は笑みを深める。再び、頭を撫でられた。くすぐったいような心地が胸に広がる。

 頭を撫でていた手が、ふと動きを止めた。それはするりと下へ落ちてきて、私の肩に置かれる。玉緒はどこか真剣なまなざしで私を見ていた。


「……玉緒?」

「俺ばっかり支えてもらってるんだ。お前を支えるにはどうすればいいんだ?」

「私は、あなたにたくさん助けてもらってるんだけど、その上にさらに支えてくれるのか?」


 思わず聞き返せば、彼は可笑しそうに笑った。


「助けているか?」

「助けてもらった――初めて城に来た時でさえ、助けてもらってる」

「覚えてたのか」


 彼は懐かしそうに目を細める。彼の方も覚えていたのだと思うと不思議な心地がした。


「俺がお前を助けるのなんて、全部一時的なことさ。常に傍に居て、常に守ってやれるわけじゃないし、だから何か支えになれたらいいな、と思って」


 玉緒はそう言ってから、「――恩返しとしてな」と慌てて付け加えた。

 とはいえ、覚えのない恩に恩返しをされても変な心地だ。


「そうだなぁ……あぁ、じゃあ、玉緒が前に言ったみたいに、甘えさせてよ」

「え?」

「私が『これは私の問題だから!』って思ったら、玉緒に甘えに行くから、相談に乗ってくれ」


 そう言えば、玉緒は満足げに微笑んだ。頷いてくれるのを見ながら、私はふと気付く。


「あ、で、でも、玉緒が誰かと付き合ったり結婚したりするなら、よその女がそんな風にくると困るよな? そういう時は教えてくれ」

「しばらくそういう相手を作るつもりはないぞ」

「吉祥は?」

「叔母上には悪いけど、あれは俺にとっては家族みたいなものだからな、結婚は考えていないよ。一度きりの人生だし、出来れば恋愛結婚がいいしな」

「そうなんだ」

「お前は? 結婚するのか?」

「何を言ってるんだ」


 私は笑い、首を横に振る。


「男として出仕するんだから、しばらく結婚できないよ。女だと公表するにしても、天上人になって活躍してから、頃合いを見て、だしなぁ」

「じゃあ、俺は、少なくともお前が天上で活躍するまでは支えていられるな」

「そうか、それは助かる」


 私たちはニコニコと笑顔を交わした。

 ――気付いたのは私の方が早かった。


「……え?」


 驚きが声に出る。僅かに遅れて、玉緒がハッとした顔で唇を一文字に結んだ。


「……それ、どういう意味?」


 尋ねるが、玉緒は口を閉ざしたまま、答えない。けれどもその表情に、自分の失言への後悔が滲んでいた。

 

「私が女に戻るまで、誰とも結婚しないってこと?」

「……今のところは」


 観念したように、玉緒が溜息交じりに言う。


「それは――どういう意味?」


 もう一度尋ねれば、玉緒は力なく首を横に振った。


「それはその時まで勘弁してくれ……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ