表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者たちの鎮魂歌  作者: 砂場遊美
第2章コロッセオ編
28/209

決戦前夜

「なるほど面白い奴らばかりだ。こいつらが殺しあうとは…惜しいものだな。」


ジェラルドは机の上に広げた資料を見ながら呟いた。

これから首都フィンガルトで行われる戦いの参加者は総勢で300人ほど。

ジェラルドの見込みではそのうち生き残るだろう者は10名ほどだった。




アーサー17世ヨハン

3年間姿をくらませていた元勇者。魔王を倒し平和をもたらした男。勇者ではあるがその風貌や能力は3年前とは全く違う。

クラス 勇者

体力A

力A

素早さA

魔力B

精霊の加護D

物理耐性B

魔法耐性B

装備 ダーインスレイブ


マーリン14世ペンドルトン

アーサーと関わりの深い魔導師一族の末裔。得意属性は火と闇、その他使い魔、補助魔法を使いこなす。魔力増幅の能力を持っており、常に魔法の威力が増大する。

クラス 黒魔術師

体力D

力E

素早さC

魔力A

精霊の加護B

物理耐性E

魔法耐性A

装備 魔道書


グリージャ

盗賊兼格闘家。世界各地で暗躍しアイテム、宝具、秘宝、財宝を数多く盗み出している。

厄介なアイテムを多く所持している。

単純な戦闘能力も非常に高い。

クラス 盗賊 格闘家

体力C

力B

素早さA

魔力E

精霊の加護D

物理耐性C

魔法耐性C

装備 なし


ジークフリート14世アドルフ

大剣バルムンクを持つ竜殺しの英雄。魔王討伐の際は名だたる勇者達の中でも一二を争うほど多くの魔物を倒している。

あの神話のジークフリートと同じ力を持っているらしい。

クラス 勇者

体力A

力A

素早さB

魔力C

精霊の加護E

物理耐性A

魔法耐性B

装備 バルムンク


ギーゼラ

アドルフと共に活動する魔術師。通常魔術師は魔法の発動に魔道書や杖といった媒介を使用するが、彼女は体の紋様や宝玉がそれの役割を果たしているため、媒介を必要としない。

クラス 黒魔術師

体力E

力E

素早さC

魔力A

精霊の加護D

物理耐性D

魔法耐性A

装備 宝玉 指輪


パラケルスス4世ハルトマン

魔法も使用できる錬金術師。魔法陣による規模の大きい魔法を使う他、錬金術による2種の物体の融合や人造人間ホムンクルスを使って戦う。

クラス 錬金術師

体力E

力E

素早さD

魔力B

精霊の加護E

物理耐性E

魔法耐性D

装備 なし


竜人

奴隷としてピサロ2世の元で護衛をしていた半人半魔の男。戦闘能力や魔力は人間とは比べものにならない。飛行能力、炎による攻撃、再生作用のある竜の血を持つなど規格外。

クラス なし

体力B

力A

素早さA

魔力B

精霊の加護A

物理耐性B

魔法耐性B

装備 なし


ゴドフロア10世チェスター

教会に仕える聖騎士。聖騎士として高い戦闘能力に加え、精霊の加護が非常に強く傷や呪いが自動で回復する。

クラス 聖騎士

体力A

力B

素早さA

魔力B

精霊の加護A

物理耐性A

魔法耐性A

装備 クラウ•ソラス


ハンナ

教会お抱えの天才魔術師。召喚魔法を使える数少ない魔術師で20体ほどの召喚獣と契約している。チェスター同様、精霊の加護が強く自動回復能力を持っている。

クラス 召喚師

体力D

力E

素早さD

魔力A

精霊の加護A

物理耐性D

魔法耐性A

装備 召喚師の法衣


イングリス

巨大な魔物を数多く退治してきた歴戦のパラディン。見た目こそ武闘家のようではあるが、魔法も使いこなす。

クラス パラディン

体力A

力A

素早さA

魔力C

精霊の加護C

物理耐性B

魔法耐性C

装備 トライデント

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ