表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者たちの鎮魂歌  作者: 砂場遊美
第1章英雄編
16/209

かつての肖像4

死霊使い(ネクロマンサー)。

黒魔法の中でも異端な存在であり、今ではその数は片手で数えられるほどしかいない。

冥界の神ハーデスと契約し、ハーデスの管理下にある死者の魂を使役し戦う。

しかし、死者の魂を使って戦うということは倫理的にも問題視され、今では多くの者が忌み嫌っている。


さらにネクロマンサーには他の職業にはない特徴がある。


「まずネクロマンサーになった場合、自分の傷を癒すことができなくなる。死者の魂を扱う者は白魔法を司る精霊を裏切ってしまうからだ。

もう一つ…これが一番大事なんだが…」


魔術師が目を見開いた。その目は血走っていて興奮している様子だった。


「ネクロマンサーになった者は死んでも安息が訪れることはない。

冥界の神ハーデスの所有物である魂を弄ぶのだ…人間ごときがしていい事ではない。

死んだら最後…未来永劫、終わることのない苦痛をハーデスのもとで味わうことになる…ぶふっ…くく」


魔術師の下卑た笑いが部屋に響く。


「だが心配することはない。死ななければ良いのだ…

ネクロマンサーとしての適性が高ければ転生を繰り返し、半永久的に生きながらえることでハーデスによる苦痛から逃れられる…

しかしこんなリスクを負ってまでして、あの2人を生き返らせたいのか…」


やや冷静になった魔術師がアンセムに尋ねる。


「俺にとってあの2人は人生そのものだ。もう一度…また3人で笑える日が来るなら…俺は構わない。それに」


一呼吸置いてアンセムが続ける。


「近いうち、首都フィンガルトで勇者同士の戦いが行われるそうだ。それに勝てば絶大な権力を手にできる…!

当主を…あの間違ったメディチ家を見返してやれるし、またあの時のパーティで戦いができる…

ネクロマンサーの力で俺は栄光を掴む!

頼む‼︎力を貸して欲しい!」


アンセムの強い決意に押されたのか魔術師は観念した。

そして部屋の片隅にある一冊の魔道書ゴエティアを取り出した。

それはただの魔道書などではなかった。


冥界の神ハーデスと交信し、ネクロマンサーの力を授ける魔道書。

辞書ほどの厚さはあろうその本は、カバーが生き物の皮でできていた。

黒ずんだような、黄ばんだようなカバーのその魔道書からは絶えることなく、呻き声のようなものが聞こえる。


これかネクロマンサーとして生を終え、ハーデスに嬲られる者の末路なのだろうか。

アンセムは固唾を飲んでその本を見つめる。

いやすでにアンセムは魅入られていたのかもしれない。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ