表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/110

夕食作りと夕食

 帰って来た後は、そのままキッチンへと行きました。

 「ユーナさんいるー?」

 「セリカお嬢おかえり。どうだった?」

 「うん、うまく行ったよ。でもレシピ登録してから勉強会をして、それから町でお披露目だって。

 勉強会のときは、ユーナさんに手伝ってもらうかもしれない」

 「それは、大丈夫だと思うよ。お嬢の手伝いをするよ」

 「ありがとう。それで今日の夕食は、何?」

 「今日は、魚のアジが入ってきたよ。焼こうかと思っているんだけど」

 「今日のお昼に、お母さんとカリーナお姉ちゃんが、焼き魚を食べてたよ」

 「メニューがダブっちゃたか、どうしようかな?」

 「じゃあ、アジフライにしようよ」

 「アジフライ?」

 「アジを開いて、昨日のコロッケの様にパン粉の衣を付けて揚げるの」

 「作り方を教えてくれるか」

 「うん。私も一緒に作るよ」

 夕食は、アジフライ タルタルソース ポテトサラダ スープ サラダとなりました。

 ユーナさんに説明しながら作ります。

 「まずは、フライのソース用の卵を茹でて、魚を下処理して三枚におろします。身が大きいので、半身ごとにします。骨を取って軽く塩コショウします。小麦粉、溶き卵、パン粉を付けて少し馴染む様に置いて置きます」

 「本当に、材料以外は同じ何だな」

 「そうだよ。卵が茹で上がってからソースを作ります。剥いた卵、玉ねぎ、ピクルスをみじん切りにしてマヨネーズに混ぜます。ソースの完成です」

 まずは、一枚揚げてみましょう。骨せんべいもつくちゃおうかな。

 「ユーナさん、骨はまだ捨てないでね」

 「いいけど、どうするんだ?」

 「これも揚げる」

 「えっ! 本気か」

 「本気も本気。骨せんべいにするの。骨は、カラダづくりにいいんだよ」

 「そうなのか?初めて聞いた」

 「まあ、食べてみてよ」

 油が温まったので、まずは試食用を入れる。

 途中でひっくり返す。しばらくして、出来上がり。

 「フライにタルタルをのせて、骨せんべいに塩をパラリと 出来上がりーと。ユーナさん食べよ」

 「そうだね。まずは食べてから」

 「「いただきます」」

 まずは、フライから、タルタルと一緒にパクっと。

 「美味しい!」

 「お嬢、美味しい! これソースがいいな」

 まだ、ウスターソースが無いんだよね。残念。私は中濃派だけど。

 「そうでしょ。これも万能ソースだよ。さて骨せんべい食べよ」

 バリ、ボリボリ

 「ん、これも美味しい。うまく行ってよかったよ」

 「これ美味しいな。食感も面白い」

 「夕食は、これで決まりだね」

 試食も終わり。夕食の準備に入りました。しばらくして、サツキさんが手伝いに来てくれましたが、試食が終わった事を聞いて残念がっていました。なので、骨せんべいを一枚あげました。


 無事に夕食の準備が終わったので、すぐに夕食になるので私は部屋に戻らず、ダイニングへ向かいました。しばらく、今日の事を考えていると。

 「「お腹空いた」」と言いながら、お姉ちゃんズが入って来ました。

 「セリカ、早いわねどうしたの?」とカリーナお姉ちゃん。

 「ユーナさんの手伝いをしたから、そのままこっちに来た」

 「じゃあ、新作?」とコロナお姉ちゃん。

 「うん。新作だよ」

 「「ヤッター。」」とお姉ちゃんズ。

 話しをしながら両親を待っていると

 「遅くなって、悪いね」と両親が入って来た。

席に座り

 「じゃあ、お願いするよ」とお父さんが言うと、メイドさん達が、料理を運び始める。

 料理が、揃った所で、サツキさんが、説明をした。

 「魚をコロッケの様にしているのか!美味しそうだね。では、いただきます」とお父さんの合図で。

 「「「「いただきます」」」」

 皆で、食べ始めました。

 「このフライも美味しいわぁー。このソースもとっても合っているわね」

 「このソースだけでも美味しい。衣がサクッとして、魚の身がフワフワで、サクフワ」お母さんとカリーナお姉ちゃん。

 「セリカ、どうしてこれを作ったのかな」

 「ユーナさんに、今日の事を話しに行ったら、夕食がアジの焼き魚と言ったので、お母さんとカリーナお姉ちゃんがお昼に焼き魚を食べていたから、提案しました」

 「そうか、ありがとう」

 「セリカ、お母さん嬉しいわ」

 「私も嬉しい」

両親とカリーナお姉ちゃんが喜んでくれた。

 コロナお姉ちゃんは、ひたすら食べていました。おかわりを二回したそうです。早い。


 美味しかったの後は、リビングで、今日の事を話していきます。

 「セリカ、アジのフライもセリカが考えたものかい?」

 「そうです。魚もアジ以外でも出来ますし、お肉でも出来ますよ」

 「お肉でもできるの?今度作ってよー!!お肉お肉」

 「「楽しみねー!」」

 お父さん、コロナお姉ちゃん、お母さん、カリーナお姉ちゃんが言っていく。

 「では今日の事だけど、洗濯の道具は一週間後に納品されて、実際に使ってみてからと言う事になった。次に髪用の小物だけど、セリカが絵を描いて明日の昼過ぎに、店主との打ち合わせとなった。そして、じゃがいも料理だが、まずは商業ギルドにレシピ登録してから勉強会となった。セリカ、いいかい。負担をかけて悪いけど」

 「いえ。楽しみです」お父さんの説明に返事をした。

 「それじゃぁ。洗濯道具や髪の小物なども登録した方がいいのかしら」

 「結果しだいでは、登録した方がいいな」

 「じゃあ、ユーディー商会には、話を通しておいたほうがいいわね。特産品ともなるのだから」

 「後々の事を考えるとその方がいいか」

 両親の話がだんだん大きくなって行く。

 「ねぇセリカ、髪の小物って昼間見た物だけなの?」

 「あと、ヘアピンとバレッタとお団子用」

 「それって、どうやって使うの?」

 「ヘアピンは、前髪とかを落ちて来ない様にするんだけど、ピンに花や星とかの細工をつければワンポイントの飾りになるの。バレッタは後ろで髪を纏める事ができるの。これも柄の細工をすればポイントになります。お団子用はと、サツキさんちょっと来て」

 「ハイ」サツキさんがこっちに来た。

 「ここに座って」座る様に促し座らせる。

 「サツキさんの様に、後ろや横でクルクルと纏めているのがお団子です。そこに布や網状の物をかけて髪ゴムで留めます」

 サツキさんの髪に柄のついた布をあてがい髪ゴムで留め、見栄えが良いように整えた。

 「どうですか」

 「「可愛くなったぁ!」」とお姉ちゃんズが、声を揃えて言った。サツキさんには鏡を渡した。

 「本当は、髪ゴムと一体になれば、一人で出来ますよ。」

 「お嬢様、これ良いです。早く作って下さい」

 サツキさんが興奮してる。

 「出来たら、私にも欲しい」

 「私も、私も」とお姉ちゃんズが言ってきた。

 「出来上がったら、品評会だね」と皆でワイワイとしました。そしたらお父さんが

 「セリカは、どんな事をやりたいのかな?」

 「魔導具を作ってみたいし、錬金術や薬師にも興味がある」

 「将来は、王都の魔法学園かな?カリーナも13歳になる歳に入学だからね」

 などと、家族でいろいろと話しをした。お父さんが、

 「そろそろ、お開きにしようか」と言ってお母さんと一緒に退出した。

 「セリカって、いろいろとやってるのね」

 「今回は、たまたま思いついただけだから」

 「でも、いろいろとできる事はいい事だよ。楽しみだね」と三姉妹で話しをしていたら、サラさんに

 「早くお部屋にお戻り下さい」と言われ部屋から追い出された。


 自室に戻り、着替えたあと、机で髪用の小物の絵を描きはじめた。あぁでもない、こうでもないと考えて絵を書き終えると、夜の見廻りのルーナさんに「早く寝てください」と怒られてしまった。

 それでは、おやすみなさい。


 




 

 






 

 

 

 

 

御覧いただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ