町へのお出かけ②
服屋さんを出てすぐの食堂に入った。
「女将、居るかい。」
「あら、領主様いらっしゃい。」
「ちょっと時間あるかい。相談が、あるんだけど。」
「何だい何だい、じゃあ奥の個室にどうぞ。」
私達は、女将の後に続いて、奥の個室へと行った。
「実は、今年じゃがいもが、大豊作だったじゃないか。それで、変わった食べ方を末娘のセリカが思いついて夕食に食べたのだが、とても美味しかったので、町でもどうかと思ってな。」
「そうですね、ソテーか、スープの具、蒸す、煮るぐらいしかありませんね。」
「セリカ、サンプルを。」
「はい、こちらの箱に入っています。」
箱を取り出し、フタを開ける。
「あらまあ、いろいろと入っているわね。」
「これは、朝作った物なので、冷めてしまってますが、温め直せば大丈夫です。まず、こちら側から、フライドポテト、ハッシュポテト、コロッケ2種類、ポテトサラダ、じゃがバターです。」
そして各食べ物の説明をしました。説明が終わると女将が、温め直しに厨房に行きました。
しばらくして、女将が戻って来ました。
「では、試食させていただきます。」
そう言って、女将が食べ始めました。
「これは、美味しいねー。町でも人気が出て流行りそうだよ。」
私は、女将の言葉で、ほっとした。
「じゃあ、何店舗か集めて、勉強会みたいなものを開くかね?」
「そうですね、そうしていただければ、助かります。でも、その前に、商業ギルドで、レシピ登録した方が、良いと思います。」
「あぁ。そうだな、登録してから勉強会と言う事だでいいかな。」
「ええ。それでお願いします。」
「話しが、纏まった所で、お昼をお願いしようかな。」
私達は、お昼ご飯を注文した。
お父さんとコロナお姉ちゃんが、オニクセット。
お母さんとカリーナお姉ちゃんが、焼き魚セット。
私は、お刺し身のセットにしました。カルパッチョみたいな感じでした。脂が、のっていて美味しかった。ただ、醤油で、食べたかった。
美味しいお昼の後は、町ブラとなりました。
しばらく歩くと、なんか面白そうな道具が置いてある店を見つけた。
「お父さん、あのお店は、何のお店なの?」
「あのお店は、魔導具を扱っているお店だよ。」
魔導具と聞いて、なんかワクワクしてきた。
「あの店、覗いてもいい?」
「いいよ。」
お父さんに許可を貰ったので、イザ突入!!
お母さんとお姉ちゃんズとは別行動になった。
「こんにちは」とお父さんと一緒にお店に入った。
「領主様、いらっしゃいませ。」
「末娘と一緒に見させてもらうよ。」
「はい、ご自由に御覧下さい。何かあれば、お呼び下さい。」
お父さんと店内を見て回った。ランプ類が、多いみたい。冷蔵庫やコンロなどのキッチン周りの物は、無いようだ。水だけ出る物や回転羽根の無い扇風機みたいな物など、単純機能のみで、まだ、発達していない様だ。
「セリカは、こういうのが好きなのかい?」
「うん。できれば、この様なの作ってみたい。領内には、魔導具を作る人は、いないのかな?」
「聞いてみようか。おーい店主。」
「あっ、はい」店主が来た。
「ここの、魔導具は、王都で仕入れているのかね?」
「はい、そうですね。」
「領内には、魔導具の職人は、居るのかい?」
「何年か前に、王都の職人さんが、引っ越してきたと言う噂は、聞いたのですが、調べては、無いです。」
「そうか。もしわかったなら、連絡をもらえるかね。急いでは無いので、時間がある時にでも調べて欲しい。」
「わかりました。見つかりましたら 領主邸迄連絡させていただきます。」
「頼むね。セリカ、これで、いいかい?」
「はい、ありがとうございます。」
そして、店主にお礼をしてお店を出た。
その後、お母さん達と合流して、屋敷に帰った。
御覧いただきありがとうございます。