表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/181

1-4a 未来は決して私達を忘れてくれない

 美味(おい)しい話には裏がある。誰もが一度は聞いた事があるはず。

「クエスト正式開始前に、対象者は最低10回の実戦体験が課せられます。死に戻りの際は、痛覚が反応します」

 対価も無しに大金が貰えたり、幸運が舞い降りたりする訳がない。対価を忘れてはいけない。


「昨夜、ソウル市シンチョンで……」

 あの日から、世界は毎夜現れるVOAに(おび)えている。VOAに関連するニュースが、流れない日は無い。あれをニュースと言うならばだが。


 喧々(けんけん)諤々(がくがく)、あれやこれや。いかにも信憑性(しんぴょうせい)がありそうな眉唾物(まゆつばもの)の噂が現れては消え。消えては、新しい眉唾物(まゆつばもの)の話がでてくる。

 誰が思いついたか分からぬ三文(さんもん)オペラ以下の妄想(もうそう)が、只々(ただただ)垂れ流される。

 誰かが言っていた。ニュース番組は絶滅した。正にその通り。ネットで拡散されている噂の二番(せん)じの憶測以下の内容ばかりでは、ヒントにすらなりもしない。


 結局、(てのひら)(あお)い星が現れた以外は、何も起きていない。嵐の前の静けさだと言う人間も居るけれど、確かな事は誰も分らない。私も分からない。

 そんな状態が続くと、いや、怒涛(どとう)(ごと)物事(ものごと)が起きるよりはマシだけれど、流石(さすが)に何もないと反対に不安になるのが人情というもの。

 何も起きないという事が、かえって私達を押し(つぶ)しそうになっていた。その不安を解消するため、少し前までは、毎夜、境界の彼方(かなた)にログインして、友人達とチャットを繰り返し、情報交換していた。

「それは境界の彼方(かなた)にログインする言い訳でしょ?」と言われると……。すみません言い訳でしたぁ!でもね?他に何も出来ないしね?チャットくらいね?


 みんな同じことを考えたのか、妙に浮ついた、わざとらしく明るい雰囲気になっている境界の彼方(かなた)の中で、この騒動の当事者たる「登録者」達と交わす会話が一番確かな情報源という、変な事になってしまった。


「ちょっと質問があるのですが?」

「実戦訓練を経験した人居ませんかー」

「質問あります」

 情報を入手するためなのだろうな、多分。境界の彼方(かなた)は、非常に混んでいる。ロビーは雨後の(たけのこ)の様に、大勢の新規ユーザが(うごめ)いている。


 外国人ユーザも増えた。今じゃ怪しい日本語と、(つたな)い英語が飛び交うのも普通の風景になってしまった。

 日本人と同様に何割かは、海外のマスメディアに依頼された人達なのだろう。まぁ、情報入手するなら日本サーバだからね。態々海外から接続ご苦労さん、としか言えないな、私は。


「excuse me」

(ひー!英語―、逃げるのよー)

 英語が全く出来ないわけではない。だけど、私は日本語以外には反応しない事にした。ここは日本だ、日本語使え!グローバルだぁ?知らんわそんなん。文句あっか?


「チームに入るにはどうしたよいですかー」

 少し前なら、こんな(つたな)い日本語でも、「うちのチームに来ない?」「にほんご、できるなら、うちはどう?」とか、勧誘の嵐だったけど、今じゃ誰も勧誘しない。

 本当に新規ユーザなのかもしれない。だけど、今の状況じゃ……、恐らくマスメディアかその辺りだろうからね。

 のんびりとした雰囲気だったここが、少しギスギスした空気になっているのが、哀しい。



「あそこにちっちゃいのが居る、あっ!あそこにちょっと大きい奴!」

「あっ!あっちに大きいのが出た!」

「そこのクレジット拾い忘れている!あっちー、こっちー」

 毎夜チャットを繰り返していたけど、今はチャットではなくて、敵を倒すとドロップするクレジットをせっせと拾っている。

 何でって?そりゃあなた、お金の為ですよ。あの日から暫くして、新たにクレジットを貯めると、現実通貨の残高に加算されることが分かった。

 最初は噂だけだった。ところが、チャットで情報交換しているだけの暇人達が、それを検証し、確認した瞬間、画面の中は、狂奔するユーザだけになった。


 そりゃぁもう、いつも以上に頑張って、クレジットを拾い集め、クレジットドロップ率の大きいVOAを倒している。

 拾った分が、現実世界の残高に加算されるというのであれば、醜態を晒すことなんて安いものだ。我が家の女帝()様が怖い訳じゃない……多分。いや、恐らく。


 クレジットを集め出した時は、我が家に怒れる女帝()が降臨した。「何やっているの!状況を理解しているの!何を現実逃避しているの!」と。

 何処の家も同じだったみたいだ。始めはどの家族も、いきり立ったらしいが、それはそうだろう。近い未来に強制的に容姿が変ってしまうこと、VOAと戦わざるを得ない状況になること等を考えて、本人の気持ちが落ち着くならと許可していたゲームへの接続。

 チャットしていただけの筈の私達が、いきなり鬼気迫る勢いでゲームを再開して、ドロップしたクレジットを拾うためにキャラクターを奔走させ始めるまでは、家族は静観していた。

 いきなりあの日以前の様に、いや、それ以上にゲームにのめり込む私達をみて、何が起きたか判らぬ家族は、そりゃあ、怒こる、怒らいでか。

 しかしだ、クレジットと現実残高の連動を説明した後は……


 ああ、これも何処の家でも同じだったらしいぞ?世帯主としての威厳を保て? 自由にさせてくれ!と言えば良いじゃないかって?そんな恐ろしい事が出来る訳がなかろう?自殺願望でもあるのかね、君は?


「何時にもまして、キビキビとした動きで敵を(ほふ)っていたけど、どうしたの?今日は、皆やたらとキビキビしてなかった?あとさ、なんで今日はロビーに屍みたいに放心したのが一杯いるの?」

 近く結婚式を挙げるヴァルが、不思議そうに聞いてくる。

 ふっ…未だ結婚式前、独身の君には判らないよ、ヴァル君。

 嫁が怖くて、手が抜けなかった訳ではない。嫁が風呂に行った瞬間にドッと疲れが来たのは、きっと気のせいさ。

 我々は、絶対王政の王女様のお言葉を疑ってはいけないのだ。努々(ゆめゆめ)それを忘れるではないぞ、ヴァル君。命に関わるからな。

 尻に敷かれている?亭主関白じゃないのかだって?はっはっは、何を言っているのだね、君は?亭主関白という文字はね、御伽噺(おときばなし)の中にしかない言葉なのだよ、知らなかったのかい?


 嗚呼ヴァル君、君が実は女性で嫁の立場になるというのであれば、そうだな、未来の旦那に、少しばかりの慈悲(じひ)を与えることを忘れないで欲しいな。

 それ位の希望を与えても、罪は無いと思うのだが、どうだろうかヴァル君?


「これやっていると、気がまぎれるし」

「怖いもんね……」

 将来の不安を隠すため、みんなで現実逃避をしていることなんて、判っている。決して、忘れていた訳ではないんだ。

「クエスト正式開始前に、対象者は最低10回の実戦体験が課せられます。死に戻りの際は、痛覚が反応します」

 未来が変ってしまったことを、思い出したくなかっただけなんだ。あの日以前に戻りたい。未来は変わってなんかいない。いつもの生活がが戻ってくるのだと、決して叶わない夢を願っていただけなんだ。


 うん、なんか目がぼやけるなぁ……。 眠い?という訳でもな……い……?

「お父さん!何処(どこ)に行くの?!ちょっと!」


 疲れているのかなぁ?すこし目の前がゆらゆら揺れているのも、そのせいかなぁ?

 音が聞こえなくなってきた。体もフワフワして視界が悪くなってきた。あっ……これはやばいタイプの立ち(くら)みだ。不味い!早く何か(つか)んで体支え……支えない……と。

「お父さんてばっ!何処に--」

 あれ?座っていたよね?なぜ立っているんだろう?


「Guoooooooooooooo!」

 (うるさ)い!耳痛い!何の音だ?!体支えようとして、間違ってリモコンの音量を触った?ああ、視界が薄暗い……。これは……少しばかり危ない立ち眩みかも……。


「Pam!Pam!Pam!Pam!Pam!」

 銃声の様な音?!なんで?

「うぎぃやぁーーーーーーーーー!」

 ひめ……い? なんでぇっ!?


「Guyaoooooooooooooo!」

 なんで? これはバッタのスタンサウンドだけど、なんで?!

 何でロビーに大型VOA(バッタ)が出るわけ?何でこんなに近くで、リアルに聞こえるの?あれ?私、ロビーに居たっけ……? あれ?


 橙色の世界?ここは何処(どこ)?あそこに見えるのは小型VOA(カニ)

 なんの匂い……?また?悲鳴?何で悲鳴!?何で、悲鳴が聞こえるのだろうね、ヴァル?あれ?ヴァ……ル?ヴァルだよね?!何で、そんなに妙にリアルなの?

「え?ヴァル?」っておうわっ!何いきなりこっちに向かって発砲するんだよ、こいつは!

「アズ!周りはVOAだらけだ!しっかりしろ!撃て!撃て!撃て!」


 対価も無しに大金が貰えたり、幸運が舞い降りたりする訳がない。対価を忘れてはいけない。忘れた振りをしていても、未来は決して、私達を忘れてはくれない。


2018/11/8 一部ルビを振る形式に変えました。

2018/12/9 文の体裁を直しました。

2018/12/22 1-4 私は喜んで悪に成るを修正し、その1 その2に分割しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ