表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/25

ガキ大将ストーカー被害 4

「何で気がつかないのよっ!」


「携帯失くしてパニックになってた!」


 あれ?携帯がない!どっ…どうしよう!電話しなきゃ!

 その電話をする携帯がないんだって!

 おろおろおろ。

 

 公衆電話、公衆電話!どこにあるんだ!

 そうだ、周辺地図をダウンロード…

 その携帯がないんだって!

 あわあわあわ。

 

 お店の電話を借りれば良いんだ!えーと電話番号、電話番号!

 電話番号が載ってる携帯がないんだって!

 うろうろうろ。


「っと言った次第で…」


「もう!それでどんなやつだった!?」


「え…店長が面接している間、お店にかかりきりになったから、全然見てない」


「店長が面接した時間は何時くらいだった?」


「んーっと2時半くらいかな」

 

 お隣君に電話が来たのは、4時少し前。

 真琴の携帯を盗み、着信履歴や発信履歴を見て、真っ先にお隣君に電話をしたのだろう。

 それから真琴の家に携帯を返しに来た。

 そのどこかの過程で、自分撮りをして。


「近いうちに来るな…」


 難しい顔をして考え込むお隣君。

 携帯番号や、住所、バイト先までばれている。非常に危ない気がする。 


 真琴はお皿を洗ったり、余ったものにラップをかけたり、テーブルを拭いたり、せっせと片づけをしている。

 

 真琴から、部外者は雑用しますよというオーラが出ている。

 

 当事者、当事者だから!

 ストーカーされていると言うのに堪えた様子がない真琴に、力が抜けてしまった。

 

 真剣に対策を立てるお隣君は本当に偉いと思う。

 本人やる気がないと言うか、良く分かってない様子なのに。

 


 だからこそ、余計心配になる。

 

 数日後、私は真琴のバイトが終わるのをお店の前で待っていた。

 お隣君が預かっている真琴の携帯に、ストーカー男からメールが来たらしい。

 

 今日、デートしよう、と一文だけのメール。

 

 危ないからと渋られたけど押し通して真琴を迎えに来た。 

 只今の時刻、午後8時。


「こんばんは、本庄さん」


 お隣君がやって来た。

 お隣君は、黒のシャツとジーパンを履いていた。

 お隣君の体型ならこんな服とかも似合うのにとコーディネーターの血が騒ぐ。

 

 すぐに真琴が飛び出てきた。急いで着替えたのか、服が乱れている。


「洸も千草もありがとう」


 今日も真琴は元気だ。

 心配させまいと、ストーカーを気にしてない様子を装っているわけではなく、本当に気にしてない。


 私と真琴が2人並んで、その後ろにお隣君が続く。

 先日と同じ、公園の入口に差し掛かったところで、人影が現れた。


「真琴?どうして約束の場所に来ないんだ?」


 小太りでにきび面の男が、のっそりと出てきて真琴を見つめた。

 

 真琴はん?と言う表情をしてから、私とお隣君を交互に見て、再度その小太りの男に視線を戻した。

 誰だろう、この人?と首を傾げたあと、何かに気付いた真琴ははっと息を止めて後ずさりした。


「あの人…っ!本屋の…」


 白いトレーナーに、右袖に黒いシミ。


 数週間前に真琴に聞いた服装と同じ人物が立っていた。

 真琴はクルッと身を翻し、お隣君の後ろに隠れた。

 さり気無く、私も身を隠す。


「やばい…っやばいよ、あの人っ!まっ…まだ服、服洗ってないよっ!」


「こだわり、まだそこにあったのっ!?」

 

 一般人が思い描くストーカー像をそのまま立体化させたような、小太りで不健康で、不衛生な男。


「何で真琴はそんなやつと一緒にいるんだ?何で真琴は僕にメールを返さない?何で真琴は僕の側に来ないんだ?真琴は僕を愛しているんだろう?それなのに駄目じゃないか!」


 本屋でデートしたじゃないか!ケーキ屋で待ち合わせしたじゃないか!映画を一緒に観に行ったじゃないか!真琴の好きなラーメン屋で、カレーを食べたじゃないか!


 1日何度も連絡をし合ったじゃないか!

 愛してるって何度も言い合ったじゃないか!

 

 自分が言った言葉に興奮してきたのか、唾を撒き散らし、狂ったような勢いだった。


「あっ…あの人っ、…ちょっとっ…!いや、かなりっやばくないっ?」


「今更気付いた!?」


 名前を連呼され、真琴の顔が引き攣って行く。


 後ずさりをしつつも、お隣君の服を離さないので、切れるくらい服が伸びている。


「お前が、ゴルに付きまとっていたやつだな?」


「付きまとってなんかいない!僕と真琴は恋人同士なんだ!愛し合ってるんだ!交差点ですれ違った時、お互いに運命を感じたんだ!」


「交差点…っ?なっ何…?あの人、流行の中二病ってやつ?」


「あれは中二病じゃないわよっ!」

 

 そうなの?じゃあ、中二病って何?お隣君の後ろに隠れながらの会話。

 

 何だろう!あれ!未知との遭遇に慄きながらも、少し好奇心が出たのか、真琴がお隣君の服を離し、ストーカー男に近寄ろうとする。


「ゴル、前に出るな」


 お隣君に諌められて、真琴はまたぴょいっと後ろに引っ込んだ。


「僕の真琴をゴルなんて呼ぶな!真琴は可愛くて、優しくて、僕に相応しい女の子なんだ!ゴルなんて呼んで、僕の真琴を侮辱する気かっ」


 プルプルと震えて憤るストーカー男。


「何で私のあだ名あんな貶されてるの?ゴルゴンゾーラって駄目?」


「駄目も何も…。その呼び名、気に入ってんの?」


「割と。何か攻撃魔法にありそうじゃない?光の戦士とかが使えそうな。ゴルゴンゾーラ!って叫んでバババババーッと悪を倒す」


「そういうのが中二病よ。大体チーズが出るだけの攻撃魔法で何を倒せるのよ」


「違う。凄まじい威力を持った青い光線とか格好良い感じの」


「あぁ、ブルーチーズ」


 真琴とふざけた会話をしながら、ストーカー男の様子を伺う。

 

 ストーカー男は、最初お隣君に怒りを向けていたようだが、その内それは真琴に向けられた。

 

 どうして真琴は僕の側に来ないんだ!僕が好きなはずなのに!好きなはずなのに!あんなに愛してるって視線を送ってきたのに!だから僕は、愛し返してやったのに!

 

 尋常ではない様子で問い詰められて、真琴が怯えていざという時動けなくなるのでは?と焦ったけれど、真琴は何だろう?あれ…と言わんばかりにポカンとしていた。


「真琴が僕にくれたこれ、大事に使ってるよ」


 ストーカー男は怒っていた様子を一転させ、にやにやと笑い出した。

 喜怒哀楽の移り変わりが激しくて、気持ち悪い。

 

 ポケットからハンカチを取り出し、スンと匂いを嗅ぐ。


「あれ…私のハンカチ…」


「真琴からはいつも甘い匂いがするよね。このハンカチも甘い。このハンカチのお礼を携帯に入れておいたよ。喜んでくれた?」


 ぺろっとハンカチを舐めたストーカー男に、私は絶叫した。

 ぎゃーっ気持ち悪いっ!


 真琴はそれを見た瞬間、硬直していた。


 口を開けたまま、瞬きすらしないでストーカー男を見ている。ストーカー男の脳内では、真琴と自分が見つめあっていると変換されているはずだ。


 戯言を言いながら、ニヤニヤと笑って真琴のハンカチを舐めるストーカー男に、お隣君はスタスタと近づいた。 


 そのままお隣君は、ストーカー男の顔面にポカンと一発、ストレートパンチ。

 倒れこんだストーカー男の胸倉を掴み、公園周りの木の陰に引き摺っていった。


 何やら不穏な音と、カメラのフラッシュの音。


「これ以上ゴルに付きまとうようなら、顔写真付きで、あのお粗末な写真をネットに流してやるからなっ!この〇〇〇野郎っ!」


 放送禁止用語が聞こえたけれど、自主規制。

 ドカッという音と悲鳴が聞こえた後、すっきりした顔のお隣君が出てきた。


「あの男は?」


「死んだ」


 木陰で何かが蠢いている。うぅ…と唸り声が聞こえるので、生きてはいるのだろう。


 真琴は戻ってきたお隣君を見て、ほっとしたような顔をした。

 それから、ストーカー男がいる木の辺りを見ていたが、まぁ良いかと頷いてくるりと背を向けた。


「良いの?真琴も何か言ってやれば?」


 止めを刺す一言でも言ってやればいい気がする。


 ストーカー男がダメージを食らう方法は、真琴に既に相思相愛の恋人がいて、付け入る隙などないと思い知らせてやる事かもしれない。

 

「そうだ、真琴。耳貸して」


 こしょこしょと話す私の言葉に、フンフン頷く真琴。


「…うぅ…真琴…」

 木の陰からストーカー男が這いずってきた。

 軽くホラーだ。

 その目は恨めしげに真琴を見ている。

 

 何故真琴は僕を助けないんだろう?僕を愛しているはずなのに。

 

 ぶつぶつ呟く声が聞こえた。


「ごめんなさい…実は私、この人が好きなのっ!あなたには理解出来ないかもしれないけど、好きで好きでどうしようもないのっ!」

 

 ストーカー男に向かって叫んで、真琴ががばっと抱きつく。

 

 うるうるした目で、甘い声で、とびっきり可愛い顔で。

 絶対離さないとばかりに、必死にしがみ付く。




 ……………私に。


 いやっ、私にじゃなくてお隣君にやれって言ったんだけどっ!


「えーっとそれから…。この気持ちは、誰が何をしても変えられないものなの。だからごめんなさいっ!私は、この人を心の底から愛してるっ」


 だから何で私に向かって言う!?

 好きって言いまくって、ストーカー男が入る隙間なんてないって事をガンガンアピールせよという指令を出した。


 確かに主語を入れなかったが、この場合はお隣君にだろう。


「だからもうっ!私のことは忘れてっ!幸せになって!私もこの人と、幸せになるっ」


 更にきつく私に抱きつく真琴。

 

 痛いんですけど…体も。

 お隣君の視線も。

 

 そのまま公園にストーカー男を置き去りにし、真琴の家に向かう。真琴は一度家に挨拶してから、お隣君の家に上がる。

 

 真琴は、成し遂げた!やってやった!みたいな顔をしているけど、私は気まずい。

 お隣君、未だに無言。

 私も気まずくて、無言。

 真琴だけ、解決したーと鼻歌。


「え~お疲れ様でした。色々と…大変でしたね…」


 そうだね、と元気のないお隣君の返事。

 

 真琴が冷蔵庫を漁り、ちゃちゃっと夕飯を作っている。

 真琴の専門はお菓子だけど、料理全般のレベルが高い。


「しかし、やっぱり千草はすごいよね~。私さ、最初は洸と恋人同士だって言おうと思ったんだ。でも千草が好きって言って抱きつけって言ったじゃん。なるほど~って思ったよ~。レズって言うか…同性愛?マイノリティって生まれつきのものだから、確かにそう言う理由の方があの人も諦めてくれそうだよね」

 

 ……いつの間にか私の指図になってる。


「あれで治まるかな?」


 まだ安心できない。ストーカーの心理と言うのは普通ではない。


「当分、俺がゴルの側にいる。まだ続くようなら、出るところ出てもいい」

 

 こっちには幾つも証拠がある、とお隣君が忌々しげに言う。

 一番の証拠は、携帯電話だろう。

 さっきの遣り取りも、きちんと録音をしていたようで、証拠には事欠かない。


「世の中変な人がいるもんだね~。言っている意味が全然分かんなかった」


「ストーカーと言うのはそういうものなの!真琴はあの男、どこかで見かけた覚えないの?真琴の行動範囲の至る所で出没してたじゃないの。真琴がラーメン屋でカレーを頼むって言う特異なことも知ってたし」


「全く見覚えがないんだよね。不思議な事に」


「真琴の注意力のなさがもう不思議の領域よ。ま、でも一応解決したみたいで良かった」


「でも、私の携帯がない。メモリーもない」

 

 明日真琴はバイトがない日のようで、当然のようにお隣君と携帯を買いに行く時間を決めている。

 

 メモリーは復活させる手段がないわけではないが、お金がかかる。

 しがない専門学生には厳しいもので、人づてに集めるのが地味だが最善だろう。


「あのハンカチさー。多分、携帯を盗られた時と一緒に盗られたんだと思う」


「あぁ…あれはちょっとトラウマになりそうな光景だったわ…」


「ねー。携帯はやっぱりもう使えないよね。ハンカチ舐めてたもん。携帯も絶対舐めてそうで嫌だ。口の中とか入れてそう」


「…………………」


 お隣君は無言で立ち上がって、洗面所へ行ったまま暫く戻ってこなかった。


 一番携帯に触ったのって、お隣君だから改めて嫌悪感が湧いたんだろうな。

 

 お隣君、男前なんだけど、どこか不憫。

 お隣君の真琴への気持ちは明白で、でもそれ、いつ伝わるんだろう?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ