表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/27

対決

 優衣が駅員の対応、警察への対応、リベルタに対する報告、すべてしてくれた。

 正直、めんどくさい作業は、任せたい。しかし、経緯書だけは書けとの話だった。経緯書を渡して、優衣とは別れた。

 僕は、病院に来た。僕は、病室の扉をノックした。僕は、「はい」という言葉を確認して扉を開けた。

病室のベッドに横になっていたのは、俺の叔母さん莢乃さんだった。

叔母さんと言っても、まだ若く、二十九歳だ。

「涼、病気だけには、気をつけて」

莢乃さんは少し咳き込みながら答えた。

「最初から、その話ですか」

 ここに来ると、三回に一回はこの話から始まる。

「涼、体は、大事なものなの」

 莢乃さんは、真剣な表情で話した。

「それよりも、莢乃さんこそ、大丈夫なんですか? 体は」

 僕の質問に莢乃さんは、「もう少し掛かりそうかな」と答えた。

「涼、今の生活、辛い?」

 莢乃さんは、優しい声で聞いた。

「全然そんなことないです」

 僕は、首を振った。莢乃さんがいなければ、僕は今の生活ができなかったといっても過言ではない。

 母親はテロリストに殺され。父親は、女に溺れて蒸発した。行き場のなかった俺を引きとってくれたのが、莢乃さんだった。

 莢乃さんが病気で倒れ、僕が、莢乃さんの紹介で、リベルタに入った。

 トントンと病室の扉をノックする音が聞こえた。

「涼も来てたんだ」

 訪問者は、天條雫だった。雫は優しい口調とは違い、目力が強い。たぶん、前回の件を優衣から聞いてきたのかもしれない。

「新しい子、どうなの?」

 莢乃さんが雫に聞いた。新しい子とは優衣だろう。

「どうなの、涼?」

 雫は、真顔で俺に振った。なんか、納得いかない。

「俺に聞くのかよ」

「私より、いる時間が長かったでしょ」

 確かにまぁそうなんだが……。

「どうかな……。実力は未知数だし……。噂だと、性格もな……」

 なんか腑に落ちない部分もあるが、信用できる情報筋からだからな。

「病気の原因は、わかったの?」

 雫の質問に、莢乃さんが首を振った。

「間違いなく、向こうが仕掛けてきているのは、間違いないと思う」

 向こうとは、イルミナスだろう。リベルタは、政府直轄組織だが。逆にイルミナスは、警察の特殊部隊だ。

 イルミナスが、莢乃さんをこんなにしているなら、絶対に許さない。

「証拠がないし。逆に、何がしたいんだ」

 そこらへんが、よくわからない。

「武力を振える組織が二つあることが、気に食わないの。あと、昔に戻りたいってこと」

 珍しく雫は、熱く語った。

「昔も今も、変わんないんじゃないのか」

 普通に逮捕するし。最先端の技術で、検挙率も凄い高い問題あるのか……?

「今は、警察は、緊急逮捕を除いて、全部、政府機関が許可しない限り、逮捕できない。検察も同じく、許可しない限り起訴できない。政府の犬になってしまっているのよ」

 雫は、真剣な表情で答えた。

「その状況の中で、政府にも類似した権限を持った組織が誕生したら、不快に思うでしょ」

 何か納得した部分もある。

「それに……」

 莢乃さんが、重い口を開いた。

「警察は、半分は諦めているわ。能力者一人を捕まえるのに、一人は、死ぬと言われている。警官になりたいと思う人間は、いなくなっているのが実情よ」

 莢乃さんが言っているように、警官になろうとしている人間は、ほぼいなくなっている。

「警察の考えていることは、犯罪組織化させることなの。昔のやくざのようにね。それを私たちは、防がなくてはいけないの」

 莢乃さんの言葉は、重く冷たかった。

「警察の考えている狙いは、犯罪組織のトップと関係を持ち、治安を安定させる。もし、能力者が犯罪行為を行ったら、犯罪組織が、その能力者を始末する仕組みよ」

 雫が、冷静な口調で答えた。

 俺は、病室を出た。それにしても警察が、そんな策略を考えているなんて……。

 階段を降りて、自分の靴を取り出した。誰かに肩を叩かれた。

「これ、本気で言っているの」

 優衣が、怒りを堪えるように書類を指さしている。優衣から、書類を取った。書類は、経緯書だった。

「どこが、問題なんだ」

 誤字脱字は、ないし。事実をそのまま書いただけだ。

「ここだよ」

 優衣は、経緯所書の一部分を指差した。問題は俺が立ち上がり、能力を使った箇所だ。

「銃を撃てないようにしたところだろ」

【予想】銃で、俺を狙うとした所だ。イクスペクテイショーンの能力で、銃は撃てなくなった。

「だから、どこが問題なんだ」

 何が、問題なのか、全然わからない。

「君の能力は、予想したことが違えば、能力は発動しない――で間違いないんだね」

 優衣は、俺に確認するように、聞いた。

「ああ、間違いない」

 俺の答に、目つきが一層、鋭くなった。優衣は、引き攣った笑顔で質問した。

「じゃあ仮に、私が犯人に撃たれたら、どうなるの?」

「まぁ、撃ち所が悪ければ、死ぬわな」

 当たり前の常識だ。

「君、私を嘗めているね」

 いや、嘗めてはいないが……。優衣の怒っている理由。それは、犯人が椎名を狙った場合、優衣が撃たれる展開だろう。

 優衣が、ニヤリと笑った瞬間に、場所が替わる。優衣の能力だろう。

 場所、人物、道具など、条件さえ揃っていれば、移動できる。優衣の能力は、移動系のようだ。

「私と戦って勝ったら、許してあげる」

 優衣は、「どう?」いい条件でしょと言わんばかりの表情だ。

「負けたら」

 僕は、念のため、確認をする。

「そうだね。考えていなかったけど、まず、謝ってもらおうかな。誠意が感じられなければ、拷問して、泣きながら、百回でも千回でも謝ってもらうね」

 満面の笑みで、答える。聞いてはいたが、こいつ、マジでやばそうだ。まぁ、後々わかるよりも、今わかったことはよかっただろう。

「遺言は、それでいいな」

 椎名がこの戦いで、死を覚悟しているのかを、確認した。最悪、殺さなきゃいけない。

「君の遺言かな」

 一瞬の迷いもなく椎名は答え。僕は、胸のポケットからHi―CAPA5・1を抜いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ