表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

12(終)

挿絵(By みてみん)





結局ケイは、考えた末に救急車を呼んだ。

片や自殺未遂の少女、片や倒れたアオイときては、流石に手に余った。

程なくして狭い路地を、赤いランプが照らした。

白い救急車が入ってきて、このよくわからない状況に収集がついた。


ケイは最初、少女とアオイ2人とも回収してもらおうとした。

少女はやや錯乱していたが、隊員らの手を借りて、救急車に乗り込んだ。

しかしアオイは「私は残せ!」と必死の形相でケイを掴んだ。

どうやら病院送りにされると、色々と都合が悪いようだった。

思えば自分の呪いでさえ、誰も取り合ってくれなかった。

推定500年歳以上の人間を公的機関に晒すのは、もっと厄介かもしれなかった。


ケイは、寸のところでアオイだけ引き取ることにした。

救急隊員は不審そうな目で見たが、アオイがなんとかにこやかに「大丈夫です」と話したので、辛くも誤魔化すことができた。


救急車が去った後、ケイはアオイを背負って自宅に戻った。









「見送りありがとう。この辺りでいいぞ」



数日後。

新宿駅東口。

待ち合わせや勧誘の人でごった返す場所に、ケイとアオイは立っていた。


あの夜の後、アオイはケイの家で療養をとった。

もちろんその間も、1日1回アオイの『智』負債は増えた。

とはいえ多額『借智』、かつ返還延滞をした時よりかはマシか、とケイもどこか慣れてしまった。

ケイの献身的な看護もあり、アオイは体力を取り戻した。



「いやはや、世話になった」



Tシャツにジーンズ、黒キャップの格好に戻ったアオイは、うなじをさすった。



「今回ばかりは無理が祟ったな。次からは気をつけるとしよう」



ケイは苦笑した。

そんなことを言っていても、アオイはきっと何度でも身を削って人を助けるのだろう。

アオイといたのは数日の間だったが、ケイにはそれが容易に予想できた。

目の前の命を、何が何でも取りこぼしたくない。

その気持ちが、今のケイには切ないほど理解できた。


アオイはこれから、東京を離れてどこか地方に行くらしい。

ケイはおずおずと聞いた。



「本当に……もう行くの?もう少しいても、いいんじゃない?」



アオイはうなじから手を下ろした。



「いや、行くよ。今回大分減らしたし、また世界中を巡って『智』を集めるさ」



ケイの心は、小さく波立った。

アオイは自傷的な救出行為をするし、何より500年以上借りては返しの借『智』地獄にいる。

今なら自分も、少しはアオイの役に立てるかもしれない。

そう微かに期待していたのだがーーーーフラれてしまった。



「そんな顔をするな」



アオイはキャップのつばに指をかけ、僅かに下げた。

手は相変わらず、火傷痕ばかりだった。



「これでもまあ、楽しんではいるんだ。新しいことを識ると胸が躍る。そういう意味では、ある意味私の呪われているな」



アオイの頭上には、白い鳥がいる。

フクロウのような瞳に、ワシのような嘴。

鳥は結構目を引く様相だが、この雑踏の中、誰もアオイの頭上に注目する人はいなかった。

この『借智』鳥は、自分とアオイにしか観えていないようだ。

別れの間際になって、初めてそのことに気がついた。



「一応タネ明かしをしておくが」



アオイはケイを指差した。



「君は身近な死への無自覚な自責に病み、超霊媒体質になった。それが君の呪いで、しかもその状態を『智』として『大書架』に収めてしまった。これから色々と苦労するぞ。何かあったら、すぐ私に連絡しろ」



捲し立てられて、ケイは再び苦笑した。

それから少し嬉しくもなって、照れ隠しに金髪を掻いた。

アオイも釣り上げていた眉を下げて、柔らかく笑った。



「ケイは、しばらく東京にいるのだろう?」



そう聞かれて、ケイは頭から手を下ろした。



「……ああ。俺はーーーー『キルケ・ゴール』を探す」



『キルケ・ゴール』。

ケイはアオイが録音した音声を元に、SNSを駆使して『おまじない』の実態を告発していた。

その結果、出回っていた『おまじない』は、飛んでもない嘘として廃れた。

しかし同時に『キルケ・ゴール』も鳴りを潜めた。

今でも実しやかに噂は流れ、人怖系都市伝説として語られているが、実体は見えない。

本当に消えてしまったのかもしれない。


だがケイは、『キルケ・ゴール』は再び暗躍する、と踏んでいた。

あの時対峙した青年の語り口が、ケイに確信めいた予感を抱かせていた。



「もう名前は変えてると思う。だけど俺は、アイツらを探し出す。探し出して、必ず止めてやる」



アオイは頷くと、「まあ何かあったら連絡してくれ」と渦の瞳を細めた。



「あ!連絡と言えばさ……」



ケイはポケットからスマホを取り出し、アオイに見せた。

そこにはSNSアカウントが表示されていた。

可愛いデフォルメお化けのアイコンに、『ケイ@新宿オカルト系ルポライター』という名前が添えられている。


「オカルト系ルポライタァ?」と、アオイは素っ頓狂な声を上げた。



「そ、俺呪われてんじゃん?だからホストは辞めて、それを活かそうと思ってさ」



ケイはスマホを手元に戻し、新しいアカウントを誇らしげに眺めた。



「アングラ情報を集めるんだ。記事書いて、名も売って、『キルケ・ゴール』の尻尾を掴んでやる」

「君は……超霊媒体質だと言っただろうが……」



「自らエサになるようなもんだぞ」と、アオイは嘆息した。

しかしケイが「『囮役』やったアンタが言う?」と返すと、アオイは観念したかのように脱力した。



「まあでも、悪くないとは思う」

「だろ?」



ケイは満面の笑みを浮かべた。



「いつかアンタにも、いい『ネタ』を提供してやるよ」



アオイも可笑しそうに笑った。



「楽しみにしてるよ」






そうして、ケイとアオイは別れた。

ケイは駅の階段を降りるアオイを見送っていたが、ふと焦点をずらした隙に、その背は雑踏に消えてしまった。

まるでアオイなど、最初から存在していなかったかのようだった。

ケイは気が済むまで、アオイの消えた新宿駅東口を眺めていた。

心に整理をつけると、ケイは踵を返した。



それでも現代には魔女がいる。

右手に残る覚悟の感触が、それを教えてくれている。



ま、家にも帰るか。

ケイは一歩足を進めた。

その時、ポケットの中に振動を感じた。


スマホを取り出す。

通知を開くと、メッセージが展開される。

『店の怪現象に困っています。助けてください』の文字。



ケイの心臓は、ドクンと高揚感に震えた。



ケイは一つ、仕掛けをしていた。

『おまじない』の真相を告発したのは、オカルト系ルポライターアカウントだった。

その際同時に、ケイは宣伝もしていた。




『人には言いにくい!悩み、困り事、怪現象、お気軽にご相談を!』




人を人として、積極的に扱いたかった。

アオイのように、誰かのために、頭と体を張りたかった。


そんな思いで出した文言だったが、案外依頼が来るものだ。

もしかしたらただのイタズラかもしれない。

だとしても今のケイを後押しするには、十分だった。


オカルト系ルポライター、兼、トラブルシューターの初出動だ。



「ぃよっし、予定変更!」



ケイは足取り軽く、ともすればスキップなんかをして、新宿の街中へと飛び込んで行った。







これにて完結となります!!

ここまで読んでいただき、誠にありがとうございました!!!


SNSにて更新ポストなどをしてます

X

https://x.com/_ohsko_


ブルースカイ

https://t.co/YrR7qkmi8z


(Xは日常垢を兼ねてるので、純粋に更新だけ追うにはブルスカがお勧めです)


コメント、ブクマ、評価等いただけるとめちゃくちゃHAPPYです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ