表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/40

第28話:言い訳ばかり

 翌朝、ワンツたちはいつものようにボロ小屋に集まっていた。

 旧校舎の裏庭にポツンと佇んでいる小屋には、中の雰囲気を表すように濃い影がかかっていた。

 焦点の定まっていない目で、ワンツは天井を眺める。

 足は動けと言っている。

 しかし理性が、体を椅子に縛り付けている。

 その割に頭は、昨日の別れ際に見せたセレ─ネの悲しそうな背中を何度も思い出させた。


「わ、ワンツ」


「うん?」


「あ、えと、やっぱりなんでもないわ……」


 ワンツが放つジメジメとした雰囲気を察してか、フレアが何かを言いかける。

 しかし言いかけてはすぐに、乾いた笑いで誤魔化す。

 さっきから何度も、こんなことを繰り返していた。


「御三家ってそんなに凄いのか?」


 ワンツが息をこぼすように呟くと、ゲルダが重苦しい口調で答える。


「実質的にこの国を支配している家ですから。そのご息女にも相応の立ち振る舞いが求められるのは、確かでしょうね」


「でも俺は、ネ─ムバリュ─に価値を感じたわけじゃない」


「しかし、他人はそう見てくれませんわ。魔王の世界征服のため、御三家の内のひとつが手を貸している。そんな汚名を与えられたライトニング家が、どうなってしまうのか」


 結論は言わなかった。

 魔王に手を貸した組織がどうなるのか。

 そんなことは、ゲルダに言ってもらうまでもなく理解しているからだ。


「世界征服……か」


 ワンツがその気になれば、この力は世界征服すら成し遂げることができるのだろうか。

 多少手先が器用で、他人がした努力の上澄みをかすめ取るだけの、この能力が。


「クランひとつ作るだけで、ここまで苦労している弱小勢力が世界を獲る? はっ、冗談じゃない」


 無力感が作り出した、自暴自棄からくるちっぽけな野望。

 自嘲気味に笑うと、そんな小さな野望は心の片隅から追い出された。


「今は弱小でもいつかは? 災禍の種が世界に芽吹いたのなら、成長する前に踏み潰すべき。こう思うのは自然なことでしょうね」


「そう……だな」


 ワンツがこの世界へ転生してきた時。

 この世に生まれた時のことを思い出す。

 一応は生みの親となるのだろうか。

 あの男も、似たようなことを言っていた。

 しかしアリスはそれを正面から否定して……。


「俺には否定できないな、正論は」


 あの時、憧れた格好いい大人にワンツはなれない。

 大きくため息をつく。

 諦めがまじっていたそれは、急激にやる気を奪っていき、まぶたが重たくなっていく。


「なんだ、そんなことで悩んでたの?」


 フレアの呆れ声が聞こえてくる。

 目をやると、やれやれと言わんばかりの顔をしている。

 普段ならば、またバカな顔してやがると小馬鹿にできる所だが、今は違う。

 つい語気が強まってしまう。


「そんなこと? そんなことって、なんだよ」


「あんたのことだから、もっと難しいことを考えてるんだと思ってた。けど意外と、単純なことで悩んでたのね」


「はぁ?」


 無配慮なフレアの言葉に、ワンツは舌を噛む。

 こうすれば多少は、理不尽な苛立ちを抑えられると思ったからだ。

 そんなワンツの我慢など知ったことかと、フレアはさらに詰め寄ってくる。


「さっきから聞いてれば、逃げてるだけじゃない。御三家を言い訳にして、あんたはややこしい事を全部セレ─ネに押し付けようとしてるだけよ」


「……なんだって?」


「ふぅん、珍しく落ち込んでたと思ってたけど、意外とまだそんな顔もできるのね」


「こっちこそ黙って聞いてれば、ケンカを売りたいだけか?」


 視線をぶつけ合っていると、いいわ、とフレアは話し始める。


「分かんないなら、私があんたの本音を言ってあげる。ごちゃごちゃ堅苦しいこと言ってるけど、あんたはセレ─ネを仲間にしたいんでしょ? ならなんで、いつまでもだらしない格好で座ってんのよ」


 まさにその話をさっき、ゲルダとしてたんだろうが。

 拳をテ─ブルに叩きつけ、怒鳴りたい気持ちを必死で抑えて、フレアを睨みつける。


「話を聞いてなかったのか? だからあの人は御三家の人間で、俺とつるんでると迷惑がかかる。だから仲間には誘えない」


「あんたとつるんで、セレ─ネになんの迷惑がかかんのよ」


「はぁ……会話にならないな」


 フレアもいい加減ワンツの態度に腹が立ってきたのか、舌打ち混じりに言い返してくる。


「じゃあ言ってやるわよ。あんたは良い魔王なんでしょ? あんたをよく思っている人は、確かに少ないかもしれない。けどきっといつか、皆分かってくれる。それなら迷惑なんて、誰にもかからないじゃない」


「遊びじゃないんだ。そう簡単にはいかないんだよ」


「本当にそう思うなら、私の目を見て言ってみなさいよ!」


 ドンと机を叩きながら、フレアは立ちあがる。

 心臓を体ごと持ち上げられたような衝撃。

 見下ろしながら睨みつけてくるフレアに、何を期待しているのだろうか。

 手をやらずとも、心臓が激しく鼓動しているのがよく分かる。


「私はあんたの優しいところ、いっぱい知ってるわ」


 優しくも一本芯の通った強い視線。

 そんな視線を向けられるような人間じゃない。

 弱々しく目を逸らすワンツに、フレアは優しい口調を投げかける。


「がむしゃらに積み上げてきた過程は無駄にはならない。そう言ったのは、あんたじゃない。だから私は、あんたの心を燃やす炎に従うべきだと思う」


 フレアは痛いくらいに強く、ワンツの両肩を叩いてくる。

 なおも本心から逃げようとするワンツの両頬を抑えてきて、ジッと目を合わせてくる。


「あんたは……ワンツはどうしたいの?」


「俺は……」


 フレアの太陽のように輝く目を見ていると、本当に心に炎が宿ったように感じる。

 これはただの楽観ではない。

 自暴自棄ではない。

 迷いはある。

 だがこの選択に後悔はしない。

 そう確信している。


「俺はセレ─ネに、仲間に加わってほしい」


「そう。あんたがそう言うなら、私も同じ考えだわ」


「付き合ってくれるか? ふたりとも」


「当然じゃない! あんたが腐ったままなら、私ひとりで行こうかと思ってたもの」


「やれやれ、今回ばかりは完敗ですわね」


「完敗? 何がよ」


「なんでもありません。ワンツ様のいる所が、わたくしの居場所です。どこまでもついて行きますわ」


「ありがとう、ふたりとも」


 窓から差し込む光が、やけに眩しく見えた。


「セレ─ネに伝えに行こう。俺たちの仲間になってくれないかってさ」


 ワンツは勢いよく木の扉を押し開けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ