表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/74

第17話 おかしな商品

 俺は伸びをしながら裏路地から出る。


「くーッ! 日差しが眩しいぜー」


 結構長い時間にわたって、ジメった暗い場所にいたからな。

 こんな陽気な日差しだってこと、完全に忘れてたわ。


「もう少ししたら夕方になっちまうなぁ」

 

 今からどこかに寄る余裕はあんまりなさそうだな。

 日が落ちたら、エッタとモニカとは宿で合流する約束になっている。

 本当はもうちっとやりたいことあったんだけどなぁ…………武器屋あたりで、めずらしい装備品でもないかチェックでもしておくかなぁ。


 コキコキと首を鳴らしながら歩いていると、妙な露店が視界に入った。


「な、なんだぁ……?」


 そこには、大小様々な面がズラっと並んでいた。

 笑った顔、怒った顔、泣いている顔、ほげーっとしている顔と表情も多彩だ。

 リアルさはカケラもなく、かなりデフォルトされている、というか独創的な絵柄だった。


「買うかい?」


 不意に話しかけてきたのは、店番をしているおっちゃんだった。

 なかなか渋い声のおっちゃんである。


「…………この面、おっちゃんが作ったの?」


「そうだ。お前さんは、芸術がわかるか?」


「げ、ゲージュツ、ねぇ……」


 前衛的な作品に慣れていない俺には、これのよさはわからないな。

 それこそエッタなら、王族的な芸術感から何がしかの良さがわかるのかもしれないが。


 俺は試しに、面が並べられた前に座って、ほげーっとした表情の面を手にとってみる。


「…………へ?」


 面に触れた瞬間、強烈な違和感があった。

 

「え? ちょっと待て、なんだこれ!?

 お、おい、おっちゃん!? どーなってんのこれ!?」


「何かおかしいか?」


「おかしいだろ!? この面、素材に何使ってんだよ!?」


「レッドドラゴンの骨だ」


「こんな悪趣味な面に、なんつーシロモノ使ってんの!?」


 面持った瞬間ビビッたわ!

 軽いくせに、やたらと頑丈。おまけに魔法耐性効果も高い。

 触った感じでまさかとは思ったけど、本気でレッドドラゴンの骨使ってるとか……。


 レッドドラゴンといえば、ドラゴンの中でもほとんど最上位ともいえる存在だ。

 以前ハイデルベルグ王国に行く途中で、俺がぶっ倒したグリーンドラゴンとは比べ物にならない。

 あのとき出くわしたのがレッドドラゴンの方だったなら、マジで迂回を考えるレベルだ。

 絶対に倒せないということはないが、俺とモニカだけで楽勝で倒せるほど甘い相手でもない。

 硬い鱗に操るブレスは多彩、素早く空を駆けて、年齢を重ねてる奴なんかは高度な魔法だって使う。


 っつかこの面、レッドドラゴンの骨が素材とか、明らかにその辺の兜なんかよりも段違いに防御力高ぇぞ?

 少なくともこんな露店にぽんっと置かれてていいもんじゃねぇ。

 無駄に高スペックすぎてビビるわ!


「悪趣味とはなんだ。

 この芸術観がわからんとは、お前、モテないだろう?」


「うぐっ!?」


 わけわからん論理で真実当ててくるのやめろや、おっさん!


「どうだ? この面があれば、お前の人生に明るい光が照らされるかもしれんぞ?」


「怪しげな面で左右される俺の人生ってなんなんだよ!?」 


 ちらっと面の前に出ている値札を見て、俺は呆れる。


「これで金貨70枚って、こんなん売れるわけねぇだろ……」


「なに? 破格の値段だと思うんだがな」


「こんな何気なくある露店に、どこの上位冒険者様がやってくるんだよ……。普通の武器屋にでも卸しとけよ」


 金貨70は、この面のスペックからしたら、確かに安いだろう。

 むしろ素材と加工費用でその程度はしそうだ。おっちゃんの利益はほとんどないかもしれない。


 でもなぁ、これがちゃんとした装備品を扱う店に置いてあるならいいけど、こんな露店でだれがハイスペック装備を買いに来るんだよ。

 …………ちゃんとした店に置いても、趣味悪すぎて売れないだろうけどさ。

 

「ふん、俺もそうしようとは思ったがな。

 若造の武器屋の店主に、悪趣味だから普通の面か兜にしてくれと言われたんだ。

 はんっ! 芸術のわからん青二才に、俺の大事な商品をあずけるわけにはいかんな!」


「…………おっさん。人の善意からの忠告は受け取っとけよ」


 俺は、ほげーっとした面を手の中で遊ばせる。

 ふざけた表情とは真逆に、品質自体はかなりしっかりとしていた。

 この才能をちゃんとした方向に使っていれば、ひとかどの職人になっていてもおかしくないと思う。


 でもなぁ、いくら高スペックだとしても、こんな悪趣味な面してたら正気を疑われるよなぁ……。


「それで、買うのか? 買わんのか?」


「そりゃ買わ……」


「ちなみに今なら、これも付けてやるぞ」


 おっちゃんが手にとって見せてきたのは、紅い紙切れだった。

 いや、待て、これ紙切れじゃねぇぞ…………


「魔力増幅効果のあるリボンだ。素材はな……」


「レッドドラゴンの羽じゃねぇか!! おまけに付けるシロモノじゃねぇだろ!?」


 これまたとんでもねぇハイスペック商品が出てきやがった!

 しかもこっちの方が、怪しげな面よりも見た目まともじゃん!? これなら武器屋の店主も置いてくれたんじゃないの!?

 このおっさん、マジでバカだろ!? 何考えてんの?


「骨を入手したときに、付属物としてついてきたのだが、面には使えんからな。

 やっつけで加工しただけだし、金を取れるシロモノではない」


「いや、大金取れるだろ! むしろそっちをメインにしろよ!」


「それはできん。俺はこの面で勝負がしたいのだ」


「なんという才能の無駄遣い!!!」


「褒めるな」


「1㍉も褒めてねぇよ!!!」


 ほげ面片手に俺が頭を抱えていると、小さな足音がして影が差した。


「……こんなところで、何してるんですか?」


「へ?」


 聞きなれた、懐かしい感じ。

 小さな鈴を鳴らしたような声に、俺は思わず振り返った。

 そいつは普段あまり使わない表情筋を総動員させて、明らかに呆れた感情を表していた。

 

「それ、買うんですか?

 ロイさん、私の知らない間に大分趣味が変わったんですね」


 一見して単なる街娘にしか見えない格好をした黒髪の少女。

 勇者ユエルは俺を見下ろして、小さくため息をついたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ