表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

 陽も傾きかけた夕方。

 私と東悟は、『おばさん』こと沙希のお母さんのお見舞いに病院を訪れていた。

 遠くに聞こえるヒグラシの忙しない鳴き声が、どこかもの悲しく響いてくる。

 町の小さな個人病院は、お盆休みなためか閑散としていて、それが余計に私の気持ちを重くした。

「香織ちゃん……」

 私の姿を見るなり、おばさんは、そう言って声を詰まらせた。

 簡素な白いパイプベットの上に横たわるその姿は、私の記憶の中のイメージよりも大分やつれていた。

 元々太っている人ではないけど、今は痩せすぎている。

 シワと白髪の増え憔悴しきったその姿は、見ているのが辛かった。

「おばさん……」

 私もそれ以上、言葉を続ける事が出来ない。

「沙希が、帰って来ないの。早苗と同じに、帰って来ないのよ」

 おばさんの硬く握られた筋張った手の甲に、涙の滴が一つ二つとしたたり落ちる。

 声を殺してむせび泣くその姿に、私は掛けるべき言葉が見付からなかった。

 でも、聞かなければ。

 私は意を決して、口を開いた。

「おばさん、沙希の携帯電話は何処にあるんですか?」

 沙希の携帯電話のメールの送受信データ。

 多分、そこに何か答えがある。

 私は、そう確信していた。


 沙希の失踪は、警察では事件としては扱われておらず、沙希の携帯電話もおばさんが所持していた。許可を得て、メールボックスを調べてみたが結局、私にメールを送った記録は残されてなかった。

 着信も送信も、記録が残らないメール。あれは、幻だったとでも言うのだろうか?

 沙希は一昨日の夕方家に帰るなり『神社に行く』と言い残し、ふらりと出て行ったのだと言う。


 辺りはもう黄昏から夕闇へと変わりつつある。 青々と茂る田んぼの稲穂は、夕日を受けて朱色に染まっていた。

 その中央に走る、広い真っ直ぐな農道を夕日を目がけて走り抜けていく。

 ゆっくりと流れていく、夕日を受けて全てが赤く染まる風景を車の窓越しに見詰めながら、私はためらいがちに口を開いた。

「神社って言ったら、東悟のとこだよね?」

「うん……。多分そうだろうな」

 何か、考え込むように目を細めて前方を見詰めたまま、東悟がボソリと呟き相づちを打つ。

 ――神社に何があったのだろう?

 峰岸神社は、地元でも大きな神社で敷地もかなり広い。

 ただでさえ田舎で人家がまばらな土地柄。

 神社の周りは、更に人家が少ない……というか皆無だ。

 おそらくは、目撃者を捜すのは容易なことでは無いだろうと、素人の私でもそう思う。

 じゃあ、どうすればいい?


 ピロロン、ピロロン。

 考えに沈んでいた私は、不意に響いたメールの着信音に驚いて、思わず飛び上がりそうになった。

 私の携帯だ。チラリと東悟と視線を合わせる。

 ある予感に、胸の鼓動が跳ね上がる。

 私はジーンズのポケットから携帯を取り出し、メールボックスを開いた。


『2007/8/13

 19:14

 送信者・新庄沙希

 タイトル・なし

 本文

『かごめかごめ

 かごのなかのとりは

 いついつでやる 

 よあけのばんに

 つるとかめがすべった

 うしろのしょうめんだあれ?』



 その文面を見た瞬間、ゾクリと背筋を何か冷たいものが通り抜けた。

 やはりそうか。

 最初の意味不明のメールの内容は、これと同じ物だ。

 根拠があるわけじゃない。でも、私はそう確信した。

「なんだ? どうしたんだ?」

「かごめ、かごめ……」

「え?」

 私の異変を察知した東悟が車を路肩に止め、がちがちに握りしめていた携帯を私の手から外して、その画面に目を走らせた。そして小さく息を呑む。

「かごめかごめの……歌?」

 眉根をギュっと寄せる東悟の表情は、いつになく険しい。

「まさか、今日沙希ちゃんからあったメールの内容って、これと同じだったのか?」

 東悟の問いに、私はゆっくりと頷いた。

「うん。あの時は『かごめかご』だけしか書かれていなかったけど、多分同じだと思う」

「かごめかごめ……」

 呟く東悟の声が、狭い車内に虚ろに響いた。



 神社に着いた頃は、すっかり辺りは夜のとばりに包まれていた。

 闇の中、ぽっかりと浮かんだ青白い満月。

 その月明かりの下、照らされ浮かび上がる神社のお社は、荘厳と言うよりは恐怖の念を抱かせる。その内に潜む何か得体の知れない力を感じて、私はぶるっと身震いをした。

 足下を照らすのは、頼りない懐中電灯の明かりだけだ。心細いことこの上ない。

「やはり、沙希ちゃんが来た痕跡は見付からないな」

「うん……」

 東悟と二人で神社の敷地をぐるりと回ってみたが、沙希がここに来たと言う証拠は何処にも見い出せなかった。

「沙希……」

 無駄とは知りつつも私は友人の姿を求め、ゆっくり神社の境内を見回した。手入れされた植木の向こうは、鬱蒼とした自然の山が深い闇を懐に抱いて静かに佇んでいる。


 沙希、あなた一体、何処にいるの?

 答える者は無く、ただ静寂だけが世界を支配していた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ