表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

2、世界征服について

 自分でも少しおかしいと思っている。

 コビトに驚かなかったのは何故か。

 まるで、見慣れているようだった。

 その理由は知っていると思う。なのに、思い出せない。


「何を見ているんですか?」

 その日、我が家の狭い庭の一角にしゃがみこんでいた。

 その視界の中で、コビトは葉の陰からひょっこりと現れた。

「また来たの?」

 驚いてしまった。本当にまた来るなんて思わなかったから。

「来るっていったはず」

「コビトってほいほい現れるものなのですか? 今度は動画に撮ってネットに晒すかもしれないですよ」

「あなたはそんなことしませんよ」

 コビトは余裕ありげに微笑んだ。自分が優位であるのを自分だけが知っていて、ほくそ笑んでいるように見える。

「それで、何を見ているんですか?」

 こちらの気も知らず、コビトは穏やかに訊ねる。

「花ですよ」

 わたしは仕方なく答えた。

「この、青いのです」

 オオイヌノフグリの小さい青い花を指さした。

「枯れてる?」

「曇っているから花を閉じているだけです」

 まだ寒さの残る季節に、惚れ惚れするほど美しい青い花が咲く。名前は変だけど。

「あなたは野の花が好きなんですね」

 コビトは顔をほころばせた。

 あんまり無邪気な笑顔だったので、つられてわたしも表情を緩めてしまった。

「雑草が好きなんです」

「すべての雑草が、好き、か?」

「すべてかはわからない。雑草はありすぎるから」

「そっか。そうなのか。うんうん」

 納得したのかよくわからないまま男はオオイヌノフグリを揺らす。青い花がポトリと落ちた。

「それで、あなたは何をしに来たんですか?」

 今度はわたしが訊く番だ。

「用件はなんですか?」

「それは、あなたに、コビトビールを差し上げるためです」

「結構です」

 間髪入れず返す。またか。雑草の話をして少し油断していた。

 露骨に嫌そうな顔をしてみせると、コビトはクツクツと笑う。

「頑なですね」

 知らない人の持ってきたよくわからないものを、口に入れたくない。ただそれだけだ。真っ当な理由だ。

 それに、コビトのビールなんて怪しさ満点ではないか。まるで……

「そのビール。黄泉の国のたべものに似ています」 

「ヨミ?」

 わたしの言葉に、コビトが首を傾げる。

「黄泉の国の食べ物を食べたら、黄泉から戻れなくなる。黄泉の国の住人になる。そういうお話があるんです。このビールもそう?」

 コビトは微笑みを保ったまま、じっとわたしを見つめる。

「あなたは、鋭いですね」

 それは肯定という意味なのだろうか。

「褒められても嬉しくないです」

「そんなことをいわないで。私は、あなたをコビトにしたい」

 コビトは、まっすぐに言った。

「夫を捨てて、こちらの世界へおいでなさい。子どもも一緒に」

「夫を捨てる?」

「あいつは不倫してるから」

 心臓がキュッと掴まれた気がした。何故知っているのだろうか。

「プライベートにズカズカ入ってくる人、信用しません」

 怒りがこみ上げる。不倫された女を哀れんでいるのか。かわいそうだから自分の世界へ連れていくというのか。

「ごめん」

 コビトはすぐに謝った。真剣にこちらを見つめる。思いつめたように潤んだ目で。瞬間的にこみ上げた憤りが小さくなってしまった。困ってしまう。

「私は、あなたにコビトの世界に来てほしい。一週間でもいいから」

「子どもを連れて行けと?」

「お試しでいいから」

「お試しで済む?」

「保証します」

 そんなこと信用できない。さっき黄泉の国の話をしたばかりなのに。

「いかないです」

「コビトからもとに姿に戻れるとしても?」

 わたしは首を振った。

「いきません」

「人生観が変わるかもしれないのに?」

「コビトの世界なら救われるとでもいいたいのですか?」

 腹が立ち始めていた。コビトがしつこいから。

「わたしはどこへ行っても同じ」

 コビトは何か言おうとした。でも、わたしは言わせない。話し続ける。

「他の世界にいったところで、ただの不幸せの上塗りをしにいくだけ」

 ここにいたい。そう言っているのに、無理矢理他所へ連れて行くなんて。驕りだ。

「人助けと言うなら、やめて。余計なお世話です」

「私は間違ったことをしているのか?」

 コビトがきいた。

 低く、冷たい、ヒヤリとした声だった。

「知らない」

 わたしはそういう他なかった。

 コビトは黙った。彼の沈黙はわたしを咎めている。救おうとしているのに、どうして拒否をし、なじるのか、と。

「何故来てくれない、私と」

 彼は真剣だった。

 自問自答するように、小さく言った後、また黙る。

 傷ついたようにうつむくので、わたしがいじめているみたい。

「ごめんなさい」

 思わず謝っていた。

「でも、あなたの目的がわからない」

 コビトは顔を上げた。

 小さく息を吐き、言った。

「目的は、世界征服だ」

セカイセイフク?

「私は、地下深くで人間が滅ぶのを待っている」

 コビトは笑みを浮かべた。

「誰も本気にしなかった。でも、私は魔王として世界を支配する」

「世界を支配してどうするの?」

「ゆっくり暮らす」

 再び、呆れ顔に戻る。

 世界征服の目的が、ゆっくり暮らすためなんて。

 コビトは青い花をしげしげと観察している。とても世界征服を目論んでいるようには見えない。

「今はゆっくりしていないのですか?」

 訊ねずにはいられなかった。

「今、まさにゆっくりしてません?」

 のんびり花を調べているように見える。そう、のんびりと。

「あれ?」

 コビトは左に首を傾げた。真顔のまま、右にも傾ける。

「してるかも」

 わたしは思わずプッと吹き出した。

「意味不明ですね」

 世界征服という壮大な目的に対して、理由がゆっくりするためっていうのはかなり変だ。すでにゆっくりできているから尚更意味がわからない。わからなすぎて笑ってしまった。

 コビトは難しい顔をしていた。

「おかしいかな」

 おかしいと思う。でも、本気っぽいから言わないでおくことにする。

「雑草も滅ぼすの?」

 せっかく好きだと教えた雑草を、この人は滅ぼすのだろうか。 

「植物は滅びない。滅ぶのは人間だけだ」

 コビトはキッパリと言った。

「人間が嫌いなの?」

「わからない」

 コビトはハタとわたしを見上げた。

「でも、あなたは好きだ」

 それは不意打ちだった。

 こんなにストレートに、誰かに好きだと言われたことはなかった。

「とても好ましい。だから、連れていきたい」

 重ねて言い放ち、コビトはにやりと笑う。

「また来る」

 草をゆらして、あっという間に土の中に消えてしまった。今回、彼の去ったあとにはマンホールが残っていた。ここに飛び込んだのか。摘んでみてもびくともせず、開きそうにない。

(さらりと好きだと言われた様な)

 でも、男女のそれにしては、色気がない。トキメキがない。そして、嘘偽りはなく、下心も媚びもない。

 その分、直接胸に響いた。

 誰かに好かれることの、なんとも言えない温もりは、いつまでも残っていた。

 それにしても、何故わたしなのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ