表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/31

第4話 国王即位式

 自宅に戻った時、いつもと同じく夕食の匂いが鼻腔をくすぐる。リビングに足を運ぶと、ソファーに腰かける人物に向かって声をかけた。

「父さんただいま」

 涼は奇流を一瞥し、しばし黙った後「お帰り」と聞き逃しそうになる程小さな声で返した。

 奇流はダイニングの定位置に陣取ると、キッチンに顔を向けて口を開ける。

「雅恵さん、ただいまー」

 料理を器に盛り付ける女性。ゆっくり振り返り、「お帰りなさいませ、奇流坊ちゃま」とこれまた小さく返答する。奇流は頬杖をついて料理を待った。

 すぐに、目の前に湯気がたつ品々が運ばれる。

「旦那様、用意ができました」

 雅恵の言葉に涼は奇流の向かいに座った。

「いただきまーす」

 奇流の声に二人も手を合わせ食事が始まった。かちゃかちゃとナイフとフォークを扱いながら、奇流は今朝からの出来事を詳細に語る。

「ドクターに魔法の勉強をしてもらってるんだけど、やっぱり俺には無理みたいだ」

 肉を頬張りながら話し続けると、かちゃんと皿が音をたてた。

「奇流」遮ったのは涼だ。

「何度同じ事を言わせる」

 涼の冷たい声色に、奇流の眉間に皺が寄る。雅恵も手を止め涼を見据えた。

「あの男をドクターなどと呼ぶのはやめろ。お前がそう呼ぶ度に、俺の心はざわつく」

 奇流は咀嚼を続け涼を見つめた。

「あの男はワタライ家の名前に大きな傷をつけた。どこでも蔑まれ、監視され、そしてそれは一生続く。わかるだろう、お前にもこの辛さが」

 くぐもった声だった。奇流のナイフを握る手が微かに震える。

「自分の父さんを、あの男なんて呼ぶなよ」

 しばらく黙っていた奇流が、涼に返した。

「……あの事件の後から、俺はあいつを父親だと思った事は、ない」

 重い響き。雅恵は目頭を押さえ、首を振った。「奇流坊ちゃま」振り絞るように声を出す。

「少しは旦那様のお気持ちも考えて下さいませ。国王亡き後、ワタライ家がどれ程の非難に晒されたか。それでも旦那様は必死に復興を願ってきた。それなのにあなたは毎日あの人の元へ通い続け、それがどんな仕打ちであるかわかりましょう」

 あの事件。奇流が生まれる前にドクターが国王の病の手術に失敗し、国民の怒りが爆発した事。本来は死刑もやむを得ない中、王妃の計らいによりそれは回避された事。町の外へ出るのは許されず、ワタライ家――ことさらドクターは、特に王族の監視下に置かれている事。

 奇流は何も返さず、ひたすら肉を切り口へ運んだ。涼と雅恵もそんな奇流をしばらく眺め、食事へ戻る。重い沈黙の中食事は続いた。それがワタライ家の日常の風景だった。


 2

 何と言われてもいい。

 奇流は一つ大きく息を吐いた。

 今の状況を黙って受け入れるのは耐えられない。

 大きく背伸びをする。

 かつて名家と呼ばれたワタライ家。代々医師の仕事を受け継ぎ、ガルディバ大陸全土にワタライの医術は必要とされていた。

 復興を願うなら、なぜ黙って受け入れるんだ。なぜ今の状況を打破しようと動かないんだ。

 踏み出す足に力が入る。商店街がある通りを真っ直ぐ進み、中央広場に出る。見上げると壮大な階段が待ち構え、その先に目的地である城は存在していた。

「……貴様はワタライの人間だな」

 屈強な体格の男が冷たい視線を浴びせた。奇流は王族に直談判しに行ったのだ。兵士は顔を見た瞬間、奇流がワタライ家の人間だとわかる。ワタライの人間はそれ程周知されているのだ。

「父さんに仕事を与えて欲しい」

 奇流の言葉に門番は面喰った様子を見せた。

「ドクターも医者の仕事をさせて欲しい。普通の暮らしをさせて欲しい。王族に伝えてくれないか」

 奇流は額を石畳にこすりつけた。「おい、やめろ」「お願いします!」両手が石畳にめり込まんばかりだった。「お願いします! どうか、王族に……!」充血した目を力の限り開き、歯を食いしばって震えていた。「どうか、どうか……!」懇願する奇流に、兵士は口を開いた。

「やめろと言ってるだろう!」

 兵士の一喝で、奇流は押し黙る。そして両目をぎゅっとつぶった時、頭上に影ができた。

「……気持ちは、わかる」

 兵士はゆっくりと腰をかがめた。

「だがな、これは王族の決定だ。俺達は王族に仕えている立場だ。王族の決定に反する事はできないんだよ」

 それでも奇流は動かない。地面に刺さった爪が、割れんばかりに震え悲鳴を上げる。唇が微かに動く。「俺は」声にならない声だった。奇流は咳払いをすると、腹の底から絞り上げる。

「今の状況がいいなんて絶対に思わない。ワタライ家を、一生王族の監視下に置く意味もわからない」

 兵士は大きな息を吐いた。

「国が、許さないんだよ」

 思わぬ言葉に、奇流は目を見開いた。

「何もお咎めなしじゃ、国が納得しないんだ。死刑は王妃の計らいで回避された。それだけでもすごい事だ。なあ、生きているだけで万歳じゃないか」

 そこまで言った兵士の動きが止まった。奇流が振り返ると立ち尽くす涼の姿があった。

「生きているだけで万歳、か」

 口の端を歪め呟く。兵士はバツが悪そうにもごもご何か言いかけたが、首元をかいてごまかした。

「死んだように生きるのも、非常に酷な事ではあるがな」

 兵士は目を逸らす。涼の表情があまりにも恐ろしかったからだ。まるで全てに絶望したかの如くそれは冷たく、負の感情のみが渦巻いている。

「ワタライさん、この子にきちんと言い聞かせて下さい。またここに来たら問題にしますよ。ましてや今日は国王即位式だ。余計な揉め事はごめんですよ」

 咳払いを一つして告げると、涼は顔色を変えず踵を返した。二人は黙ってそれを見つめていたが、奇流は立ち上がり服の汚れを払う。そして涼の後に続いた。

 国が、許さない。

 奇流の脳裏にドクターの悲し気な笑みが浮かぶ。思わず目を固くつぶる。

 マリベル村で、全てを終わりにする――。

 顔を上げた。そこにはいつもの風景が広がるばかり。一生ここから出られず、このまま死んでいく。ワタライは国民の監視下で途絶える。十五の少年ながら、自分の行く末をすらすらと辿れた。それはあまりにも簡単な末路だったからだ。

 奇流の足取りは重かった。いつものように底抜けの明るさが、全てあの言葉に奪われた。

「国って、なんだよ」

 呟きは風に流され、誰の耳にも届かず消えた。手の甲を額に当て、しばし考える。

 生きている。そう、確かに生きているだけで万歳。そうかもしれない。

 先程の兵士の言葉を繰り返した。しかし涼が言った、死んだように生きるのも酷。それも奇流には痛いくらいにわかるのだ。

 ドクターは王宮専属医師団の団長を務めており、息子の涼もいつか父みたいになりたいと願って生きてきた。しかしあの事件以降ワタライ家の信用は失墜し、後ろ指を差された。

 それから、ワタライ家の歩む道のりは困難を極める。涼は生粋の勉強家であった。父を誇りに思い、厳しい勉学に励み、いつか自分もと息巻いていたのだ。全てはワタライ家の為だった。こんな事なら、沈黙の鳥籠と称されるマリベル村にでも飛ばされたかった。雅恵がいつだか言った。世間の目が届かない辺鄙な村。そこなら人目を気にせず生きていける。そう思ったからだ。王族はそんな心理的な意味も含めて、あえてこの町に留まる事を強要したのだろうか。

 奇流はまだ生まれていなかったので、全て家政婦の雅恵から聞かされた話だ。彼女もまた、涼と共に苦難の道を歩んだ人間となる。眉を潜めとつとつと語る彼女を、奇流はいつも傍に腰かけ見てきた。


「点呼の時間ですよ」

 帰宅した奇流に雅恵が言った。ワタライ家には定期的に、兵士が点呼にやって来る。ここ数年は毎日ではないにしろ、一生続く物だとわかっているから気分が沈んだ。町の出入口に兵士が常駐している以上、抜け出す者などあり得ないのだが。

「ワタライ涼、ワタライ奇流、ハナダ雅恵」

 兵士の呼びかけに奇流のみ返事をし、定例の点呼は終わった。いない訳がない。そう兵士も思っているのだろう。淡々と、まるで記号のように字列をなぞるだけだ。奇流はこの時間がたまらなく嫌だった。

「兵長、兵長!」

 乱暴に開かれた扉。その場の全員が音の方向に目を見張る。

「大変です、ワタライが……」

 駆けつけた兵士の息は荒く、言葉が続かない。兵長と呼ばれた男はじれったそうに舌打ちをし、「ワタライがどうしたんだ」と苛立ちを露わにした。

「ドクターワタライが、いません!」

 奇流は思わず立ち上がった。「ドクター」そう漏らすと、兵士の顔を食い入るように見つめた。

「町のどこかに」「いないですっ。捜しましたが、どこにもいないんです!」

 返答した兵士は今にも泣きそうな表情を浮かべた。無理もない。城下街に一生幽閉が決まっているワタライ家――ことさら事件の張本人であるドクターワタライが行方不明ともなれば、下級の兵士は首を刎ねられかねないからだ。

「どこに逃がした」

 兵長は先程までのやる気のなさから一転、目の玉を見開いて奇流達に問う。

「……逃がす?」

 涼は鼻で笑う。「どうやって?」

 兵長は再び舌打ちをし、手を大袈裟に振り上げ指示を出した。

「至急全住民の家を隅々まで捜索! 無論この家もだ!」

 雅恵は無言で首を横に振り放心した。涼は足を組んでソファーに沈んだまま、微動だにしない。

 奇流は状況を把握するのに精一杯だった。ドクターが消えた。どこにだとか、何故だとか、それ以前にドクターが身近にいないという事実に混乱していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ