表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/21

巡る夏の時間と約束

☆10


・次の日の練習が終わり、

部員皆とグラウンドで談笑した後、

恵三はユミに呼び止められた。

「ケイちゃん、一緒に学校まで帰ろう」

唐突な流れだったが、恵三はいいよと言い、

二人で学校まで歩いていくことになった。

竹崎先生も後ろに着いてきたが、

ユミは、言った。

「私これから、

先生の学校の仕事が終わるまで、

学校に残ってなきゃならないんだー。

ちょっと退屈で、

寂しい気持ちになるんだ。

だから今日だけちょっと、

ケイちゃんとお喋り楽しみたいっ、

って思って、

校庭の日陰に入って、

いろいろ話したいんだ☆

家でケイちゃんがどう過ごしてるとか、

一般の学校生活ってどんな感じかな??とか、

いろいろ訊いてみたくて」

夏の光はキラキラとまぶしく輝き、

空気は暑かったがカラッと晴れた今日は、

わりに過ごしやすい部類の、

夏の日だった。

蝉の合唱が聞こえ、

時折涼しい風も吹いていた。

竹崎先生は、

「今日は少し遅くなるから、

小牧、しばらくユミの相手して、

仲良くしてあげてね」

と言い、職員用玄関の、

小さい入口の方に歩き「仲良くしろよ」、

と後ろを振り向き手を振った。

ユミは「分かってるー」と言って、

手を振り返した。

恵三もつられて竹崎先生に手を振った。

二人は学校の職員が栽培している、

緑の網紐につたを絡ませる、

朝顔の校舎の壁の日陰の、

地べたに座り、語り合った。

ユミは恵三にいろいろと訊いてきた。

思春期の男の子は、

普段何を食べ、

どんな風に暮らしてるかとか、

学校で好きな授業とかある?とか、

好きな異性とかいるの?とか、

身近で些細なことを、

二人で話した。

恵三は普段の学校生活での、

友達の話や授業でのエピソード、

最近一人で行くようになった、

レンタルビデオ店での、

面白かったビデオの話などを、

明るく楽しげに語った。

ユミは顔をニコニコさせ、

「へーそうなんだー」とか、

「分かる分かる☆!」とか、

「それは笑うよね♪!」とか、

恵三の話を、

とても楽しそうに傾聴していた。

30分ほど話して、

もうネタが尽きてきたタイミングで、

ユミは少し黙って、

「あのね私、もっと、

思い出を作りたくなって、

まだ先生に話してないけど、

一度先生と三人で、

海辺の砂浜に行ってみたくて……。

海は幼稚園の時以来、

行ってないけど、

白波とか潮騒とか、

二人で聴いたら、

きっと思い出になるし、

もっともっと、

夏の時間を楽しみたいって、

思って……」

恵三はそれを聞いて、

ユミもまた、二人が報われないことを、

きっと分かっていて、

思い出をたくさん残して、

再びまたいつか会うことを、

望んでいるんだろうな……、

と思った。


かけがえのない夏──

恵三は出来るだけ多くの時間を、

ユミと共に過ごし、

幸せで充実した夏休みにしたいと、

強く願った。


恵三は「それはいいね」と言い、

思い出を作りたいユミと、

同じ気持ちで竹崎先生と過ごす、

市内の海辺の砂浜と、

潮騒の音を思い、

その日も、

きっと素敵な夏になるだろうな、

と感じた。

お好み焼きを、

食べに行った時に思った、

再び会い、

この夏の日を語り合う瞬間、

のことを思うと、

恵三はもう二人の思いが、

報われないことなど、

殆ど気にならなくなっていた。


(人生は長い。

いかに今充実するか?

ユミと部員と竹崎先生が、

本当に心地よく、

ずっとずっとこの関係を、

大事にしたまま、

高校も高校卒業後も、

思い続けることだけが、

大事で尊いことなんだ☆)


普段から、

人生を悲観する癖のない、

健全な思春期を過ごす、

恵三はユミに明るい笑顔を向け、

「またねー」と元気に手を振って、

ユミと別れ、校門を出て、

家路へと帰っていった。


──素敵な夏休みにしよう☆、

と、日々を大切に健全に生きることを、

再び心に強く誓いながら。


…………『続く』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ