表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/21

お好み焼き店へ

☆8


・恵三は始まったばかりの夏に、

ユミとの8月31日に訪れる、

唐突な別れを思い、

気持ちが沈んで、少し泣いたが、

ユミが「着いたよ」と言うと、

目を拭い「お好み焼き楽しみだね」、

と言い笑った。

前部の後部座席の左隅の、

スライド式の座席の、

レバーを足で踏み、恵三とユミは、

お好み焼き店の割と広い、

駐車場へ出た。

ユミは優しく目を細め、

「着いたね」と言って微笑んだ。

竹崎先生は、

「皆、カウンター席で食べよう。

私顧問として、一応部員の、

面倒見ないといけないから」

全てが〈思い出としての記念〉、

だとしたら、恵三には、

ユミとのことも、

部員と過ごす最初の夏休みも、

けっして軽い気持ちで、

当たり前のように、

投げやりに生きることは、

とてつもない〈罪〉になるのだ、

と、ユミに会い、

感じるようになった。

一生懸命丁寧に、この夏を過ごす──

人を傷つけるなんて、

あってはならないのだ。

自動ドアが開き、

適度に冷房の効いた、

まぶしい夏の光から少し陰った、

落ち着いた適度に暗い店内に、

先生と部員とユミは入った。

店員が「いらっしゃいませー」、

と大きな声で言い、

竹崎先生は

「六名で。

カウンター席使えますか?」

と聞き、夏の平日に、

席は都合よく、

一人も座っていなかった。

先生は「九百円以内で」、

と言い、部員とユミは、

イカ玉、豚玉、ミックスの、

三種類しか選択肢がなくなった。

店内にはお好み焼きの焦げる、

じゅうぅ、と言う大きな音と、

香ばしく美味しそうな、

匂いが立ち込め、

恵三は改めて今、お腹空いたな、

と思い、

会食の楽しい空気を、

嬉しく思った。

隣に座ったユミに、

「お腹空いたね」と言って、

前もって箸を皆に配った。

竹崎先生は、気が利くねと言い、

皆は、短くアリガトと言い、

ユミは笑って、

「ありがとう☆

私もお腹空いた。

こんな機会が無いと、

私お好み焼き食べれなかった。

ケイちゃんって優しいね♪」

と言った。

恵三はユミの笑顔を見て、

心がいっぱいになった。


時間は過ぎてゆく──


全ての時間は言わば、

〈記念旅行〉で、

努めて、

楽しい思い出にしよう、

と思わねば、

明るく素直なユミを、

楽しく幸せな気持ちのまま、

夏を終え、笑顔で別れる、

大切な思い出の一コマとして、

自分の務めを全うする、

ことが出来ない。

恵三は思った。

また会いたいな、

と互いに思うことがなければ、

きっともう二度と、

この夏のことを、

ユミと二人で、

語り合うことがなくなり、

再び出会うこともできないのだ、

と。

笑顔のユミを見て、

恵三は時間は大切に、

使わないとな、と思い、

「豚玉の生地くるの、

楽しみだね」

と言い、ユミを気遣った。

しばらくして店員が六人分の、

豚玉の生地を、

銀のボールに入れて、

持ってきた☆

ユミは笑顔になって、

「やっと来たー☆」と、

明るい声を出した。


恵三は美味しいお好み焼きを、

六人で食べる、最初の夏休みを、

心から嬉しく思った。


(大切に日々を生きないとな)


…………『続く』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ