魔道具制作とカードポイント
季節は夏の終わり頃。こちらに転生してから約5カ月が経過した。
最近の日課は、訓練と討伐、そして魔道具作り。時々模擬戦と相談業務という感じだ。
訓練は、メインの武器となっているグンニグル、サブの位置付けのミスリルソードと吸魔剣の双剣スタイルでの自主鍛錬が平常運転で、たまに冒険者達との合同訓練も行う。
討伐は、主にランクAの洞窟とその周辺。ランクBとCの魔石を収集するために手前の2洞窟と周辺へも時折足を伸ばす。
魔道具作りは、夕方頃に寝床となるその日のツリーハウス近くで取り組むことが多い。
これねー、面白くて止められません!奥が深いし、実益を兼ねた趣味として実に素晴らしい!
自他共に認める傑作品のひとつは、魔話機。ミスリル塊に魔石を埋め込んで機毎にナンバーを振り、呼び出して専用念話回線をつなぐことが出来る。距離はなぜか無制限。闇魔石が効率最高なんだけど、他人に渡す時は印象を重視して風魔石にしています(笑)。
今のところ、俺とユリアと冒険者ギルドマスターだけが持っている。
ユリア達には「魔石のエネルギーが切れるから無駄話は無しね」と釘を刺して渡す。
「対価?別に要らないけど?」
「これほどの逸品だ。只というわけにはいかないよ」ということで1台1万Gで売ることにした。
ミスリルは、所有地内の銀鉱脈を地竜が掘り、鉱石を火竜が精錬して入手したものだし、風魔石は影蜥蜴からいくらでも採れるので、ひと手間だけで原価は無料なんだけどな。
他には、風魔法で空気抵抗を抑えた弓(威力、命中率、飛距離アップ)、射手の手元飛んでに戻って来る矢、4属性魔法を纏って威力を向上させた剣・槍・矢・盾あたりが好評。
素材と魔石の質によって100Gから1万Gの値を付けて武器屋やギルドに卸している。
お金がざくざく手元に溜まるので、後で説明するけど、なるべく冒険者ギルドに流すようにしているよ。
なお、俺専用の魔道具として、ミスリルスーツに飛行術を仕込んだ。
飛行スーツにすると自前で飛ぶより楽チンだし、自前の突風と風竜の暴風を別途発動して、早い空気の流れを作り出しその中で飛行する状態にすると、最速で時速500キロまでの高速飛行を実現出来た。
専用にしたのは、燃費も悪いし危ないから。飛行中のガス欠や操作ミスは墜落死につながるからね。
魔収納に風魔石をうなる程持っていて、かつ、いざとなれば自前で飛べる俺ならばその心配は無い。
*****
薬品への付呪もなかなかだ。魔道薬と呼んでおこうか。呪薬とか魔薬じゃあ語感がちょっとね…。
既存の防眠薬、覚醒薬、解毒薬、万能薬などを解析し、竜達やマットの意見を聞いて試行錯誤した結果、最終的に、ベース液と闇魔石から万能状態異常耐性薬(究)を作り上げることが出来た。
ちなみに魔道具としての異常耐性の指輪も作成出来て、こちらは耐性(極上)。
指輪を嵌めて、薬を服用すると異常耐性極+という状態になる。
ちなみに指輪の耐性極上だけでも、たいがいの異常には対処できるらしい。
更に究極の薬品?を求めて、エリクサーをベースにして無属性魔石を使用して色々頑張った結果、『ネクタル』というものが出来上がった。
エリクサーは、生命力、魔力、霊力、怪我を完全回復する効用があるが、ネクタルはそれに加えて、全ての状態異常(病気を含む)及び深刻な身体欠損までを回復させてしまう恐るべき薬だ。
まさに究極の回復薬と言って良いと思う。
竜達とマットによれば、神の領域まで踏み込んだ危険な薬とのことで、副作用等の心配もあるため、ネクタルについては、他人への譲渡はもとより、自己使用もよっぽどの場合以外は控えようと思う。
ちなみに、万能状態異常耐性薬の上中下はエリクサーと同値の500G、250G、50Gで薬屋に卸した。売値は倍の1000、500、100Gとのこと。この高値で良く買うものだね。
あ、ギルド限定でエリクサー極上も2500Gで卸したよ。限定にしたのはプレミアム感を出すため。ふふふ。
*****
そうそう、そもそものカード導入の理由は、カードポイントを稼いでシェルター都市で買い物をするためだった。
ランクBの魔物1体の討伐で1ポイント(1P)、Aの魔物1体討伐で10Pが自動加算される。一応、Sは100Pね。
1P=10Gとして、ギルドでお金に交換出来ることにした。
なお、高品質の装備や薬品はギルドでポイントのみによる限定販売を行ってプレミアム感を出している。
ポイントは憧れの対象、ポイントを稼げるランクB冒険者はひとつの眩い目標到達点なのだ。
ポイントはCランク以上の魔物を討伐すると、魔力変動を感知したギルドカードが自動的に記録する。
討伐が終わると、カード上のポイント記録が変動しているという即時性が嬉しい。
パーティでポイントを稼いだ時は、その貢献度によりパーティーメンバーに自動敵に分配付与される。
貢献度判定はシステムによる謎基準だが、文句は出ていないから妥当なのだろう。
ギルドに入って来たポイントは俺がGで買い上げる。
あるいはポイント購入対象の高品位製品をギルドに卸す際にポイントで卸したりもする。
交換比率は、ギルドの懐具合を見ながら変動させている。
今のところ、俺はお金が余ってるし、ギルドはお金がいくらあっても足りない状況なので、変動相場制は必要なんだよなー。
俺は魔石や魔物部位そして魔道具卸しでGがいくらでも入って来て余るほどで、むしろシェルター都市のショップでポイント交換の買い物をしたいし、他方でギルドは、依頼の無い常時討伐の報酬でGが必要。ランクD以下の魔物はポイントが無いのでGオンリーだし、C以上でもまだまだGを要求する冒険者が多い。
ギルドの活動は波及効果を入れると大幅黒字なんだろうけど、ギルド単体で見ると実はまだ赤字で国の助成金頼りの面もある。
「できるだけ早く独立採算制に移行したいのです」(ギルマス談)
ということで、俺は自前の討伐で稼ぐポイントに加えて、ギルドから入って来るポイントがある。
今のところ、Aランク冒険者は俺だけだし、Bランク冒険者もBランクパーティーも数える程しかないけど、いずれは増えて、どんどんポイントを稼いでくれて、俺に入ってくるポイントもうなぎのぼりとなるはずだ。頑張れ冒険者達!
さてシェルター都市の商品群だが、今のところ最も欲しいのは転移石だ。
これは転移先と転移元ワンセットで100P。一回限りの使い捨て品で100P=1000G=1000万円。
ちょっと高いような気もするが、Aの魔物を10体倒せばいいのだから、まあどうってことないよ。
取り敢えず10個買って、シェルター都市の転移室とケフ宮殿内の相談室に設置して緊急用としている。
その他に購入したのは、自動調理器、遅延収納庫で、どちらも1000P。
自動調理器は、素材をセットしてボタンを押すと登録してある数千種類の料理が出来上がって来る。
マットによれば数千あっても結局は上位数十しか使わなくなるのが一般的だそうだが。
遅延収納は、収納庫内の時間経過が外より100倍遅くなる魔収納だ。4日経っても1時間後の鮮度ということだ。収納力は100㎏まで。腕輪タイプを選んだ。これで普通の魔収納と合わせて収納力は200㎏。
そういえば、封印玉を収納空間使いすると、直径10m程の球状空間なので相当入ると思うけど、こっちは移動時の生き物収容や本来の牢屋としての使用のために、普段使いの収納にはしないつもりである。
ほかにも家具その他の家庭用品とか、乗り物とか、素材類とか、産業用品とか、色々品揃えは豊富なんだけど、特に急ぎで欲しいものは無いので、余ったポイントは取り敢えず溜めて置く。
ちなみにショップの様子は、日本で言えばホームセンターのような雰囲気だ。
商品が種類別にだぁーっと陳列されている。
客も店員も人っ子ひとり居ないが、店内は明るく清潔で、臨時店員?のうさぎ(マットのことね)が、うるさいくらいに商品説明をしてくれるので、不便は無い。せいぜい説明が長くて閉口する程度である。
なお、割高になるけど、維持管理システム(及びマット)が対応可能なものは、注文生産も出来るとのことで至れり尽くせりである。
店内に音楽も流れるとのことで試してみたが、うるさいし、頭の中でエンドレスリピートし始めるので、その後は無音空間となっている(某うさぎの詳細説明を除く)。
*****
ケフの国家運営は極めて順調に推移している。
短期作物は豊作が続き、秋の収穫も大豊作の見込み。
オーツからの莫大な戦勝賠償金や傭船収入、冒険者ギルド由来の諸収入で財政も潤っている。
国内の治安は良く、人口も順調に増加中。妊婦さんも急増中で、半年後以降の出産ラッシュが確実視されている。
周囲の都市国家にも経済的文化的に好影響を及ぼしており、ケフの評判はすこぶる良いとのことだ。
そんなこんなで、王女相談役の任務に緊急案件や重要案件は無く、最近は雑談ばかりしている(笑)。
そんなふうにのんびりと過ごしていたある日、ユリアに呼ばれて相談室まで出向いたところ、そこには意外な顔ぶれがあった。
*****
クリュウ・マスタ 自由人
素養
言語対応
東方共通言語/古代神聖言語
鑑定
自己鑑定
魔術
練魔素
生活魔法
飲料水/パン/浄化/着火
土魔法B
石礫B/土槍B/石盾
火魔法B
火球B/炎盾
水魔法B
水流刃B/水盾
風魔法A
風爪B/突風A/風盾/空調
光魔法B←UP!
光矢A←UP!
氷魔法C←UP!
氷縛C←UP!/氷杭B←UP!
植物利用
成長促進/植物素材
聖魔法
聖治癒
金属加工
変形/修復
製薬
付呪
精霊術
練霊素/精霊の声/陸竜気
超取得/超成長/超回復/知覚同調/竜知覚(抑)
スペック
FL67-2697B(883,194)←UP!
フィジカルレベル67←UP!
戦闘力2697←UP!
ランクB
次のレベルまであと経験値883,194
ML67-2697/2697B(1,582,528)←UP!
マジカルレベル67←UP!
魔力量2697←UP!
ランクB
次のレベルまであと魔術経験値1,582,528
SL68-3560/2967(+593)B(2,544,813)←UP!
スピリチュアルレベル68←UP!
霊力量2967←UP!
ランクB
次のレベルまであと精霊術経験値2,544,813
スキル
剣術A/槍術A/投石術B/格闘術A/盾術A←UP!/弓術B
装備
神槍グンニグル1500
ミスリルソード150/ミスリルスーツ180/ミスリルフード100/
ミスリル手袋50/ ミスリルブーツ50/ミスリルリング(+20%)
吸魔の剣50
主なアイテム
飛行スーツ/魔話機/耐性の指輪/
自動調理器/遅延収納/転移石10/
魔兎執事マット/珊瑚の指輪/封印玉/
魔収納/ミスリルナイフ/テント/
寝袋/調理セット/霊力の指輪/
魔石 火A100・B100、闇A1000・B100、水A100・B100、
地A100・B100、風A1000・B100/無属性A1000
回復薬極10/傷薬極10/毒消し極10/
万能薬究10/万能耐性薬究10エリクサー究10/ネクタル10
魔力充填薬極10/魔力回復促進薬極10/霊力充填薬極10/
霊力回復促進薬極10/
所持金 8,337,000G(千以下略)
ポイント 63,000P(千以下略)
(注)ランクG=初心者 F=劣る E=普通 D=良い C=優秀
B=傑出 A=達人級