表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

vol.Ⅲ✧ラルシェール✧

この小説は前にも記した様に、sucre*が作成したものです。私のブログ autumn ✿ diaryに公開していたものを、"小説家になろう"さんにご投稿させて頂いています。 ID:love-cosumo


心友 李々姫と別れ、

世界旅行に旅出た そららは、社長令嬢 如月 璃屡と(りる)と出会い、

宝石と毛皮の国 ジュリラへと足を踏み入れることとなった。

そららと、りるの運命はいかに!?


 ✧恋も旅も友達も丁寧に✧ 素敵な純粋ストーリー。



待ちに待った―


ジュリラに到着!!


ジュリラには、一泊するのだ。


キャリーバッグを取り出さなくては。


そして、私は荷物受取場へと向かった。


『あれ…』


私の荷物が―ない…。


「はい」



私のキャリーバックが、りるの手に…


『あ、ありがとうっ!!』


りるは微笑む。


「キャリーバックは邪魔だから、もう直接 ホテルに送っといてもらお?

 あ、あと、一緒に店、回ろうよ。…ねっ!」


私はコクン、コクンとうなづく。


そして、私たちは空港を後にし、ジュリラの街へと入って行った。




"ク・アンシェ公園"


アンティーク調な公園をゆっくり、散歩する私たち。


辺りは、木々が紅葉を迎えていて、綺麗だった。


「綺麗な公園ね」


思わず笑みがこぼれる。


『うん…!世界の中で一番きれいかもⓦ』


りるは、大爆笑した。


私も、もらい笑いをし、笑った。


今、ふと 思いついたのだが、


りると一緒にいると、なぜだか気持ちがほかほかする。




なんだか、ほっこりして


気持ちがゆるまる…。


気の許せる、いい友達になれたのかもしれない…。


『ジュリラの季節は、秋なんだねっ』


「そうなの、秋なの」


『いいよね…秋って』


「うん―…そうだよね~………あっ」


『どうしたの?』


「ほら見てっ、空に虹がかかってるよっ」


『…!』





綺麗な、七色の虹。


雨上がりの、しっとりした空気に包まれて、


虹はきらきらと煌めく。


『綺麗だね―…』


「………そうだっ!!」


『!?』



何か素敵なことを思いついたようなりるは、私の手をつかみ、走り出した。


『な、何なの?急にっ』


「幸せの青い鳥を見つけにいくのっ」


『…??何で虹で幸せの青い鳥思い出した!?』


「まぁ、それは後でわかることよ!!走ろっ!!」


私たちは、息切れする程、思いっきり走った。


しばらくして、心臓がバクバクいって、うるさくなった頃。


私たちは、そこらのベンチに座り、休んだ。


「ふへー…、良い運動になったぁ…」


『そうだねぇ…』


「…ここで一回 紅茶でも飲もう?」


『うん…五分ぐらい休みたい気分だった…』


 りるは、水筒からコップに、紅茶を注ぐ。

 

 辺りの気温と、紅茶の温度の差が激しいみたいで、

 

 もくもく、ふわふわと湯気が出る。


「はい、どうぞ」


りるに紅茶を貰って、私は手を暖める。


 手が、かじかみ気味だったのが、するするとほどける様に、


 じわじわ、暖まってくるのを感じることができる。


 りるは、紅茶をごくんと飲みほした。

 

 「ねぇ、そららはもしかしたら、猫舌?」


 『うん、そうなの…。でもね、丁度 手がかじかみ始めちゃってたし、


  手を暖めてから飲もうと思って…。』


 「じゃあそららの手、暖かいんだ!!…んじゃあ…」

 

 『…!!冷たッ!!』


 りるの手が、私の手に触れる。


 『う~、やめて~~~』


 「あ~、本当 暖か~い」


 二人でフザケあって、笑い合った。


 『…あ、話変わるけど、幸せの青い鳥って…何?』

  

 「あァ、噂なんだけどさ、…ここ ジュリラにね、


  ラルシェールっていう雑貨屋さんがあって、そこには


  幸せの青い鳥のタマゴが売ってて、普通の人は、その


  タマゴ、見えないんだけど、そのタマゴが選んだ人だったら


  見えるっていう…。それを、確かめようと思って、今、ラルシェールに


  向かってるとこだよ。」


 そうか…。噂検証ってヤツね。


 『面白そうだね、…そうと聞いたら早く行きたくなってきた✧』


 私は、りるにコップを返し、バッグを持って、立ち上がった。


 『行こう!!ラルシェール!!!』


 「幸せの青い鳥のタマゴ、見つけにね!!!」


 

 そうして、私たちは、青い鳥を見つけに、ラルシェールに

 

 向かったのである。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ