表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/72

君と新たに

ここから本格的に以前と話の内容が異なってきます

 ……これで、最後か。


 砕け散った魔力障壁の破片。勇者と名乗った男は、最後には己の全魔力でもって、神の護りを突破した。


「見事……だが、ここまじゃ」


 勇者の体は千々に飛散……それでも、まだ男は生きていた。内包した魔力量の影響か。

 規格外な生命力だ。

 下半身は消失し、左腕が千切れかけている……右手に携えていた剣も失われ、ついに、彼の命は燃え尽きようとしていた。

 デミウルゴスは相手が人間であることを今は忘れ、この勇ましき戦士を称えた。


 しかし――

 

「っ!?」


 デミウルゴスは目を見開く。虚空に落ちていくばかりだと思っていた男は、残された右手でデミウルゴスの腕を掴んできたのだ。


「まだ、だっ……」


 わずかだが瞳に生気が残れされている。


 ……この男、どこまでっ!


「やめよ! これ以上なにを苦しむ必要がある!」


 もう終わったのだ。勇者は手札を出し尽くし、それでも神へは届かなかった。

 戦うすべもなく、その身はすでに戦える状態にはない。

 それでも、なぜこの男は諦めない?


「なぁ……邪神の魔具って知ってるか?」

「なに?」

「その中に……なかなかに面白いモノがあってな……」


 と、アレスは握りしめていた左手を開く。そこには、一見するとなんの変哲もない木偶があった。


「復讐者の狂心……」

「っ!?」

「さすがは神様……物知りだ……」

「そうか……そういうことか、勇者!」

「一緒に、地獄へ堕ちろ」


 アレスは、最後に残した力で、デミウルゴスの胸元に、木偶を押し当てた。

 木偶は禍々しい赤黒い魔力を吐き出し、デミウルゴスが最後に放った魔術と同じ術式を構築、展開する。


「これが、狙いだったか」


 すでに、勇者はこと切れている。

 起動した魔術はもはや止まることなく、


「ああ……」


 デミウルゴスは虚空に浮かんだ魔法陣を見上げ、瞳を閉じる。


 ……まったくもって、度し難い。


 魔神と呼ばれた神は、極彩色の光に飲み込まれた。


 ◆


 ……ここは?


 命つき、最後の瞬間を見届けることが叶わなかったアレス。

 しかし、彼の視界は、どことも知れぬひび割れた白と黒のセカイに立っていた。


 見れば、視線の先に誰かいる。


 ゆっくりとを歩を進め、それが少女の姿をしていることを知覚した。

 硝子のような床に腰を下ろし、白金の髪が広がっている。


「デミウルゴス」

「む? 来たのか……我より先に逝っておきながら、なぜ我より後からココに来る」

「ここは?」

「我と、そなたの魂が混線してできた仮初じゃ……まぁ、完全に消滅する前の、泡沫の夢とでも思っておけばよい」


 カノジョはトンと自身の隣を叩き、「座れ」と促してくる。

 アレスは何も疑うことなく、座り込む。


「警戒心がない奴じゃ」

「もう終わった身で、なにを警戒するってんだよ」

「ふふ……それもそうじゃな」


 まるで憑き物が落ちたかのように、柔らかく笑むカノジョ。


「よもや、ひとの手で下されるとは……我も、随分と衰えたのう」


 世界創成から幾年月……ひとと争い数千年。


「じゃが、言い訳はすまい。そなたの勝ちじゃ。我はもう、ここから戻ってもかつてのような力は振るえんじゃろう」

「待て……お前、死んでないのか?」

「これでも神……己が魔術を『反された』くらいで死ぬわけがなかろう」

「……はぁ」


 アレスはため息をつく。あれだけ尽くして、殺しきれなかった。

 いや、それだけ神という存在は、遠かったというだけの話か。


「そう落胆するでない。我にはもう、星を焼けるほどの力はない。まぁ、せいぜい今世に名を遺す魔術師程度が関の山じゃろうな」

「……」


 それでも十分な気がする……いや、神という枠組みで考えれば、確かに大きく力が削がれたと言えなくもないのか。


「ひとつ訊きたい。なぜ世界と敵対する?」

「はっ……我は世界を相手になどしておらん。我が戦ってきたのは、ずっとそなたたち人間のみ。あえてそなた風に言うなら、我は文明に敵対してきたのじゃよ」

「文明?」

「ひとは、魔術を発展させ過ぎた。その代償を、この世界そのものが肩代わりせねばならぬほどに」

「どういう意味だ?」

「……我が手を下さずとも、いずれ人間は自滅する……この世界を巻き込んで」


 デミウルゴスは諦観したように白と黒のセカイを見上げる。まるで、全てを語る意味もないと言わんばかりに。


「じゃが……我は少々、干渉し過ぎたのやもしれんな。人間も、文明も、世界が生んだ営みの一部。その果てに終りを迎えるなら、それが運命さだめだったのだ……きっと、我は抗うべきではなかった」


 神なるショウジョは、アレスを横目に見やり、


「じゃとて、今すぐに終わるわけでもない。なれば、我に残された僅かばかりの生……ひとの世を見て回るのに使うのも悪くない。あるいはそこに、世界が人間を生んだ意思を垣間見えるやもしれぬしな」

「……そうか」


 きっと、彼女はなにか大きなものに抗っていたのだ。それは、おそらく矮小な人間ごときでは測れないような、視点の広さがあったがゆえに。

 アレスは追求しない。する意味もない。人々を魔神の脅威から解放する。

 カノジョからは、これ以上ひとに関わる意思を感じない。ならば、己の使命は全うされた。あとは、生きているものが世界の明日を決めればいい。


「長旅になりそうだな」

「うむ。我の知らない姿をした世界……きっと飽きぬじゃろうな」

「そうだといいな」

「他人事のように言う。誰のせいじゃと思っておる」

「なら、死んだ俺をなんとかしてくれ。そうしたら、責任取ってどこまでもお前について行ってやるよ。そうだな……どうせなら名前も全部変えて、新しく始めたらいいんじゃないか?」

「ほぉ、言うたな?」


 と、デミウルゴスの瞳がキラリと光る。ゾクリとするような色香と、幼子のようなあどけなさが、妖しい笑みとなってアレスに向けられた。


「ひとつ忠告してやろう。神と悪魔には、適当なことは言わぬ方が身のためじゃぞ」


 つい先ほどまで命のやり取りをしていたとは思えない気安さで……しかしそれを不快には感じない。


「残されたときはわずか。しかし一人で生きるにはいささか長い……」


 デミウルゴスは、そっとアレスに近づくと、


「ならば、そなたの申し出を受け入れよう」

「っ!?」


 次の瞬間、アレスの唇が、カノジョによって塞がれていた。


「摩耗し消えるだけのその魂……我のために燃やし尽すといい」


 触れた箇所が熱く燃え、徐々に熱が体を侵すような感覚を覚える。


「お前、なにを……」


 意識が遠のく。白と黒のセカイはその輪郭さえも曖昧になり、崩れ行く魂の残滓がカノジョの手によって受け止められる。


「眠れ……そなたが起きるまで、我はしばし待つこととしよう……おやすみ」


 それきり、アレスの視界セカイは閉じられた。

 ……次に目を覚ますその日まで、今日のことは夢に留めて安らかに。

 いつか目覚めた暁に、彼はカノジョの隣へと……


 ――おやすみ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ