表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ボーイズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

お題リレー小説

夕涼み

作者: 箱猫

BL要素は少なめですがお題投稿時にBLと表記したのでそちらの表記に倣ってBLとしました。ちょっと濃い友情くらいに思っていただければ幸いです。

蜩の鳴き声が木霊する。

夕暮れ時のひんやりした風が肌を撫でた。




涼しげな音色が響く。

気がついたら、僕は風鈴の音に誘われて、縁側に出ていた。

其処には彼が先に座っている。


「彩歌。」

「…蒼詩。どうしたの、こんなところで。」

「少し、涼んでたんだよ。」


ふわりと風が吹き、蒼詩の髪が靡く。僕は彼の隣に座り、彼と景色を眺めた。


「彩歌。」

「何?」

「今日で、最後だね。」

「え、あ、うん。」


そう。そうだ。蒼詩は明日、東京に帰るって言っていた。

蒼詩は中学三年生で、もう受験生だ。本当ならこんなところに居るべきじゃない。

なのに蒼詩は僕に会いにこの田舎にまで来てくれた。

嬉しかった。一つ違いだったけど、勉強もスポーツも出来た蒼詩は僕の憧れだったから。


「もう帰っちゃうんだね…。寂しいな。」

「しょうがないでしょ?俺受験生なんだから。」

「むー。」

「むーじゃない。ふふ、彩歌は本当に俺が好きだね。」

「そうだよ。僕は蒼詩が大好きなんだ。小さい頃は本気でお嫁になろうと思ってたもん。」

「ははっ!それは、とんでもなく幼い幼妻になるね。」


蒼詩はたまに僕には分からない言葉を使う。幼妻ってなんだろう?


「あーあ。夏休みが終わんなきゃいいのにな。僕勉強嫌いだし、夏休みにならないと蒼詩こっちに来ないし。」

「冬休みも来てるよ?」

「でも夏休みの方がいっぱい遊べるよ。」

「まあね。でも、夏じゃ雪で遊べないでしょ。」


それもそうだ。冬になればかまくらが作れるから。冬休みも捨てたもんじゃない。

でも、やっぱり一緒の時間は長い方がいい。

だから、僕は思ったんだ。この時間が永遠になればいいのに、と。


「それに、ずっと夏休みなんてつまらないよ。夏休みはその前に学校があるからいいんじゃないか。」

「えぇー。そんな事無いよー。」

「そんな事あるの。ステーキだって、偶に食べるから美味しいなって思えるんだよ。毎日ステーキじゃ、彩歌だって飽きるでしょ?」

「ん…確かに、飽きる。」

「だよね。だから、毎日のご飯は違うんだよ。それは時間も同じ。昨日と今日は全然違う。雲の形も、川の流れも、ね。」


蒼詩の言う事は納得できた。

今日が楽しいと思えるのは、昨日とは違う時間の過ごし方だから。

毎日が同じじゃ、つまらない。


「そっか…。なるほど…。」


チリン、

風鈴の音が響く。

夏の夕暮れに涼を添えてくれる。夕涼みにはぴったりの添え物だ。


「さて。そろそろ戻らないと、紅詩が乗り込んでくる。」


紅詩。蒼詩の双子の兄…らしい。

双子だから、兄とか弟とかは関係ないんだろうけど。

僕は紅詩のこと、嫌いじゃない。ぶっきらぼうで無口だけど、僕には優しいから。


「そういえば、紅詩は今日、どうしたの?」

「はしゃぎ過ぎて風邪引いたんだ。お婆ちゃん家で寝てるよ。お前に会えなくて拗ねてた。」

「そっか…。」

「もしかしたら…紅詩は今日帰っちゃうかもしれないな。此処夜間病院無いから。」

「会いに行った方がいいかな?てか僕が二人の所にお泊まりするよ?」


少し、残念になった。

紅詩とは昨日会って話して遊んだだけだから。

それじゃあまりに寂しい感じがして、ついこんな提案をしてしまったのだ。


「いや、あいつも風邪をうつしたくないだろうし、止めた方がいいよ。何か伝えたい事があるなら俺が伝えとくから。」

「そう?じゃあ、お大事にって、言っておいて。」

「わかった。」


蒼詩が縁側から家の中に戻って、僕もそれに続く。

僕は一度、縁側から暮れゆく空を見上げた。

日が沈む。そうすれば夜が来て、今日が終わる。

そう、終わる。終わってしまう。

僕と蒼詩の、最後の時間が。

明日、今日が来ればいいのに、と漠然と考える。

“ずっと夏休みなんてつまらない”なんてことは無い。今日を忘れれば、今日を繰り返しても楽しい。

全部忘れれば、昨日今日明日明後日明々後日が同じでも、楽しいんだ。

だから、想像してみた。永遠の夏休みって、どんな感じなのか。

何度も繰り返す夕焼け。

その日の空も、綺麗な夕焼け空なんだ。朝も夜も来ない、永遠の夕方。

夜が来ても、次気がついたら、その時は綺麗な夕日と涼しい風、小さな風鈴の音に、彼の姿。

そして、今日と同じように夕涼みをする。他愛ない会話を繰り返して、紅詩の心配をして…。

凄く、幸せ。

だけど、そんなの無理だって、ちゃんと分かってる。

そんなの、自分の心の世界でなきゃ、妄想の世界でなきゃ出来ない。

分かってるから、こんな事は忘れよう。


「彩歌?俺帰るからね?」

「あ、ごめん蒼詩。気をつけてね。」

「――ばいばい、彩歌。」




++++++++++++++++++++++++++











夢を見た。

怖いぐらいに赤い夕焼けが照らす花畑。

黒い人達と、白い長方形の箱。

僕はただそれを眺めていた。


『く…まが…から…らく…。』

『ほぼ…し…らしい…。』

『かわ…に…ま…だっ…に…っ!!』


ノイズがかかった様にはっきりしない言葉。よく分からないけど、何かを悲しんでるように感じた。

とても、聞き覚えがある言葉で、僕にも関係がある言葉。


『彩歌。』

『…。』


ノイズの中から聞こえた、蒼詩に似た声。でも蒼詩でない誰かの声。

…君は…誰?



僕は、黒く塗りつぶされる意識の中で、蒼詩に似た誰かを見た気がした。





















蜩の鳴き声が木霊する。

夕暮れ時のひんやりした風が肌を撫でた。

涼しげな音色が響く。

気がついたら、僕は風鈴の音に誘われて、縁側に出ていた。

其処には彼が先に座っている。


「彩歌。」

「…蒼詩。どうしたの、こんなところで。」

「少し、涼んでたんだよ。」


ふわりと風が吹き、蒼詩の髪が靡く。僕は彼の隣に座り、彼と景色を眺めた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ