表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/97

第27話「空翔ける者の決断」



第一章:王都の亀裂


王都の空は、鈍い灰色に染まっていた。

街の広場では、魔導士たちが集められ、王宮からの命令を待っていた。

その表情は緊張に満ち、誰もが口を閉ざしていた。


「王太子殿下の命令で、魔導士協会の独立権が一時停止されたそうです」

ミーナが報告書を手にして言った。


「反対した者は、拘束されたらしい。協会長まで」

カイルの声は低く、怒りを抑えていた。


「それだけじゃない」

ミーナが声を潜めて続けた。

「リディア・ヴェルシュタインが、協会の人事に介入してる。

彼女の推薦で、王宮直属の魔導士が次々と配置されてるの」


私は眉をひそめた。

「彼女は、王妃の座を諦めていないのね」


「むしろ、殿下の不安定さに乗じて、権力を握ろうとしてる。

でも、やりすぎれば……自分の足元が崩れるわ」


リィナが風をまといながら静かに言った。

「風が濁ってる。命令の裏に、焦りと欲望が絡んでる。王都の空気が、歪み始めてる」


ルゥが低く鳴いた。

それは、警戒と怒りの混ざった音だった。


---


第二章:民の声


その夜、私は王都の外れにある薬草市場を訪れた。

かつて私が学んだ場所。

今は、民の声が集まる場所でもあった。


「セレナ様……王都は、どうなってしまうんですか?」

年老いた薬師が、震える声で尋ねた。


「魔導士たちが連れて行かれて、街の魔道具店も閉鎖されました」

若い商人が、拳を握りしめていた。


「リディア様の命令で、魔力検査が義務化されたって……

でも、あれは王都の伝統に反するはずです」

別の声が、静かに言った。


私は、彼らの声を聞きながら、胸の奥に熱を感じていた。

この空気は、かつて私が辺境で感じた“恐怖”と同じだった。


リィナがそっと言った。

「風が怯えてる。民の声が届かない空は、長くは続かない」


「私は、空翔ける者として――この空気を変えます」


その言葉に、民たちは静かに頷いた。

希望ではなく、信頼のまなざしだった。


---


第三章:レオニスの覚悟


魔術院の中庭で、レオニス殿下と再び言葉を交わした。

彼は、王宮の報告書を手にしていた。


「兄は、禁術の研究を始めた。

“空の支配”を可能にする術式を探しているらしい」


私は、息を呑んだ。

空を翔ける力――それは、絆と誇りの象徴。

それを“支配”しようとすることは、空そのものを歪めること。


「リディア嬢も、その研究に関与している。

彼女は、王妃の座を得るためなら、禁術の代償すら受け入れるつもりだ」


レオニスの言葉は、静かで、鋭かった。


「このままでは、王都は崩れる。

兄を止めるには、王族としての責任を果たすしかない」


私は、彼の瞳を見つめた。

そこには、迷いはなかった。


「その時が来たら、私はあなたの隣に立ちます。

空翔ける者として、誇りを守る者として」


リィナが風を送りながら言った。

「その誓いは、風に乗って届く。空は、真実を知ってる」


ルゥが静かに鳴いた。

それは、誓いの音だった。


---


第四章:空翔ける者の決断


夜。

私は王都の塔の上に立ち、空を見上げていた。


かつて憧れた空。

今は、私の背に広がる空。


「私は、誰かの飾りではない。

誰かの都合で動く者でもない。

私は、私の意思で空を翔ける」


ルゥが翼を広げ、夜空に舞い上がる。

私は彼の背に乗り、王都の空を翔けた。


その空は、重く、けれど確かに広がっていた。

そして私は、誓った。


この空を、誇りで満たす。

この国を、絆で守る。


それが、空翔ける者の決断だった。


そしてその空の下で――

誰かが、権力の欲に溺れ、足元を崩し始めていた。

リディア・ヴェルシュタイン。

彼女の傲慢は、静かに自らを滅ぼす種となっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ