表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/19

プルミエ♡アムル ①

「ふわぁ……」

 三時間目の授業が終わり、私は大きくあくびをした。

 もちろん口は隠して。見られたら恥ずかしいし。

 あくびを終えた後、私は机の上に広げた真っ白なノートと、テキトーなページが開かれた教科書を机の中にしまった。

 そして、椅子をなんとなく浮かせて、私は辺りを見回す。

 今日は珍しくハルカが休みだから静かだ。別にハルカ以外にもクラスに友達はいるけど、基本ハルカとベッタリだから今はぼっち。

「カーレンさん! こんにちわ! こんにチワワ!」

「……なんじゃそりゃ」

 突然、教室の扉が勢いよく開かれた。そして、開けた主が私の名前を叫ぶ。

 この声、このノリ。開けたのは当然アムル。見なくてもわかる。

「あれ? ハルカさんいないんですね……珍しい」

「はっや……」

 瞬きをした瞬間、私の目の前にアムルが現れた。私じゃなかったら見逃していたかもしれない。本当は見逃したけど。

「ってことは今日は私がカレンさんを独り占めに……うへへ……えへへ……」

 両頬に手を添えながら、いやんいやんと体をくねくねさせるアムル。

 頬はほんの少し赤く染まっていて、口元がだらしなく緩んでいる。

 恐らく、彼女は今、私にデレデレな状態だ。いつもこんな感じだけど。

 なんでこんなに慕ってくれるのかはよくわかんない。何かあったかな? 彼女がデレデレになるきっかけ。

「では早速抱きしめ……みぎゃっ!」

「……みぎゃ?」

 突然、アムルの頭が誰かに叩かれた。

 見上げると、そこに居たのは見覚えのない女生徒。

「コラ! 次の授業の係、あなたでしょアムル! 先生もう教室来て探してたよ、あなたのこと!」

「……えー……あー……カレンさん大好き!」

 女生徒を一瞥した後、アムルは気まずそうな顔をして彼女から顔を逸らし、私に抱きつこうとしてきた。

 しかし、すぐに女生徒はアムルの制服の襟を掴んで引っ張り、それを阻止。

「ごめんなさい。ちょっと持っていきますねこの子」

「カ……カレンさん! カレンさん助けて! カーレーンーさ……」

 ズルズルと引っ張られていき、フェードアウトするアムル。

 涙目で、私に向けて必死に手を伸ばしながら、彼女は廊下を引きずられていった。

「……なにこの茶番」



「よし、今日は誰もいない! カレンさんと二人っきり……よしよし……」

「……いいのかな」

 昼休みが始まると同時に私はアムルに誘われ、弁当を持って屋上に来ていた。

 本来屋上は入ってはいけない場所なのだけれど、何故かアムルは鍵を持っていて、当たり前と言わんばかりに、普通に屋上に立ち入った。

 今日の風は涼しげで、夏のクソ暑い気温が緩和されるような心地よさがある。ずっとここで風に吹かれていたい。そう思うほどに。

 クーラーなんかよりずっと心地いい。自然ってすごいな、と私は一人頷く。

「こっちですよーカレンさん! こっちこっち!」

 アムルが手を振りながら呼びかけてくる。私はそれを見て、彼女の元へと向かった。

「えへへ……何気に初めてじゃないですか? カレンさんとのお昼!」

 ニコニコしながら、その場に座り込むアムル。

 私も彼女に続いて、その場に座り込んだ。

 慣れた手つきでお弁当セットを開けていく。中に入ってるのは、弁当箱と箸。

 パカっと開けると、唐揚げとかコーンとほうれん草が混ざったサラダみたいなのとか、固まった白米が出てきた。開けなくても、私が詰めて持ってきたから中身知ってたんだけど。

 ちなみに全部冷凍食品。ご飯は昨日の残り。

「わあ……カレンさん、意外と普通なんですね」

 アムルがおにぎりとパンを持ちながら、私の弁当を覗き込んで感想を言う。

 意外と普通って、どう言う意味なんだろ。

「お母さんとかお父さんが作ってくれるんですか?」

 首を傾げながら問うアムル。私は左右に首を振って答えた。

「ううん。私」

「ッ!? と言うことはカレンさんの手作り弁当……!?」

 驚いたような、何か衝撃を受けたような、びっくりしたような。そんな顔をするアムル。

「手作りって言っても全部冷凍食品だよ?」

 私はなにも作っていないに等しい。凄いのはこの冷凍食品作ってる会社の人たち。

「手作り……手作り手作り……ふんふん……」

「あのー……?」

 私の話を聞かずに、アムルは俯きながら一人でぶつぶつと呟き始める。

 しょうがないから私はため息をついて、唐揚げを箸で掴み一口食べる。

(おいし……っ)

 冷たい、というより温い感じの唐揚げ。すごい美味しい。凄い。

 もう一口、私は口に──

「……じー」

「……えと? アムルちゃん?」

「……じーっ」

「……アムルちゃん?」

「じー……じー……じー……!」

 何故か、アムルが「じー」と言いながら、じっと見つめてきた。

 私を見ている。いや違う、私の食べようとしている唐揚げを見ている。

「じー……」

 狙っている。露骨に狙っている。私の唐揚げを、唐揚げ様をアムルが狙っている。

「じー……」

 私は彼女から少し目を逸らし、唐揚げを口に運ぼ──

「じー!」

 運ぼうとしたら「じー!」と叫ばれた。

 思わず手が止まる。ゆっくりとアムルを一瞥すると、先ほどまでよりも鋭い目つきで私、もとい唐揚げを見つめていた。

「……アムルちゃん。唐揚げ、食べる?」

「いいんですか!? 食べます!」

 私が提案すると、アムルは今まで見せたことのない笑顔を見せながら、両手をギュッと握りしめ嬉しさを全身で体現した。

 そんなに食べたかったんだ。唐揚げ。

(……新しい唐揚げの方がいいよね)

 今、私が箸で掴んでいるのは食べかけの唐揚げ。

 まだ口の付けていない新品の唐揚げの方がいいだろう。そう思い、私は一度、唐揚げを弁当箱に戻──

「あ……」

 戻そうとしたら、何故かアムルが残念そうな声を出した。

 チラッとアムルの顔を見る。すると彼女は、私の食べかけの唐揚げをじっと見つめていた。

 私はもう一度、食べかけの唐揚げを箸で取る。

「あ……!」

 すると今度は、嬉しそうな声を出した。

(どういうこだわり……?)

 私が食べた唐揚げの方が美味しそうだと思ったのかな? 同じメーカーの唐揚げだし、味は変わらないと思うけど。

 アムルがいいなら、まあいいか。と言うわけで私は食べかけの唐揚げを箸で持ち上げた。

 そして、うまく唐揚げを掴みながら箸をアムルに渡そうとする。

「……カレンさん」

 すると何故か、アムルは切なげな目で、潤んだ瞳で、私をじっと見つめてきた。

 そして、ゆっくりと、口を小さく開けてこちらに差し出してくる。

「……あーん。して欲しいです」

(……なんですとぉ!?)

 ゆっくりと目を閉じながら、そう呟くアムル。

 小さな口が小さく開いている。とても小さいパンの欠片が、艶やかな唇に申し訳程度についている。アムルの、小さな吐息が聞こえてくる。

 なんで目を閉じてるんだろうとか、色々ツッコミたいけど、それ以上に何故か、ドキドキが勝る。

 なんでこんなので、ただのあーんで私はドキドキしているんだろう。

 一度、アムルをじっと見つめる。そして気づく。

 これはまるで、キス待ち顔のようだと。

(……って! 私はバカか!?)

「カレンさん……まだですか……?」

「あ! ごめんね!」

 催促され、私は急いで彼女の口へ唐揚げを運ぶ。

 ゆっくりと、私の食べかけの唐揚げを、彼女の口へ──

「……モグモグ」

 唐揚げを食べさせてあげると、アムルは目を開いて、わざわざ「モグモグ」と言いながら、唐揚げを咀嚼。

「普通に美味しいです」

「そ……よかったね……」

 変にドキドキしてしまったせいで、心が落ち着かない。

 私ってもしかして今発情期なの? だとしたらアムルをそういう目で見たってことで──

(うええ……なんかごめんアムルちゃん……)

 心の中でアムルに謝っておく。一瞬変な目で見ちゃってごめんねと。

「ねえ……カレンさん」

「ん……? どうしたの?」

 唐揚げを食べ終えたアムルが、私に話しかけてきた。

 自分の唇を人差し指でそっと撫でながら、私をじっと見つめてくる。

「間接キス、しちゃいましたね。なーんて……」

「な……!?」

 それを聞いて、私の心臓がドクンと高鳴る。

 何を言ってるんだこの子は。バカなのこの子は。アホなのこの子は。

 違う! 何を言っているんだ私は。バカなの私は。アホなの私は。

「お礼に私のパン一つあげます。どーぞ!」

 私が一人で慌てていると、アムルがどこからか新しいパンを取り出し、私に渡してきた。

 渡されたのはメロンパン。未開封。

「あ、ありがと……」

 私はお礼を言う。するとアムルは笑いながら「いえいえ」と言って、自分が手に持つパンに齧り付き始めた。

(私が……なんか変に意識しすぎ?)

 モヤモヤとした気持ちを抱えながら、私はメロンパンの封を切った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ