表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/250

第13話ギルド

誤字脱字、矛盾点などがございましたら教えて頂けると幸いです

ログインが完了しました

(さてとカカシ倒すか)

カカシはギルドにあると、ネットに書いてあった為ギルドに向かうことにした

(千香ちゃんに場所聞いていてよかったな)

ゴブリンの攻撃方法を教えてる時に、聞いていた場所に向かった


(ここかな)

ギルドと思うわしき場所に入って行った

(人めっちゃ多いな)

ギルドというだけあって、プレイヤーやNPCなどが多くいた

(店員に何する場所か聞くか)

「あのすいません」

「、、あ、なんでしょうか?」

「ここってなにをする所なんですか?」

「クエストや魔物の素材などを買い取っていますね」

「クエストはどこで受けれますか?」

「あちらに張ってある。クエストが書いてある紙を取って頂いて、カウンターまで持っていくとクエストが受けれます」

「魔物の素材はどこで買い取ってくれますか?」

「あちらにギルドに裏手に回る出入り口を通って出た所に素材買取のカウンターがありますね」

「ありがとうございます」

(あっちか)

クエストが貼ってある場所に向かった

(色々あるな)

クエストは色々あり、ゴブリン退治や下水道のネズミ退治、森にいるオーク退治などがあった

(後で行くところは確かゴブリンがいたな)

ネットで見た情報によると、自分がゴブリンを狩っていた場所の奥にゴブリンの遺跡があるそうなので、カカシを壊した後で行く予定を作っていた

(カカシどこにあるんだ?さっきの店員に聞くか)

「すいません」

「なんでしょうか?」

「カカシってどこにありますかね」

「カカシは魔物の素材を買い取ってくれる場所と同じ場所にありますね」

「ありがとうございます」

店員に感謝し裏手に向かおうとしたが、どこから裏手に行けるかを忘れてしまった

(あ?どこから裏手に行くんやっけ?記憶気化したな)

「すいません」

「?どうかしましたか?」

店員は不思議そうな顔で返事をしてくれた

「裏手ってどこから行けましたっけ?」

「先ほど教えた通りですが?」

「それを忘れまして」

「そ、そうですか裏手までご一緒いましょうか?」

「お願いします」

教えられて数分ほどで忘れて驚いている様子の、店員に連れられて裏手まで案内された

(ここから裏手行けるのか)

「ここですね」

「ありがとうございます」

(カカシはあれかな?)

「このカカシって勝手に使って大丈夫ですか?」

「使っていいですよ」

そう言うと店員はギルドの中に戻って行った

(さっさと終わらせよう)

早く終わらせて外に狩りに行きたい為速攻で終わらせようとした

(スキルって重複発動できたっけな)

ふと疑問に思った為それも試すことにした

(【スマッシュ】と【必殺の一撃】を同時に発動するか)

スキル2つを発動しながらカカシをムチで殴った

めっっっきゃっとカカシが木が潰れる音を出しながら壊れた

(【必殺の一撃】クールタイム1日もあるのかおっそいな)

クエストスキルでカカシを倒せの完了ボタンを押し報酬を受け取った

(パン3個と経験値5か。パン3個も貰えるのかよ)

カカシを倒す報酬でパンが貰えることを知り、少し落ち込んだが切り替えてクエストを受けれるカウンターに行った

「すいませんこれ受けたいんですけど」

「分かりました」

カウンターの店員にさっき取ったゴブリン退治のクエスト紙を渡しハンコを押してもらった

「これで受けれました」

「ありがとうございます」

クエスト画面にクエストが表示された

ゴブリン0/50と表示された

(50体倒せばいいのかな?)

そう思いながらギルドを出た

(そういえばカカシクエストやったからステータス上がったかな?)

ステータスを確認すると全てのステータスが10ずつ上がっていた

(上がった通知とかないんやなしかもすべて均等かこれは嬉しいな)

全てのステータスが均等に上がる為龍桜雫の性格に非常に合っていた

(ゴブリンの森を通って遺跡に行ってみるか)

町の外に出てゴブリンの森に走って行った


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ