表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/34

エレクトリック・ダンス エピソード1

「そんな……」

 僕は呆然とした。

 気が遠くなる一歩手前で河守が僕の顔を覗き込んだ。

「大丈夫……? 雷蔵さん? 現奈々川首相はエレクトリック・ダンスに絶対反対なのは、目に見えているわ。現奈々川首相の暗殺はかなり高い可能性だと思うの。そこで、私と姉さんはそれを阻止することにしたのよ。だって、A区に住んでいる私たちにとって、また非人間的な社会になったら搾取されるだけになってしまうから……。(基本的にA区からはB区には移り住めない)スリー・C・バックアップのデータと共にエレクトリック・ダンスのデータを盗んだら、C区の陰謀を知って狙われたんだけど。後、原田さんには協力してもらっているわ」

「え? 僕の指示で動いた原田が最終的に頼んだのでは?」

「違うわ。順序が逆なの……。元々私の姉さんが四日前に、現奈々川首相が可決する前にだけど、スリー・C・バックアップのデータと共にエレクトリック・ダンスのデータを入手していたのよ。そして、私と姉さんはエレクトリック・ダンスを阻止する計画を立てていたの。そこへ後から原田さんとあなたたちが来たのよ」


 九尾の狐がウェイトレスからコーヒーと砂糖を貰ってこちらに向いた。

「スリー・C・バックアップとは、表向きでは心・技・体の三つのスローガンから成り立つノウハウのアップデートプログラムよ。まあ、心・技・体っていうけど、ノウハウには心は入れられないわ。ただの老人福祉のための安らぎみたいなクリーンな建前なのだけど、クオリティの高さは世界でも引けを取らないわ」

 九尾の狐はコーヒーに砂糖を大量に入れた。

「何故、僕を巻き込んだ」

「あっきれた。自分から首を突っ込んだんじゃない」

「そうだったかな……」

「雷蔵様~~。ようはこれからそのスリー・C・バックアップのデータとエレクトリック・ダンスを~阻止して~。奈々川首相と一緒に守ればいいのですね~~」

 ヨハがニッコリとした。

「そうだ……そうだよ」

 僕は立ち上がろうとした。

 晴美さん……。

「駄目よ。C区から盗んだスリー・C・バックアップのデータは、どうやらダミーだったのよ。それに気が付いたC区が一斉に私たちを狙ってきたの」

「え……?」

「つまり、本物はもう現奈々川首相に渡っているわ……」

 河守は俯いた。

 九尾の狐はコーヒーに口をつけて、

「あなたの協力がないと、現奈々川首相の暗殺は防げないのよ……。スリー・C・バックアップとエレクトリック・ダンスは昼と夜の顔。二つとも関連しているの」

 一人の男がこのテーブルへやってきた。


 僕の唯一の友人の原田だ。

「雷蔵さん。俺は雷蔵さんのためにと一芝居うったんですよ」

 小心者でお調子者な原田は、長身で茶髪でラフな格好をしており、度なしレンズのお洒落なメガネを掛けたハンサムなおじさんだ

「あっきれた。ことの真相を知って、C区が怖くて必死にかくまってくれって言ったのは誰?」

 河守があきれた顔をして、言葉をつづけた。

「雷蔵さん。原田さんは今まで、ただ単に表舞台に、出るに出れなかっただけなのよ。私たちに関わった以上はね」

 僕は混乱した。

「つまり、偶然にも雷蔵様と原田様と目的のスリー・C・バックアップだけが一致していたと……。そして、そのスリー・C・バックアップのデータを一足早く河守様たちが入手して、その裏のエレクトリック・ダンスに気が付いたのですね」

 僕の隣のマルカが言葉の内容を整理した。

「ええ。そうなるわね……それで原田さんと一緒にC区が怖くて今までこそこそ隠れていたの。けど、姉さんが真っ先に盗んだスリー・C・バックアップのデータは、元々はどんな企業でも欲しがっているわ。ダミーだったけどね……。そして、たまたま矢多辺コーポレーション……同じ会社に勤務している雷蔵さんが一番に競争相手を蹴散らすことが出来たのよ。原田さんがすぐにこっちに気が付いたし……」

 河守の言葉に原田は苦い顔をした。

 原田は昔、有能なフリーの探偵だった男だ。

 治安がよくなってから、僕の利用と雇用がごっちゃになった関係で友人となっていた。

「雷蔵さん~。これからどうしようか~」

 原田は心配げな声をしている。

「いつ頃、スリー・C・バックアップのデータの裏に気が付いたのかな?」

 僕は話の順序を整理するために言った。

「それも四日前よ」

 九尾の狐がいとも簡単にそう言った。


「あの電話は一体?」

「少しややこしいけど、聞いてね」

 河守がニッと笑ったがすぐに俯いた。

「最初は本当にお金だけが目当てだったのよ。スリー・C・バックアップのデータを誰かに10憶で買ってもらいたかったの。だけど、スリー・C・バックアップの裏に気が付いて、10憶どころじゃないって大騒ぎ」

 河守は力なく笑うと、

「最初は、私と姉さんがC区を警戒していればいいだけと思ったの。それで、A区に引っ込んだんだけど……」

 原田はマルカの肩を撫でて、

「でも、俺はそんなんじゃダメだって言ったのさ。相手が巨大すぎる……」

 河守は俯きながら、

「そう、それで私たちに関わった原田さんがある計画を考えたのよ。雷蔵さんをおびき寄せて協力してもらえばなんとかなるって。元々、C区は私たちと雷蔵さんが絡んでいる情報は何らかの方法で入手しているわ。だから、あなたを狙っていたはずなのね。電話で全てを話してしまうと、こちらの居場所も気が付いてしまう……。相手は多分、高度な盗聴か何かで私たちの動向を探っているようね。……私たちの居場所がバレると命に関わるわ。でも、とっても強い雷蔵さんがここまで来たら、当然、私たちの勝ちよ……」


 そこまで話すと河守は僕の顔を見つめて、ニッと笑った。

「ちょっと、待ってくれ。何故僕のなさ」

「それは簡単。雷蔵さんほど強い人がこの日本にいるかしら?」

 僕は吹き出した。

「……解った。君たちは凄いんだね」

 僕があっさりとした会話にすると、

「もうー。雷蔵さんはそうやって、命を無駄にしそうだから、大変なのよ……」

 河守が辟易して、続けた。

「まさか電話で言うわけにはいかないでしょ……。こんなことだもの……。雷蔵さんがこっちへ(A区)こないといけないし……簡単に言うと危険を知らせてこっちに来てもらうってわけ……」

 原田はマルカの肩に馴れ馴れしく手を置いている。

「いやー、敵がC区だからこれから大変だねー。あ、雷蔵さん。これからどうするの?」

 原田は少し震えている声で気楽に言った。

「多分、敵はエレクトリック・ダンスを僕が知るのを感づいているはず」

「そうだねー。そうだよー」

 原田は首を捻り、色気づいて今度はヨハに抱きついた。


「雷蔵様~~。正攻法~~。C区と戦争をするのは~どうですか~~」

「うーん……まずは、できるだけ情報を集めようよ。こっちには九尾の狐と原田がいるんだし。エレクトリック・ダンスのことをもっと知ったほうがいいと思うんだ」

 と、その時にマルカが立ち上がり、緊張したヨハが原田を押しのけた。

「雷蔵様~~!! 警戒して下さい~!! 敵が来ました~。C区のノウハウが10番アーチと5番アーチと1番アーチから、それぞれ5体来ました~~!!」

「喫茶店の裏から逃げましょう!!」

 九尾の狐は小型の端末を折り畳みショルダーバッグに入れると、カウンターの奥の喫茶店のマスターに合図を送った。

 喫茶店のマスターは遠くで頷くと、こっちへ来いと手を振り誘導した。

 カウンター席からは九尾の狐の護衛のノウハウが二体立ち上がった。

 手にはベレッタを持っている。

 僕たちが質素なカウンターの奥へ行くと、飾り棚に並ぶ多種多様なコーヒーカップを目の当たりにする。左の方に更に奥へといく通路があった。そこは木製の壁で出来ていて、裏口に通ずる出入り口がある。大人が屈んでやっと入れる小さな木製の引き戸だ。

「雷蔵様。危険です!!」

 マルカが急に身を挺して身を屈めようとした僕を庇った。


 マルカに被弾すると同時に、喫茶店の窓が粉々に破壊された。外で散開した15体のノウハウが、サブマシンガンを一斉に撃ってきたのだ。大量の銃弾は店内のお客を殺戮する。護衛のノウハウと6体の狙撃銃を持ったノウハウがすぐさま発砲しながら、応戦していた。ヨハとマルカが自分たちの体を盾にしたりして、僕たちを木製の壁の通路へと逃がす。喫茶店のお客が一人また一人と次々に撃たれて倒れていった。周囲にバラバラとコーヒーカップや皿が散乱する。

「雷蔵様~~。河守様~~!! 身を低くして~~下さい~~!!」

 ヨハは僕と河守を守って、被弾する。超特殊ラバー組織の覆うヨハの体は弾丸を受けてもその弾力でびくともしない。

「身を低くしてください!!」

 マルカも九尾の狐と原田を守るため体を盾にした。

 僕たちが引き戸から出る頃には、荒廃した喫茶店のお客とマスターはみんな死んでしまっていた。

 鉛色の空の外へ出ると、15体ものノウハウが追いかけているのが解る。大通りを行き交う人々の驚きの顔が僕の脳裏に焼き付いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ