表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/280

84話 テンプレ過ぎるだろ

「はぁ、やっぱそこに行き着くか……」


 レプソルさんが諦めたようにつぶやいた。

 そして目で僕のことを呼ぶ。


「はい、何でしょうか?」

「一応やれるだけのことはやった。あとは……分かるな?」


「……はい」


 どうやらレプソルさんは、最終的にはこうなると予想していたようだ。

 店内のテーブルと椅子が壁の方へと速やかに寄せられ、中央に広い空間が作られた。ここで戦えということだろう。

  

「あ、あの。それよりも店内でこんな勝手なことをして大丈夫でしょうか?」


 片付けられたテーブルを見て、僕はそう訊ねた。

 いくら行きつけの店とはいえ、流石にこれは……

 

「ん? ここはオレの店だから問題ないぞ」

「え?」


「外で騒ぐとウルセェからな。おい、誰か入り口を見張ってろよ」

「あいよ~。あ、なんか衝立になるモンとかねえ? あと張り紙も」


「そっちにあるアレを使え。あとは――」 


 皆とても慣れていた。

 給仕をしていたミーナも慣れた様子で、割れそうな物を奥へと避難させている。


 サリオ様に至っては、テーブルの上に椅子を乗せてそれに座っていた。

 戦いが良く見えるようにしたのだろう。妙なドヤ顔で見下ろしている。 


「よし、ルールを決めるぞ。切り飛ばしと致命傷はなし、放出系WSもなしだ。あと魔法なしでいいか」


 レプソルさんが戦闘のルールを説明していく。

 僕は自分に不利な点がないことに、コッソリと安堵する。

 放出系や魔法などの、遠隔類で攻められたら手も足もでなかった。


「さっさとやりましょう。そんで出て行ってもらう」

「……」


 これは試験のはずだが、リュイトはそんな気は毛頭ないらしい。

 僕を追い出すことしか考えていないことがありありと見てとれる。


 ( まあ、当然か。…………あと、二割ぐらい? )


 リュイトの心境を考えつつ、僕は陣内組を観察していた。

 ロートル組は皆レプソルさんに、若手の3分の1もレプソルさん側。

 残りの3分の2のうちの半数は中立といった感じ。あとはリュイト側ということが見てとれた。


 人望がないという訳ではなさそうだ。

 少なくとも10人前後はリュイトの意見を支持している様子。

 どちらに転んでも禍根は残るだろう。


「よう、お前に合わせて俺も片手剣で戦ってやるよ」

「……そうですか」


 彼の口ぶりから、扱える武器は他にもあるのだろう。

 しかし同じ条件で力量の差を見せつける、今の言葉はそういう意図だ。

 自信に満ちあふれた顔で僕を見てる。――いや、見下している。


「では、試験を始めましょう。よろしくお願いします」

「ああ、速攻で終わらせてやるよ」


 陣内組の人たちが見守る中、僕の入団試験が開始された。




       ◇   ◇   ◇   ◇   ◇

 

 


「――らあ!」

「ぐっ」


「退いてばっかじゃ勝てねえぞ!」


 戦いは、リュイトの先手から始まった。

 間合いを一気に詰めてからの袈裟斬りを仕掛けてきた。

 僕はそれを防ぎ、そのまま一方的に押され続けた。


 片手剣とは思えぬ程の重い斬撃。

 反撃に転じたいところだが、一撃一撃が重くて思うように前に出られない。

 まるで両手剣を相手にしているよう。


「重い……」

「テメエが軽いんだよっ、さっさと降参でもしろ」


 リュイトは僕のことを見下している。

 だから圧倒的な差を見せつけるために、WS(ウエポンスキル)で押してくると思っていた。

 

 しかしリュイトはWSを放たずに、斬撃だけの攻撃。

 僕の読みが外れた。WSなら隙ができるうえに剣筋も読むことができる。そこに勝機があると踏んでいた。だが――

 

「くっ!?」

「へえ、思ったよりもやるな。今のを避けるのか」


 一度軌道を横にズラしてからの斬り上げ。

 見慣れない角度からの斬り上げに反応が遅れてしまった。

 咄嗟に小手でいなせたのはまぐれに近かった。


 暗殺者クロとの戦闘経験がなかったら確実にやられていた。 

 今の一撃にはそれだけの冴えがあった。間違いなく一流の実力者だ。


「リュイトっ! ……ルールを覚えているな?」

「ちゃんと加減しましたよ。こんな雑魚を相手にマジになんてならねえって!」 

「――うぐっ」

 

 一瞬の隙を突いた足刀。

 剣に集中していた僕は、リュイトの蹴りをまともに喰らい、身体をくの字に折った――振りをした。


 ( ――来いっ )


 まともにやって勝てる相手ではない。 

 クロのような迅さと巧さはないが、それ以外は全てリュイトの方が上だ。

 しかも、驕りはあるのに油断はない。簡単に隙を見せてくれない。間違いなく対人戦に慣れている。


 だから僕は、罠を張った――

 

「これで終わりだ!」

「――っ!?」

「止まれっ、リュイト!」

「アルドさん!!」


 リュイトの持つ片手剣が光を帯びた。

 蹴りによって体勢を崩した僕に、彼は必殺のWSを叩き付けるつもりだ。

 後ろからミーナの叫び声が聞こえる。

 

「WS”スウィスラ”!」


 横へ往復するように剣を振るWSが放たれた。

 無理に剣で防いだとしても、強力なWSに吹き飛ばされることだろう。 


 防ぐでは不正解。

 後ろに下がれば躱すことはできるが、それでは意味がない。

 正解は、前へと出るだ。


 くの字に折っていた身体をさらに深く折り、這うようにして前へと踏み出す。

 やっていることは首を差し出すような体勢だ。だが――


「なっ!? 潜った!??」

「――もらった!」


 誘発させたWS(スウィスラ)を掻い潜り、僕は這うようにして剣を薙ぐ。

 足をやれれば有利になる。


「ちぃっ!」

「えっ?」


 今度は僕が驚かされる番だった。 

 『ギン』と硬い音が鳴った。金属同士がぶつかり合った音。

 リュイトはWSの硬直を強引にねじ伏せ、足の裏で攻撃を防いだのだ。

 並の冒険者ではできない芸当。

 

「このっ!」


 リュイトが大きく後ろへと距離を取った。

 僕の方も次に備えるべく、エビのようにして後ろへと下がる。


 いったん仕切り直し。

 僕としては非常に痛い。今ので有効打を取っておきたいところだった。

 同じ戦法はもう通じないだろうし、きっと警戒されるはず。

 そんなことを考えながら前を見ると。


「――えっ?」


 リュイトの剣が光の粒子を纏っていた。

 あれは間違いなくWSが発動する予兆。振り上げられた剣が強い光を放ち――


「WS”カリバー”!」

「――ファランクス!!」


 ほとんど反射的に陣剣を発動させた。

 避けるという選択肢は浮かばなかった。僕の後ろにはミーナが居たはず。

 だから放出系WS(カリバー)を止める。


「くっ!?」


 展開された結界に、濁流のような光がぶつかった。

 そのあまりの激しさに目の前が真っ白になる。視界を完全に奪われた状態。

 

 ( どっちだ、右か左か? もしくは上? )


 目の前に壁があるような状態。

 このまま終わるはずがない。きっと距離を詰めて来るはずだ。

 結界の横から来るか、もしくは飛び越えてくる。


 僕は次に備え、リュイトの気配を探る。


「……え? あれ?」

「ぁ、がぁ……」


 光の粒子が霧散して見えた先には、床に縫い付けられたリュイトがいた。

 必死に振り解こうとしているようだが、土魔法は完全に彼を捕らえている。首までも決まっているのか、碌に声が出せていない。


「えっと……」

「この勝負はアルドの勝ちだ」


「え? 僕の?」

「ったく、情けねえ。ちょっと反撃されたからってムキになって放出系WSをぶっ放しやがって。……まあ、カリバーに留めておく理性はあったみてぇだけど、ルールはルールだ。放出系を撃ったオマエの反則負けだ」


 魔法でリュイトを縛り付けたのはレプソルさんだった。

 そしてそのまま反則負けだと彼に言い放つ。


「ダセえ終わり方だったな」

「ああ、まさかカリバーを撃つとか……」

「あれって地味に痛ぇんだよな」


 勝った実感がなくて周りを見回すと、あることに気が付いた。

 ミーナの前には、陣内組の人たちが何人も立っていた。

 仮に僕が避けたとしても、きっとあの人たちがミーナを守ったことだろう。


 むしろ、僕がWSを止めたことに驚いている様子。

 そのうち1人がこちらにやって来て話し掛けてきた。


「なあ、アルドだっけか? おれはホークアイってんだが、ちょっとその剣が気になってな。……その剣ってオマエのか?」

「は、はい。ある方から譲り受けました」


「ふ~ん、なるほどね」

「あ、あの、何か?」


「なあ、それって陣剣スプレンダーだよな?」

「はい、そうです」


 ホークアイさんが陣剣を指差して訪ねてきた。


「ある方って、『嗤う』だよな?」

「そう、です」


 探るような問いに身構えてしまう。

 ららんさんの名前を出して良いものかどうか悩んだ。

 だがホークアイさんから悪意は感じられなかったので、僕は肯定した。

 すると――


「レプソル、コイツ、【嗤う彫金師】から剣を貰ってんぞ」

「マジか、見たことがある気がしたからまさかとは思ったが……」

「アイツから?」

「おれも何処かで見たような気はしてたんだよな」


 皆の視線が一斉に陣剣へと向けられた。

 確かに珍しい剣だが、まさかここまでとはと戸惑ってしまう。

 本当に何があったのだろうか。


「おいおい、そこのチンチクチリン――じゃなかった。暁の神子さんの言葉よりも、あの【悪戯(グレムリン)】から剣を貰ったって方がよっぽど紹介状になるぞ」

「あのケチがね~。こりゃアレだな」

「アイツから貰ったってなんだよ」


 陣剣のことが知れ渡ると一気に湧き上がった。

 もう戦いのことなど誰も気に止めていない。魔法に拘束が解けたリュイトまでも呆然としている。


「アルド、明日からうちで働いてもらうぜ」

「はいっ!」


 こうして僕は、ゲストとして陣内組に入ることが決定したのだった。


読んでいただきありがとうございます。

よろしければ感想などいただけましたら嬉しいです。


あと、誤字脱字も……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] そんなこと言ったら、ケチ度が増しますよ、、、誰のことかって?言わないよ! 黒いあのお方に消してもらったアレがなくなっても、大人体型にはなってないようです。エルフだから? あの人って、気…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ