表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かくれんぼ  作者: 大平麻由理
本編
41/210

40.受難の日々 その2

「ど、どうしたの? 何が大変なの? 」


 澄香はチサの急激な態度の変化にとまどう。


「何がって、澄香。今週の土曜日だよ。とっても大事な日でしょ? 」


 そんな大事な日があったっけ? と思案顔になる澄香に、チサはあきれたようにパッタリと口を閉ざす。


「ち、チサ……。土曜日って何かあった? 」

「本当に、わからないの? 」

「そうだ、わかった! 前に言ってた映画か芝居の初日だっけ? 」


 チサは無言のまま、微動だにしない。

 つまり澄香の答えは全くの見当違いなのだろう。


「じゃあ……。神鍋(かんなべ)でスノボ、とか。……って、やっぱ違うよね? その……。わかんないよ。他に何か予定でもあった? 」


 風邪をひいている間に、何か大事な予定を取りこぼしていたのだろうかと不安がつのる。

 すると、チサがやれやれというように首を横に振り、両手をテーブルについて身を乗り出す。


「澄香、土曜日は十四日だよ。二月十四日」

「二月十四日……。あっ! ば、バレンタインデー? 」


 澄香はようやく事態が呑み込めた。

 そうだ。バレンタインデーだったのだ。


「別名、あたしのふられ記念日、とも言うんだけどね。澄香もヒロヒコ君にあげるんでしょ? 札幌で仕事なら、渡すのが遅れても仕方ないか……」

「チサ、ちょっと待ってよ。彼には何もあげないし! 渡す理由なんてないもの。三重にいる父と、東京の弟に送るだけだよ」


 澄香はきっぱりと言い切った。


「ええ? なんで? あげればいいじゃん。あんなに仲いいのに。ヒロヒコ君、喜ぶって。それはそうと、イケメンの弟君も元気? 」

「うん、多分ね。正月もバイトとか言っちゃってさ、こっちに帰ってこなくて……。きっとカノジョの方が大事なのよね、神戸の家族よりも」 


 五歳年下の異質な弟は、現在東京で一人暮らしをしながら大学に通っている。

 澄香と違い異常なまでのモテ体質で、女性から恨みや反感を買わないか心配でならないというのが、姉としての悩みだったりもする。


「弟君、チョコいくつもらうんだろうね。段ボール山盛りとか……。そんなモテ男は放っといて、澄香はヒロヒコ君にあげるべきだね。うじうじしてないで、この辺でビシッと決めちゃいなよ! 」

「チサ……。だから、彼には彼女がいるってわかってるんだよ。なのに……。渡せるわけないよ」

「そりゃあ、そうかもしれないけど。でもまだそうと決まったわけじゃないし。澄香ったら、ホント、生真面目だね」


 今までにもチョコをあげたことなど一度もないのだ。

 なのに、彼女がいると知ったばかりの今回のバレンタインデーに、たとえ義理チョコであっても渡すことはためらわれる。


「それよりチサ。今年も吉山君にあげるんでしょ? 」

「うん。まあね。せっかく予約してるんだし、無駄にするのももったいないでしょ? 」

「そうこなくちゃ! もしかして……。カニ旅行で何かいいことあった? 」


 その瞬間、ポッと頬を染めたチサが恥ずかしそうに俯く。


「おまえのチョコ、待ってるぞ、って言われたんだ。あいつ、澄香のことは、まだ完全にあきらめたわけじゃないみたいなんだけど、自分の立ち入る隙はこれっぽっちもないって、やっとわかったんだって。澄香。あたし、吉山君が振り向いてくれるまで、がんばることに決めたんだ」

「もう十分に振り向いてるって。吉山君ってさ、チサといる時、すっごくいきいきしてるよね。本当の自分を出せるっていうか。けんかだって、仲がいいからこそ出来るんだし。あたし、応援するから……あれ? 」


 突然休憩室の内線が鳴り、会話が途絶える。

 チサが素早く手を伸ばし受話器を取った。


「はい、もしもし。畠元ですが。……あ、池坂ですね。おります。お待ち下さい」


 チサは受付からと言って、澄香に受話器を渡した。

 会社のロビーに受付カウンターがあり、来客があった時などはこうやって呼び出されることもあるのだが。

 今日は誰とも約束などなかったはずだ。

 澄香はスケジュール表を片手に受話器を握る手に力をこめた。


「はい、代わりました。はい。……はい? で、では、すぐにそちらに伺います」


 受話器を元に戻した澄香に、チサが何? といぶかしげに訊ねる。


「誰か来てるって。村下とか言う人。若い女性らしいんだけど……」


 澄香には何も心当たりがなかった。

 もちろんアポイントも取ってはいない。

 いったい、誰?

 食べかけの弁当を片付け、休憩室を出る。

 その時チサが後ろから澄香の背中をポンと叩いた。


「ねえねえ、あたしの推測なんだけど」


 チサが真剣な眼差しを向ける。


「何? 」

「前に澄香が言ってたよね。変なメールのこと」

「う、うん」

「そいつかもしれない……」

「それって、今来てる人が、そのメールの張本人ってこと? 」


 澄香の顔が強張る。


「そう。もしそうだとしたら、修羅場かも。ねえ澄香。あたしも一緒に行こうか? 」


 チサが真顔でそう言った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ