よもやま~
まあ今日は適当に書いてみます。
前回も適当でしたけどね。
まあ日刊エッセイランキングの上位のコウロギの内閣府の情報がどうだこうだ書いて陰謀論だって言っている話の件ですが、まあ資料をどう読んでもいいですよ。
でもね、コウロギをあなたは食べたいんですか?
まずこれをエッセイで表明していただきたいですね。
立ち位置不明でマウント取るだけのエッセイですかね?
まあでも評価されていますのでそのほうが書き方としていいんでしょうかね?
あと、今のコウロギの値段わかってます?補助金も入っていてあの値段ですよ?
補助金出さないでくれればいいんじゃないですかね?
商売にすらなりませんよ。
これから工場立てれば安くなるっていうんでしょうけども、コウロギって鶏よりちょっと餌の効率いいぐらいですよね?
しかもゲノム編集必要ですよね?共食いしないように。
ここまで説明して食べますか?食べませんか?じゃないですかね?
遺伝子組み換え食品の指定はされるんでしょうかね?
あと、ツイッターファイルも見ていないようですし。
ツイッターファイルで重要なことはFBI主導でSNSメディアの統制を行っていたということです。
海外の研究者や医者がわくわくさんに対して否定的、慎重的な書き込みをおこなった際にシャドウバンやバンしてたって話ですよ。
日本のツイッターでもいーろんマスクがいろいろやってから今までとトレンドが変わってきましたよね?
内部の人間がいろいろやってたってことですよ。
まずはここは認めませんか?
自分にとって都合が悪いので認めることはできませんかね?
このエッセイですら作者の偏向が入っています。
すべての情報にアクセスしているわけではないので自分の中では80%本当だと思っていることを書いています。
それはどの情報も一緒なんですよ。確定されている情報なんてないし、書いた人がいればその時点でゆがむんですよ。
政府の発表だって信用しちゃいけないんですよ。
太平洋戦争当時に大勝利って言ってたでしょ?
まだ100年たってないですよ。忘れたんですか?
だから情報リテラシーが必要だといっています。
オープンな情報からでも真実は出てきます。
太平洋戦争当時にバイアスがかかっていない情報室は新聞からのみでもアメリカの作戦情報をかなりの精度で割り出していました。
完全に記事になっていないものは分析すらできませんけどね。
個人的には皆さんにもこういった分析能力を身に着けていただいて、日本のメディアをうまく使ってほしいとおもっております。
メディアに踊らされるのではなく、使うんですよ。
そうしなければいつも間にかコウロギを食べていることになるでしょうからね。