表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/74

第一章 神社の出会い(五)

宗明が行方不明になってから数年が経過していた。進は神社のことや宗明の部屋を調べてみることに。

その翌日、進は通学途中、友人の桑田に会い、宗明の部屋を調べたときのことを話す



 翌日、学校に行く途中、桑田が前を歩いていたので追いついて声をかけた。

 「桑田おはよう」

 「おっ。おはよう」

 「昨日はすごい発見があったぞ」

 すると桑田は眼鏡を中指でおしあげて、

 「ほう。それはどんな?」

 オレは昨日おばさんから聞いた話、宗兄の部屋で見つけたゲームのこと、自分の推理などを話して聞かせた。

オレは興奮していたんだと思う。ところどころ早口になって、息も少しきらしていた。

 桑田はそんなオレの話を適度に相槌を打ちながら聞いていた。

 全部話し終えたのを待って、桑田が言った。

 「ゲームの世界に行くなんてことがあるわけないだろう」

 オレは耳を疑った。桑田なら信じてくれると思ったのだ。

 「いや。可能性はあると思うが…」

 オレは失望と少し自信をなくして言った。

 「ない。窓が開いていたのなら、さらわれたんだろ。俺はそう思う」

 「だが、宗明さんはまだ見つかってないぜ」

 「ゲームに入り込むなんて、ありえない」

 「そうかな…ゲームの電源は点けっぱなしだったそうだぞ。セーブもしてない」

 「急に化け物が窓から入って来たんだよ。消す暇もなかったんじゃないか」

 「いや、格闘の跡もなかったぜ」

 「じゃあ逃げていたんだろう。跡は残らなくても不思議じゃない」

 「ゲームから出てきた可能性もあるんじゃないか」

 すると桑田がぷっと噴き出して、それからオレを見た。

 「ないよ。何をバカなことを」

 「何だと…」

 これにはイラっと来た。桑田がこんな態度をとるとは思ってもいなかった。そういえば桑田とはまだ知り合ったばかりだ。オレは彼のことはまだよく知らないのだ。

 「崎山。落ち着けよ。だいたいどうやって二次元の中に入り込むんだ?」

 「お前だって化け物にさらわれたとかファンタジー小説みたいなこと言ってるだろ」

 「いや、君よりは現実的だよ、目撃者もいる」

 「そうかな。オレはそうは思わない」

 「ゲームに入り込むなんてさ…誰も見てないじゃないか」

 そう言って桑田はへらへら笑った。それを見ているうちにまた腹が立ってきた。

 「誰も見てないからさ。だからこそ、オレはあり得ると思うな」

 そう言うと、桑田はわざとなのか、さらに大きな声を出して笑った。

 「ない、ないよ」

 態度にイラついてきて、オレは思わず言った。

 「いつか証明してやるよ」

 「ああ、ぜひそうしてみてくれ」

 「ああ。してやらぁ」

 「ばかばかしい。ガキか?」

 その後、桑田とは口をきかずに学校まで歩いた。途中、別の友達がいたので、桑田はそのグループの輪の中に入っていき、オレは一人で歩くことになった。教室についてからもお互い口をきかなかった。

 しかし、証明するといってもどうしたらいいだろうか…何かいい方法はないだろうか。

 ――そうか、怪物だ――

 噂の黒い首無しこうもりや、オオカミなどはあのゲームの中に出てくる敵キャラではないのか。もしそうなら、ゲームをやって確認すればいいだけのことだ。ケータイで写真でもとればいいだろう。

 




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ