表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

――御旗盾無、御照覧あれ!――

陣代『諏訪勝頼』――御旗盾無、御照覧あれ!――

 戦国の巨獣と恐れられた『武田信玄』の実質的後継者である『諏訪勝頼』。
 一般には武田勝頼と記されることが多い。

 ……が、しかし、彼は正統な後継者ではなかった。
 信玄の遺言に寄れば、正式な後継者は信玄の孫とあった。

 つまり勝頼の子である信勝が後継者であり、勝頼は陣代。
 一介の後見人の立場でしかない。

 織田信長や徳川家康ら稀代の英雄たちと戦うのに、正式な当主と成れず、一介の後見人として戦わねばならなかった諏訪勝頼。

 ……これは、そんな悲運の名将のお話である。


【注記】
 一話短めのお話で、作者が描いた下手くそな画像もあります (;'∀')
 所説あります。 
 あくまでも、一つの物語としてお楽しみください。

※他サイトにも投稿あり
第一話……出自と家柄
2021/03/29 20:20
第七話……反撃
2021/04/27 00:26
第二十話……御館の乱
2021/06/25 15:00
第二十一話……新府城築城
2021/06/28 07:02
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ、こちらもご覧ください (*´▽`*)
↓↓ クリックしてみてください ↓↓

i000000
(バナー作:「こたかん」様)

よろしければ、こちらもどうぞ!
↓↓クリック↓↓

i000000
(バナー作:「秋の桜子」様) よろしければ、こちらもご覧ください (*´▽`*)
↓↓ クリックしてみてください ↓↓

i000000
(バナー作:「砂礫零」様)

i000000
(バナー作・「秋の桜子」様)
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ