表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
友達転移  作者: 龍翠
一人目 勇者アイリ
15/29

14

 街の中央は今までの建物とは違い、大きな建物があった。三階建ての建物で、しかし人の出入りはあまりない。


「あれが図書館ですか?」

「そうみたいね。ヒナは宿に行っていなさい。一緒に来ても暇なだけ……」

「行きます」


 アイリの言葉を遮ってヒナが言う。気づけばヒナは、アイリの手を強く握っていた。


「どうしたの?」

「いえ、その……。一人になるのが不安で……」


 この街は治安は良さそうなので大丈夫のはずだが。そう思ったところで、そういった意味ではないと気が付いた。ヒナは、縋るようにアイリの手を握っている。ただ単純に、一人になるのが怖いだけなのだろう。見知らぬ世界にたった一人。心細いはずだ。

 アイリはヒナの頭を撫でる。ヒナは驚いたようにアイリを見た。


「一緒に行きましょうか」

「はい!」


 ヒナは嬉しそうに笑って頷いた。


「つまりはやはり俺一人だけが留守番か。いや、いいんだがな。うん。いいんだ」


 グレイのそんな呟きが聞こえたが、きっと気のせいだろう。

 誇り高い魔狼族がそんなことを言うはずがない。きっと。



 夜。図書館の側にある宿にアイリたちは宿泊していた。他と同じ石造りの宿で、部屋もあまり広くはない。だが柔らかなベッドや絨毯など、家具には金がかけられていた。その分値段も高かったのだが、アイリは金には困っていないので問題はない。


「結局何も分からなかったわね……」


 ベッドに横になっているアイリが小さく呟く。日が落ちるまでずっと調べていたのだが、結局手がかりはなかった。いや、正確に言えば、興味深い記述はあった。友人を見つけるための魔方陣は複数あり、そのいくつかは北の大陸にあると。しかしそれは言い伝えの記述であり、確実なものではないようだ。

 北の大陸は魔族が支配する大陸だ。当然ながら、そんな場所へとヒナを連れて行けるわけがない。さすがにアイリといえども、戦えない者を守り続けられるとは思えない。


 アイリは体を起こすと、もう片方のベッドへと視線を向ける。そこではヒナが難しい表情で小さな紙を睨み付けていた。その隣ではグレイが時折口を開いている。あの紙に記載されているのは文字の羅列だ。ヒナがこの世界の文字を覚えたいと言ってきたので、何の意味のない文字を書き連ねておいた。グレイに教わりながら、ヒナは真面目に取り組んでいる。


 おそらくヒナは、最悪の可能性も考慮しているのだろう。即ち、二度と元の世界には戻れないかもしれない、と。故にこの世界について学ぼうとしているのかもしれない。そう思うと、何もできていない自分がひどく情けなくなる。せめて、送り返すだけでもできればいいのだが。

 明日、もう少し図書館で調べてみよう。そう決めながら、アイリは目を閉じた。



 翌日も図書館で一日を過ごす。食事の時間はヒナと共に近場の食堂に行った。提供される食事にヒナは瞳を輝かせ、嬉しそうに食べていた。それほど自分の料理はまずかったのか。


「今更だな」

「うるさい」


 肉と野菜を炒めて味付けしたものと、いくつかのパンだ。決して豪華な食事というわけではなかったが、まあ確かに、アイリの作るものと比べると少しはましだろう。


「むしろ雲泥の差だな。無論お前が泥だ」

「黙れ」


 食事の時以外はずっと図書館だ。ひたすらに、それらしい書物を読んでは棚に戻す。ただそれだけの作業。手がかりは、ない。

 結局その日も結果を残すことはできず、宿に戻ってきた。


「どこかの国の首都に行くべきではないか?」


 今日もヒナはベッドの上で文字の勉強をしている。その隣で教師役を務めるグレイがアイリへと言った。アイリは少し考えて、頷いて言う。


「そうね。そうした方がいいかもしれないわね。一応、イフリの首都が近いけれど……」


 そこまで言って、しかしアイリは首を振った。イフリという国は、戦場が目と鼻の先にある。もしもの時は最も危険な国だとも言える。別の国に向かった方がいいだろう。


「行き先は任せる。俺は人間の国に詳しくはないからな」


 グレイの言葉に、アイリは了承の意味で頷いておく。早速、アイリは目を閉じて計画を練り始めた。



 いつも前触れがあるとは限らない。魔獣は魔族と違い、計画性がないことも多い。だから。


「失礼します! 勇者様はいらっしゃいますか!」


 こうしたことも、頻繁にではないが、あることだ。

 アイリはテーブルに置いた例の魔方陣に魔力を流しているところだった。部屋の扉を叩き開けた者にアイリは冷たい眼差しを向ける。扉を開けた者、若い兵士はその眼光だけで怯えたように体を震わせ、一歩後じさった。


「女の子が泊まる部屋をノックもなしに開けるなんて、いい度胸ね?」

「女の子……?」


 グレイが怪訝そうに眉をひそめる。アイリはどういう意味だとグレイを睨み付けながら、


「ヒナのことよ」

「ああ、納得した」


 殴りたい。いや、斬りたい。そんな衝動に襲われながらも、アイリは深呼吸して兵士へともう一度視線を向ける。兵士は顔を青ざめさせながらも、しっかりと頭を下げた。


「申し訳ございません」

「ああ、もう。いいわよ。用件は?」


 アイリが手を振ると、兵士はほっと安堵の吐息を漏らす。そこまで怖いものだろうか。


「魔獣の群れが近づいております。あまりに大群なため、我々では対処しきれず……。勇者様にご協力いただければと」


 情けない、というのがアイリの本音だ。冒険者どもは何をやっているのだろうか。


「数は?」

「千は下らないかと」


 その数字に、アイリは一瞬口を半開きにして呆けてしまった。だがすぐに表情を引き締める。本来なら、あまりない数だ。普通はそこまで大きくなる前に誰かが見つけ、潰してしまうものなのだが。

 だが決してあり得ないというわけではない。時折、魔獣の大量発生で滅ぶ村や町はあると聞く。本当に、十年に一度あるかないかのことだが。


「さすがに多いわね……」


 アイリがそんな言葉を小さく漏らすと、不意に視線を感じた。隣を見れば、ヒナは不安そうな目でアイリを見つめていた。


「あの、アイリさん。大丈夫ですか?」


 心配そうな声で問うてくるヒナ。心配させてしまったことに自己嫌悪しつつ、アイリはヒナの頭に手を置いた。


「大丈夫よ。護衛にグレイは置いていくから、ちゃんと守ってもらいなさい」


 グレイがいれば、もしものことがあっても逃げ切れるはずだ。そう思って言ったのだが、


「違います!」


 ヒナが、叫んだ。


「私は! アイリさんの心配をしてるんです! ちゃんと、戻ってきますよね?」


 アイリは思わず目を見開いた。こうして心配してくれる人間などもういないと思っていた。ヒナも、少し前の魔狼狩りの時にアイリの力は知っているはずだ。それでもまだ、アイリを心配してくれるらしい。まじまじとヒナを見つめると、ヒナは首を傾げた。


「あの、アイリさん……?」


 呼ばれ、我に返る。笑いそうになるのを堪えながら、ヒナの手を握った。


「大丈夫よ。私はちゃんと戻ってくるから。だから……」


 そこで、アイリは言葉を止めた。意図的にではない。純粋に驚きからだ。それはグレイも同じようで、絶句してある一点を見つめていた。テーブルの上、転移の魔方陣を。

 魔方陣は仄かに光り、そしていつもとは違う魔力の流れをしていた。周囲の魔力を取り込み、どこかへと消してしまう不思議な流れ。

 待ちに待った瞬間だ。だが、何故今だ。内心で悪態をつきながら、アイリは扉へと振り返った。


「すぐに行くから出て行きなさい!」


 アイリの怒声のような叫び声を受けて、兵士が慌てて飛び出していく。それを見送ってから、アイリはヒナの手を強く握って立ち上がらせた。


「あ、あの、アイリさん?」


 アイリの突然の行動。不思議に思っていることだろう。もしかすると恐怖を覚えているかもしれない。だが今は説明している時間が惜しい。

 アイリは黒い穴から布製の大きな袋を取り出すと、ヒナへと買い与えた服を放り込む。あとはもしものために、金になりそうな宝石などもいくつか入れておいた。それをヒナへと押しつけるように渡すと、ヒナは怯えたような目でアイリを見つめてきた。


「これ、どういうことですか……。アイリさん?」


 アイリは何も答えない。焦っているためだが、ヒナには分かるはずもないので怯えが強くなっていく。グレイすらも何も言わないのだから当然だろう。グレイは魔方陣と部屋の周囲に意識を集中させていた。


「アイリ。急げ。流れが弱くなりつつある」


 アイリはすぐにヒナの手を引く。魔方陣の前に立つと、その上に手をかざした。そこまできて、ようやくヒナも事態を察したらしい。だがその表情は、喜びと悲しみが入り交じった複雑なものになっていた。


「あの、アイリさん……」


 魔方陣へと魔力を流す。いつもよりも強い光を放ち始める。やはり、向こう側で本が開かれているらしい。

 送るなら、今しかない。


「ヒナ。突然だけど、お別れよ」


 アイリがそう言うと、ヒナが顔を歪めた。今にも泣きそうなその表情に、アイリは思わず苦笑を漏らした。


「なんて顔をしているのよ。ようやく帰れるのよ? 喜びなさい」

「だって……。だって、せっかく友達になれたのに……。それに、アイリさんはこれから……」

「何を心配しているのやら。私を誰だと思っているのよ。勇者よ? 魔獣の千や一万、問題にもならないわ」


 無論、さすがにその数を無傷で倒せるはずもない。だがそんなことは口にできるはずもなく、しかしヒナは察してしまっているようでついには涙を流し始めた。アイリは狼狽えつつも、ハンカチを取り出すとヒナの顔を拭ってやる。


「せっかくかわいいのに台無しよ? ほら、このハンカチも持って行っていいから。私のお気に入りだけど、あげるわ」

「え? でも、そんな……」

「どうせ二枚あるし」


 ヒナは一瞬言葉に詰まり、泣き笑いのような表情を作った。


「アイリさん……。それは言わない方が良かったですよ?」

「あら。そう? まあ気にしなくていいわ」


 アイリは笑いながら、ヒナの背を押した。


「さあ、帰りなさい。お父さんとお母さんが待っているでしょう?」


 アイリが囁くように言う。ヒナは頷き、泣きながらも笑顔で言った。


「ありがとうございました、アイリさん。さようなら……」


 ヒナが魔方陣に手を触れる。光がヒナを包み込む。ヒナの姿が見えなくなっていく。


「ええ、こちらこそありがとう、ヒナ。またね」


 ヒナが驚きに目を瞠ったのが分かった。すぐにヒナの言葉が届く。


「はい……! また……」


 最後にまだ何かを言っていたようだったが、結局それは届くこともなく、ヒナの姿は光と共に消えていた。

 しばらくの間、光を失った魔方陣を見つめ続ける。そこにヒナがいるかのように。短い付き合いだったが、いつの間にかヒナのことを大事に思うようになっていた。


「アイリ……」


 グレイの声。どこか悲しみの色を帯びたその声に、アイリは小さく笑って振り返った。


「行きましょうか。さっさと片付けましょう」

「そうだな……。行くとしよう」


 鎧を身につけ剣を持つ。そしてアイリはグレイと共に部屋を後にした。


   ・・・・・


 誰もいなくなった部屋。役目を終えた魔方陣は静かに残され、そして。



 安堵するかのように微かに魔力を漏らし、そしてまた、少しずつ周囲の魔力を吸い始めた。


『一人目 勇者アイリ』終了

ちょっと唐突な終わり方かもしれませんが、これでいいのです。

次回は『幕間 陽奈 一度目の帰還』です。


   ・・・・・

『一人目 勇者アイリ』登場人物まとめ簡易版

陽奈ヒナ  主人公らしき人、病弱?

・アイリ  勇者、敵には容赦しない怖い人

・グレイ  魔狼、暴走しがちなアイリのストッパー役

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ