表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

雨が止んだらキミと歩こう

作者: 水瀬さら

以前書いた「歩道橋の向こう側」「日曜日、キミと太陽の下で」に出てくる二人のお話です。

 「付き合う」ってどういうことか、実はよくわかってない。

 「幼なじみ」のみのりとは、もう二年以上「付き合ってる」らしいけど。

 学校帰りに制服を着たカップルが、幸せそうに歩いているのを見たりすると、僕はちょっとだけ不安になる。

 みのりは僕と「付き合う」ってこと、どう思っているんだろうって……。


「ねぇ、葵? ここ、さっきも通らなかった?」

 丘の上の高級住宅街を、僕はみのりと二人でぐるぐる回っていた。

 昨日の夜、パソコンからプリントアウトしたレストランへの地図。

 それを家に忘れるという失態を演じた僕は、うろ覚えの住所からやっとのことでお目当ての店を見つけた。

 それなのに……ドアにかかっていたのは「臨時休業」の四文字。

 おまけにどこで道を間違えたのか、最寄り駅にも戻れない始末だ。

 僕とみのりは見知らぬ街で、完全に迷子になっていた。


 慣れないことはするもんじゃない。いまさらそれに気づいてももう遅い。

 片道三時間の距離に住む高校二年生の僕たちは、学校はもちろん、部活やバイトが休みのたまにしか会えない。

 会うときはいつも、みのりが弁当を作ってきてくれて、公園や河原でそれを食べる。あとは適当に散歩したり、どうでもいい話をしたり……。

 だけど彼女持ちの友人は僕に言う。

「お前、毎回それだけって……中学生かっ? カラオケとか映画とか行くだろフツー」

 フツーかフツーじゃないかといえば……僕たちはフツーじゃないのかもしれないけど。

「しかもめったに会えない彼女との貴重なデートだろ? たまにはオシャレなカフェとか連れてってやれよ!」

 オシャレなカフェって言われてもなぁ……だけど僕だって、なんとなくこのままではよくないような気もしている。

 ただみのりが、そういうのを望んでいるのかどうか、僕にはわからなくて……。

「行きたいに決まってるじゃん? 彼女、お前に気を使って言えないだけだよ」

 そして友人はご丁寧にも「オシャレで安くて隠れ家的な、ビーフシチューのうまい店」というのを僕に教えてくれた。


「あっ、また」

 似たような建物の並んだ住宅街で、僕たちはまた同じ場所に出てしまった。

 だいたいあの「隠れ家的な」というのがよくないのだ。

 店だったら、もっとわかりやすい場所に建てるべきだろう?

「ねぇ、葵。誰かに道、聞こうか?」

 確かにそうするのが、一番手っ取り早いとわかっているけど……。

 僕の中のヘンなプライドがそれを邪魔する。

「ねぇ、葵……」

「うるさいな! ちょっと黙ってろよ!」

 つい……怒鳴ってしまった。

 隣でみのりが口を結ぶ。

 八つ当たり――自分のあまりの情けなさに腹が立って、何にも悪くないみのりに当たってしまった。


 うつむく僕の足もとに雨粒が落ちる。

 天気予報は晴れマークだったのに……今日はどこまでもついてない。

 湿り始めた路面を、黙ったまま歩き出す僕。そのあとをついてくるみのり。

 今日のみのりは、珍しく女の子らしい格好をしていた。チェック柄のシャツワンピースにブーツなんか履いちゃって。

 きっと僕が、レストランに行こうなんて誘ったからだ。みのりはもしかしてそれを楽しみに、三時間かけて会いに来てくれたのかもしれない。

 それに僕だって……昨日入ったばかりのバイトの給料を、財布に押し込んでやってきたのに。

 雨は次第に強さを増し、僕たちはそばにあったマンションの軒下に駆け込んだ。


 二人並んで雨を見つめた。

 僕たちの前を、水しぶきをあげて車が一台通り過ぎる。

 じっとりと濡れた空気の中で、ため息も出ない僕の耳に、みのりの声が聞こえてきた。


「なんかさ、こういうの、ずっと前にもあったよね?」

 僕の隣で、前髪を雨に濡らしたみのりが微笑んでいる。

「あたし昔から知らない道歩くのが好きで……隣駅まで行ってみようって、無理やり葵を誘ったことあったでしょ?」

「……ああ」

 あれは確か小学校に上がったばかりの頃。好奇心と行動力にあふれたみのりに、僕はいつも振り回されてばかりいた。

「どんどんどんどん歩いて行ったら、途中で雨は降ってくるし……結局迷子になっちゃって、お母さんにすっごく怒られたっけ」

 みのりは懐かしそうに小さく笑い、僕の顔をのぞきこむ。

「覚えてる? 葵」

「覚えてる……」

 知らない道をみのりと歩いた。まだ小さかった手と手をつないで……。

 戻ろうよと言いながらも、ちょっとわくわくして、ちょっとドキドキして……そしてちょっと嬉しかった。


「雨、すぐ止むよ」

 雨雲を見上げてみのりがつぶやく。みのりが言うと、本当にそうなりそうな気がするから不思議だ。

「ごめん……みのり」

「ん?」

「さっき、怒って……」

 みのりが肩をすくめるようにして笑う。

「それに、せっかくビーフシチュー食べようと思ったのに」

「また今度来ればいいよ。もちろん葵のおごりでね?」

 二人の間に風が吹く。みのりのワンピースがふわっと揺れる。

「あ」

 短い声が聞こえて、僕はみのりの視線を追った。

「雨、止んだ」


 降ってきた時と同じくらい突然に、雨は止んで青い空が顔を出す。

 みのりは軒下から出ると、目の前にある水たまりをぴょんっと飛び越え僕を見る。

 僕はその後を追いかけて、みのりの柔らかな手をそっと握った。


「腹、減ったな……」

「んー、確かに」

「とりあえず……コンビニでも探そうか」

 歩き出した僕の手を、みのりが前後に大きく揺らす。

「は、恥ずかしいだろ? 子供じゃないんだから」

「いいじゃん。誰も見てないし」

 みのりが楽しそうにそう言うから、僕はあきらめて言うとおりにする。


 雨上がりの道を、高校生になったみのりと並んで歩く。子供みたいに、つないだ手をぶらぶらと振って。

「なんか楽しいね? 今日」

「え……そうかな?」

「葵は楽しくないの?」

 みのりが立ち止まり、小首をかしげて僕を見る。

 僕はさりげなく視線をそらし、みのりにつぶやく。


「こんなんで、いいの?」

「ん? 何が?」

「だからさ……こんなんで『付き合ってる』とか言えるのかなって……」

 みのりは僕の隣でくすくす笑う。

「そうだなぁ……放課後教室でいちゃいちゃしてる子たちとか、学校帰りに制服デートしてる人たちとか見ると、ちょっと羨ましいなぁって思うけど」

 僕がちらっとみのりを見たら、みのりは空を見上げてこう言った。

「でもやっぱり、ダメだもん。その相手が、葵じゃなくちゃ……あたしはダメだもん」

 ほんのり赤くなるみのりの横顔。

 ああ、そうか。そうなんだ。

 背伸びなんかしなくてもいい。人と違ったっていい。

 みのりとこんなふうに一緒にいられるだけで、僕はわくわくしてドキドキして、そして嬉しいんだから。

「もうっ! あたしばっかり言わせないでよっ! 葵はどうなのよっ」

 恥ずかしそうにみのりが聞くから、僕は言葉の代わりにキスで答えた。


 水たまりに映る秋の空。「せーの」で一緒に飛び越える。

「葵の手、おっきくなったね?」

「当たり前だろ」

「おじいちゃんとおばあちゃんになっても、こうやって手つないでいたいな」

「それって、何十年後の話だよ?」

「いいじゃん! 葵はホントに夢がないなー!」

 何十年先はわからないけど、来年も再来年も、みのりとこうやって付き合っていたいなって思う。

 そんなこと照れくさくて、口に出しては言えないけれど。


 小さな交差点を右に曲がったら、坂の上から海が見えた。

 急に駆け出すみのりに引っ張られ、僕も坂道を走り出す。

 他人から見たら僕たちも、幸せそうなカップルに見えるのかもしれないな……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 微笑ましいエピソードでした^_^
2023/10/26 16:59 退会済み
管理
[一言] >水たまりに映る秋の空。「せーの」で一緒に飛び越える。  このフレーズがたまらなく好きです。純真な愛情がとてもよく伝わってきます。好きっていう気持ちだけで付き合えるのは、やっぱりいいですよ…
[一言] >「おじいちゃんとおばあちゃんになっても、こうやって手つないでいたいな」 読者として2人がそうなってくれたらいいな、と思った。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ