表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/89

10

いつもお読みいただきありがとうございます!

 神殿に聖女候補として集められた頃、ミュリエルは落ちこぼれだった。

 治癒魔法が大して使えなかったからだ。かすり傷くらいしか治せない。


 治癒魔法が使えると分かって神殿に集められ修行を始めても、途中で治癒魔法が全く使えなくなる者もいる。そういう者が少なからずいるので、聖女候補としての期間があるのだ。


 ミュリエルもこの調子なら治癒魔法が遠からず使えなくなるだろうと、誰からも期待されていなかった。


 修行期間であるはずなのにミュリエルは治癒魔法のやり方はほとんど教えてもらえず、同じく落ちこぼれ組だったペトラと一緒にひたすら神殿周りを走ったり、掃除したり。期待されていないと候補はそんな扱いだ。

 大きな怪我を治せるほどの力のある子達は熱心に指導係が指導していた。



 雑用と運動の日々の中、突然その瞬間は訪れた。


 鉱山の落盤事故で、複数の聖女と優秀な聖女候補たちは王都から離れた町に派遣されていた。災害や大規模な事故の時は要請により聖女が派遣されるのだ。


 落ちこぼれには関係ないので、ペトラと雑談しながら神殿のイスを磨いていると神官が走って来た。


「大通りで馬車が暴走した! 貴族含めて怪我人多数。治癒魔法が使える者は今すぐ来てくれ!」


 神殿から近かった現場へ居残り組の皆で走って向かった。いつも走らされていたから息切れせずに楽だった。そんな他愛もないことほどよく覚えている。


「息子を! 息子を助けてください!」

「夫が馬に踏まれて!」

「誰か! 彼が息をしていないの!」


 現場は阿鼻叫喚だった。既に事切れている人もいる。意識のない人を抱いて泣き叫ぶ人も。

 ペトラと手をつないでいたが、彼女は神官によって別の場所に連れていかれてしまった。


「君! ミュリエル! 君はこっちだ! 同意は取った! 弱くても何でもいいからとにかく治癒魔法をかけろ!」


 神官に手を強く引っ張られた。目の前に自分と同い年くらいの男の子が横たわっている。両足が変な方向に曲がっていた。


 かすり傷くらいしか治せない私が治癒魔法をかける? この子に? 何の冗談だろう。

 できなかったらどうしよう。いや、そもそもミュリエルの力では絶対に治せない。なんで? どうしてこんなことになっているの?


「聖女様、どうか……どうかお願いします」


 男の子の横に跪いた彼の父親は仕立ての良い服を着ていたが、この騒動で埃だらけだ。縋るようにミュリエルを見ている。


 どうして? どうして聖女たちはこの場にいないの?

 あ、そうか。鉱山のある町に向かったからか。いや、聖女イーディス様は高齢だからあちらには同行していないはずだ。


 唯一王都に残っている聖女を探したが、100歳を超える高齢とは思えない動きで白髪を振り乱しながらイーディス様はもっと重傷の人々に治癒魔法をかけていた。あの様子ではこちらに来るのはまだ先だろう。

 というかイーディス様の力がどのくらい持つのかも知らない。完全に治癒魔法をかける人手が足りていない。


 父親は男の子の手を取ると、泣きながら話しかけた。


「レックス。聖女様が来てくださったよ。もう大丈夫だ」


 聖女じゃない。なんなら落ちこぼれの聖女候補だ。だから、この男の子は全然大丈夫じゃない。

 神官がミュリエルの肩をおさえて男の子の横にしゃがませる。男の子は薄く目を開けた。


「ん……せいじょ……さま?」


ミュリエルは自分の無力さに無性に泣きたくなった。イーディス様は忙しそうで頼れない。今、イーディス様を呼んだらミュリエルのせいで誰か死ぬかもしれない。

 でも、呼ばなければこの男の子はこの場で治癒されないかもしれないし、あとで医者にかかっても後遺症があるかもしれない。


 後遺症は怪我の中でも治癒魔法で治すのが難しい部類のものだ。一回でぱぱっと治せない。後遺症が治るまで何度も神殿で治癒魔法を受けなければいけない。いや、それでもいいのか。いずれ治るのだから。


「せいじょさま……ありがとう」


 逃げそうな思考になっているミュリエルに対して、男の子は安心したように笑った。


 ミュリエルはさらに泣きたくなった。「ごめんなさい」と心の中で男の子に謝る。

 聖女候補になってから「ありがとう」と誰からも言われたことはない。こんな自分にありがとうなんて言って欲しくない。その言葉はふさわしくない。でも、それでも――ほんの少しだけ嬉しい。嬉しく思ってしまったことに罪悪感が募る。


 せめてイーディス様の手が空くまで。彼女の力がそれまで持つかは分からないけれど。いや、そもそも私の力が持つのかも分からないけど、それまではこの男の子の痛みを少しでも和らげよう。

 涙をこらえて、男の子の足に震えながら手をかざす。


 見たことがない強い光が視界を覆った。しばらくして光が消える頃には男の子の両足は治っていた。


 落ちこぼれ聖女候補だったミュリエルに‘覚醒’が起きたのはこの時だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ