能力
『傲慢』
相手を常に見下しているか、余裕の態度を崩すことがない。上から目線でしか物事を言わないが、圧倒的な力を誇る。大罪の中でもトップの強さを誇る。性格が強さに比例される。
『強欲』
何かに対して尽きることのない欲を持っている。そのためならばどんな手段も辞さない。欲するればほっするほど、力は増える続け減少することはない。
『暴食』
満たされることのない空腹を常に抱えている。喰らった相手の『称号』を具現化することができる。
『怠惰』
頑張ろうとすることで力が弱まる。その代わり怠けている限り力は増し続ける。また、その力を他者に付与することも可能。
『色欲』
感情を巧みに操ることができる。対象は人に限らず、時には神にも可能である。
『嫉妬』
注目を集めることで力が増す。注目するものの力が強ければ強いほど、増す量も増える。
『憤怒』
怒った時に、その力を特大増幅させる。あくまでも一時的なため、解除後の反動もあるが『傲慢』を上回ることも。
『虚飾』
物体を実体のないものとして隠すことができる。ただし、戦闘力は反比例して下がる。
『辻斬り』
人型の生物をたくさん斬る。切った存在の数だけ力が増す。
『人斬り新兵衛』
田中新兵衛特有である。最初の人斬りでもあり、ほかの人斬りに対しての優位性も持つ。人型の存在を切るときにステータス大幅上昇修正。『辻斬り』も含まれる。
『人斬り以蔵』
岡田以蔵特有である。知名度では一番であるため、新兵衛の次に強い状態である。人型の存在を切るときにステータス大幅上昇修正。『辻斬り』も含まれる。
『人斬り彦斎』
河上彦斎特有である。人型の存在を切るときにステータス大幅上昇修正。『辻斬り』も含まれる。
『人斬り半次郎』
中村半次郎特有である。人型の存在を切るときにステータス大幅上昇修正。『辻斬り』も含まれる。
『人斬り浅右衛門』
山田浅右衛門特有である。人型の存在を切るときにステータス大幅上昇修正(但し、『幕末の四大人斬り』よりかは少なめ)。『辻斬り』も含まれる。
『人斬り鍬次郎』
大石鍬次郎特有である。人型の存在を切るときにステータス大幅上昇修正(但し、『幕末の四大人斬り』よりかは少なめ)。『辻斬り』も含まれる。