ある女の人生 恋多き 人妻 35歳の場合
私は都内の公立高校卒業後から現在に至るまで色々とありました。
現在は、アメリカ人男性と横浜で結婚生活を何不自由なく送っています。
子供は前夫との間に授かった息子と、現夫との間に1男1女を授かり5人家族です。
趣味は2輪で横浜のとある海沿いを走らせることです。
一人でバイクを走らせてストレスを発散しています。
「幸せか?」と聞かれたら、取りあえず「うん」と答えると思います。
私は今まで男が切れた経験は1度もありません。(良縁かどうかは別として・・・。)
そうです、結婚しても尚、私には彼氏がいます。
私の主人は勤勉で家庭思いの優しい人ですが、女のカンで『主人が浮気している』ってのが直ぐに分かってしまうのです。結婚後暫くは主人だけと決めて一生懸命家庭を守ろうと頑張ったのですが、主人の浮気に気が付き、確かめる為に主人の携帯電話をチェックした結果、主人の浮気が疑いでは無くて確定したのです。
それ以降は、独身時代に交際していた元彼や、新しい出会いを求めて繁華街を飲みに行ったり、時には出会い系サイトに登録して理想の男性をゲットしたり・・・。
年に数回、主人が仕事で家を空ける日が何か月もあるので、待っている間には彼氏とオンラインチャットしたり、デートしたりと本当に楽しい日を過ごします。
私は自分が自由に使えるお金は、自分で稼いでいますよ。
デートで女性にお金を出させるような男性はそうそう居ませんが、たまには私が食事を奢ったりする時もあるし、趣味の2輪にもお金は掛かるし、将来的なことを考えての貯蓄もしたいのでしっかりと働いています。
元々、ウチは母子家庭で私が小さい時に両親が離婚したから、父親の名前も顔も知らないのね。
ママは、昼間はスーパーのレジ係、夜はスナックで酔っ払いの相手をして必死に働いて私を育ててくれました。それは、素直に感謝しています。
でも、私が高校生の時ママに彼氏が出来たみたいで、その彼氏が妻帯者だと知っていてママは現在でも交際しているんですよ。その彼氏は某建設会社の代表でそれなりに裕福みたい。
ママが現在住んでいる都内のマンションも、その彼氏がママの為にと購入してくれたし・・・。
今ではママの彼氏と普通に会話が出来る様になり、何かと私達の心配をしてくれているのだと伝わります。
でも、私が思春期の時はママの彼氏と会話するなんて出来ませんでした。
学校から帰って来ると、食卓には沢山の手料理が並んでいる日がありました。
そう言う日は、「これから彼氏が来るんだ。」って直ぐに悟ったの。
だから、私は高校生の身分で友人と外へ遊びに出掛けて都会の街をフラフラしたり、クラブに行って踊ったりして時間を朝方まで潰してママの彼氏が帰ったであろうと思う時間帯に家に帰って寝ると言う生活を送りました。
別にそれが悪いとは思わなかったわ。
いくらママの彼氏だからと言っても、私にしたら赤の他人だし知らない人が家にいるなんて考えられなかったからさ。
夜遊びしていると男性が近寄って来て、チヤホヤされるのが嬉しかったし楽しかった。
次第に男性依存症のようになり、普通の学生生活を送ることへの窮屈感と退屈感を感じたの。
まぁ、取り敢えず高校は卒業したけど、卒業後は中野区にアパートを借りて一人暮らしを始めました。
ママの彼氏に頼んで嘘の勤務証明と給料明細書を書いて貰って私名義で賃貸契約をしたのよ。
実際は、アパートに入居してから仕事探しをして、運よく仕事も見つかったわ。
でも、夜になると新宿へと繰り出して男をゲットしては自分のアパートへお持ち帰りする時も頻繁にあったわね。
そんな生活をしてから1年が過ぎた頃に、とっても優しくて羽振りの良い外国人男性と出会ったの。
彼は労働ビザで日本に住んでいて、母国語がフランス語で英語も話せてある程度の日本語も話せる人だった。
彼の労働ビザの有効期限など私は全く知らなかったけど、アパートに頻繁に来るようになって気が付いたらアパートに住み着いていたわ。
数か月後に妊娠している事に気が付いたから彼と結婚したの。
結婚しても良いかな・・・子供が生まれたら家族3人で幸せになれるかな?と思ってしまったのです。
結婚後も彼の金回りの良さはあったけど、息子が2歳を迎えた頃から彼の言動が怪しくなって暴力を振るわれる日が時折あったの。
それは、多分日本人女性の私と結婚したら、容易く日本の永住権が取得出来ると思っていたかも知れないわね。
暴力や暴言が酷くなって耐えられなくなったから、私は2歳の息子を連れてアパートを飛び出して、東京都の郊外へと逃げました。
まだ20歳そこそこの生意気な小娘だったし男を見る目が十分では無く、世間を知らな過ぎた為の代償だったと思うのよ、ね。
市役所に状況を説明して住民票は中野区にそのままに残して、○○市内の母子家庭用の施設に囲って貰って、○○市の民生委員の計らいで子供を預ける保育園と私の就職先が見つかるまでの間だけ生活保護を受けていました。
住民票を移動してしまっては、主人が探しにやってくると思ったから物凄く怖かった。
だから、住民票は中野区に残したままにしたの。
だって、暴力を受けた夜に息子を連れてアパートを出て、ママの家に身を隠したら彼が探しにやってきたり、友人の家に隠れてたらその友人の家にまで探しにやって来て私に暴力と暴言を散々吐いてから、息子だけ連れて帰ったんだもの。
だから息子を取り返す為に帰りたくもないアパートに帰って、彼が仕事で不在になった隙を見付けて少し遠い東京都の郊外へ逃げたんですよ。
法的には夫婦だけど、再度一緒に暮らす事なんて考えられなかったです。
息子は日本国籍と彼の国籍との二重国籍保持者で、私よりも息子を自分の手元に置いて居た方が日本の永住権取得に有利だと思ったんだと・・・私は確信したの。
民生委員の勧めで市役所の窓口に無料で弁護士に相談して、別居後5年以上経てば離婚が成立するとのアドバイスを受けて離婚に向けてじっくりと5年も待ちました。
その間に、息子が通う保育園も私の仕事も決まり、ようやく○○市でアパートを借りて息子と2人暮らしの生活が始まりました。
でも、やっぱり私には男縁があり、○○市内在住のアメリカ人との交際を三股しながら、その中で私の息子を1番大事にしてくれる彼と本格的に交際をしました。
基本的にはみんな優しいけど、子連れデートを手を叩いて喜ぶ男性は少なかったのは事実よ。
だから、私が気を遣ってデートは保育園に預けている時間帯や、夜間は友人にベビーシッターをお願いして彼とデートをするように心掛けたりもしたのよ。
「デートの時は子供を連れて来てよ。」とか「僕は君の息子も君と同じように愛している。」とさりげなく言ってくれる男性は、アパートに来ても息子と遊んでくれるし、息子が好きな食べ物や、玩具などを買ってきてくれたりもしたの。手料理も短時間でおいしい食事の用意もしてくれるし文句はありません。
その彼が現在の主人なんです。
事情は説明しなかったけど、直ぐには結婚出来ないと伝えて交際期間を続けて様子をみたの。
彼は何年付き合っても変わる事無く優しくて思いやりのある男性だと知り得る事が出来ました。
そして前夫との別居後5年が経過して離婚が成立した後に、私は今の主人と晴れて結婚することが出来ました。
でも、私には主人の他に彼氏が居ます。結婚生活は安定した自分の生活を守れるし、家族(子供達と私・子供達と父親)の絆を深めながら日々楽しく過ごしています。
私の彼氏は、私が結婚している事は知っています。それでも私を女として愛してくれるので、彼と別れる気は毛頭ありません。