表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

わかりにくい詩たち

今ちょっと、トマト語しかしゃべれない

いのちのために 赤いものを

まいにち まいちに ひめくるように

ちょっとずつ ちょっとずつ 大切に 食べる


よく朝には きっと

つよい身体が つよい心を

ともに繋がる関係で 作り出しているだろう


、で始まる文章はないように


トマトを食べるのは

マシーンになるためではない

トマトを食べるのは

語学を身につけるのが有用であることに似て


しんしんと 進化して行くためだ

かきではそれは 代われない

しんしんと 進化して行くのだ

やきそばへの愛も 胸に抱いて


べつにこれは 大した話じゃない

れいぞうこに いつでもあるような話

なぜなら私は 意味より音を重視するから

いまちょっと、トマト語しかしゃべれない

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 縦読み乙にお上手♪……うん、最初読んだ時には気づけなかったよ。
[一言] トマトにはまってるんですね(^q^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ